• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

澤の宿 錦泉閣

3.9 (144)

7,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 家族
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
澤の宿 錦泉閣

90年以上の歴史を誇る純和風の古風な佇まいの渓流と緑に囲まれた野趣豊かな秘湯温泉旅館。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金のみ
総部屋数
11室
温泉
あり
駐車場の台数
10台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
なし
アクセス
■「千歳空港」よりお車で約1時間
■「伊達紋別駅」よりお車で約30分または道南バスで約50分
電話番号
0142-82-6840
住所
〒052-0316 北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町40

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • ふるなびトラベル予約
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全144件)

評価:

マツコの知らない世界に紹介された大正ロマンの歴史ある旅館とは知らずに安さと場所で予約 ⭐︎注意点⭐︎ 駐車場は宿の左側にあり、 現地払いは現金かPayPayのみ。 洗面所、トイレ、お風呂、冷蔵庫、ポットは共同 部屋の鍵は自転車のワイヤー鍵 露天風呂に洗い場はなし、内湯で洗ってから浴衣やバスローブ、湯あみ着等で移動 露天は混浴〔ゆあみ着あり〕 など色々説明があります クーラーはないが扇風機があり涼しい テレビ、浴衣、歯ブラシ、タオルあり 食料持ち込み自由だけれど、空き缶、空き瓶は要持ち帰り 自販機あり 築90年だが水回りの一部改装済み 内湯は洗い場2個 日帰り入浴あり〔予約制〕 部屋たちの半分は、1人部屋 半分くらいは川が見えない部屋 ファミリーには不向き 裸足で歩くのが嫌ならスリッパを持ち込むといいかも 蚊のいなくなるスプレーお勧め 露天風呂が素敵なのでぜひ明るいうちに

評価:

日帰り入浴できます。時間は10時から15時くらいだったと思います。それ以外は宿泊客専用になるのでしょう。1時間1,000円、1.5時間1,500円。基本は貸切りで入浴なので他人との混浴はありません。男女別の内湯と、大露天風呂。湯浴み着も用意されています。露天風呂は長流川の渓流に面していて野趣に富んでます。源泉は95°の無色透明硫化水素泉、湯量も豊富です。 飛び込みではなく事前に電話予約のうえ訪問した方がいいです。 休憩用の座敷もあります。

評価:

場所などの特性上、虫と仲良くないと行けません。露天風呂は混浴なので、男性のワニ等に気をつけなければなりませんが、サービスも割とよく、気持ちよく入れました。 ただし、食べ物飲み物についてはちょっと注意が必要。 具体的に言うと、寝落ちし、起きた際に部屋にネズミがスタコラ走ってました。 恐らく食べ物目当てだろうけれど、その後部屋で寝る事は出来ずにチェックアウト。 川と自然が目の前のため、そういった事は充分に考えられるでしょうが。流石にお金を払ってネズミと寝る事はしたくなかったです😭

評価:

予約して露天風呂の日帰り入浴をしました。 山や川を眺めながらの露天は程よいお湯加減でのぼせることなく、また水分を持ち込み可能(ビン類の割れ物禁止)で必要であれば露天風呂入口に自販機があります。 長湯するにはもってこいです。 内湯と露天風呂は繋がっていないので、そこの不自由さはありますが、それを補う露天風呂の心地良さでした。 店主のご主人の対応も丁寧でした。 客室は宿泊をしていないので評価出来ません。 また、日帰りでお邪魔したいと思います。

評価:

内湯は男性、女性と別れています。 露天風呂は混浴になりますが、女性は湯浴み(バスタオルを巻いたようなもの)を着ての入浴になるので安心です。 露天風呂は川のすぐそばにあるので、自然を感じられます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。