ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
道の駅かまえ Buri Laboratory 内の「海鳴り亭」は、目の前の市場や生産者から直接仕入れた、四季折々の新鮮な魚介が楽しめるレストランです。特に冬は旬の「鰤(蒲江産)」は絶品で、脂ののった鮮度抜群の味わいが自慢です。揚げたてサクサク天ぷらなど、魚介類以外に多彩なメニューをご用意。リニューアルされた店内は、テーブル席の他に座敷を完備し、ご家族連れもゆったりとくつろげます。新鮮な海の幸とおもてなしで、特別なひとときをお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 050-5527-1820
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.14:30)
- 定休日
- 毎週月曜(祝日の場合、翌日休業)/年末年始
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
お子様用椅子のご用意あります。 - 席
- 全52席
カウンター6席/テーブル46席 - 駐車場の台数
- 100台
普通車96台/大型車5台 - EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://buri.fish/diner.php
- アクセス
- <自動車でお越しの方>
■大分、佐伯/宮崎、延岡方面より
東九州自動車道「蒲江IC」で降り国道388号で猪串浦を経て5分
「佐伯IC」~「延岡南IC」間は無料区間です。
<バスでお越しの方>
■佐伯市コミュニティバス 青山経由蒲江線 バス停「道の駅かまえ」下車 - 住所
- 〒876-2401 大分県佐伯市蒲江大字蒲江浦5104-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全222件)
-
評価:
10年振りに訪れたらおしゃれな道の駅に変わったのでびっくりしました。 今回は、毎年5月上旬から始まる日豊海岸岩牡蠣祭りを目当てに本施設を訪れました。 とても今風で、メニューを見るに、インスタ映えしそうな料理が沢山有りました。 牡蠣定食Aは、3500円で、2年もの岩牡蠣3個の焼き牡蠣セット、リュウキュウ(鯛の漬け)、カキフライ、ご飯、味噌汁(味噌汁スタンド有り)、漬物、コーヒーが付いて来ます。 せっかく、海辺のレストランに来たので刺身盛り(1600円) を頼んだら、ネタの良さと量にびっくりしました♪ おすすめです🤩 蒲江周辺の東九州自動車道は、フリー区間なのでとても便利です。
-
評価:
数年ぶりに訪問しました。 土日のお昼の時間帯だったので、席が空くまで待ちました。 以前と比べるとメニューの種類が増えていて、 フライ定食や天丼、岩牡蠣の定食などがありました。 今回は刺身定食を注文しました。味噌汁と、小鉢はおかわり自由で、食後のコーヒーも飲めます。味噌汁は魚のだしが効いていて美味しかったです。
-
評価:
❝刺身定食❞ を頂きました!! 文句無し!初の フルマーク達成 ❢❢ 予算に応じて春先迄、 伊勢海老はいかが? 2025年10月1日(水)
-
評価:
最高のランチでした。寒ブリの時期なのもあって、お刺身はぷりぷりで甘くて美味しかったです!魚の煮物は骨まで食べられるほどトロトロに煮込んであって、とろけるうまさでした。濃いめの味付けが好きなら特におすすめかも。拘って作られたお味噌汁はなんと飲み放題。お茶やコーヒーまでサービス。ここまで来てここに寄らない手はないですよ!
-
評価:
2024.4.24 昼飯で家族で伺いました。 魚系はいい値段しますが、ボリュームあり、新鮮さ抜群でした。(≧∀≦) 味噌汁、副菜もおかわり、し放題、味噌汁は魚の出汁がきいてて、これもまた美味しい。 店長かな(^^)優しいお兄さんも他の女性店員さんも段取りよく動いてました。 セルフですが、食後コーヒーもあります。 交通アクセスはあまり良くないですけど、美味しいからか、客は途切れる事なく来店してました。 また近くに来る事があれば寄ってみよう(^^)
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)