• グルメ
  • 関東地方
  • 東京都
  • お台場・汐留・赤坂・六本木

お好み焼き 文字平

3.9 (168)

4,000
  • 和食
  • 子供可
  • テイクアウト

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
お好み焼き 文字平

最高の食材を求めて!美味しい料理を追求します!出来る限り生産者・作っている人の顔が見える安心・信頼の出来る素材を調理してお客様にお届け致します。鶏肉・たまご・お米・野菜など、毎日おいしい状態でお客様へこだわりと自信をもってご提供しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■【昼の部】の予約は承っておりません。
■【昼の部】のご提供は伊達鶏の親子丼/定食のみとなります。
■【昼の部】にお好み焼きのご提供はございません。
ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
電話予約
電話番号
03-3239-2566
営業時間
<月~金>
【昼の部】11:00~14:00
【夜の部】17:00~22:00(L.O.21:00)
<土>
17:00〜22:00(L.O.21:00)
定休日
日/祝/不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全36席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.mojihei.com/
アクセス
■東京メトロ「麹町駅」より徒歩2分
■JR「市ヶ谷駅」より徒歩10分
住所
〒102-0084 東京都千代田区二番町1-2 番町ハイム1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.9(全168件)

評価:

【伊達鶏胸肉のたたきランチ】 気にはなっていたものの行けてなかった文字平さんでランチ。 店内はL字カウンター6席、4人がけテーブル2卓、座敷4人がけテーブル(椅子席)2卓程。 平日12時少し前、先客は2名のみ。 伊達鶏胸肉のたたきランチ(1,200円)を口頭注文。 ランチメニューで「鶏たたき」は初めて見ました。 どんなものが出てくるのか、とても楽しみです。 なお、ご飯は白米か玄米が選べます(白米にしました)。 大盛りも選べるようでした(聞かれなかったのですが、後から来たお客さんは「玄米、大盛り」と言ってました)。 また、席によってはタブレット端末で注文するようです。 カウンター上には丸手のりたま(へぇ、知らなかった)、七味、山椒、醤油が常備。 3分程で料理提供。 ミル付きのピンク岩塩も併せて提供されました。 笹の葉の上の胸肉は蒸し鶏ほど白くなく、皮にバーナーで炙ったのか、ほんのり焦げ目がついています。中心部は完全に火を通してなく、ほんのりピンク色。まずは岩塩とワサビでいただきました。蒸し鶏よりも弾力があり、水っぽくない、蒸し鶏の繊維がほぐれるような感じもない、クニュクニュしているというか、とにかく初めての食感です。 鶏の「たたき」と言っても、カツオのたたきや、焼鳥屋さんで出てくるような完全に生の肉の表面を炙っただけのものではありませんので、安心して食べられると思います。 岩塩とワサビがとても合います。岩塩と七味、醤油とワサビ、醤油と七味といろいろ試してみましたが、やはり岩塩とワサビが一番でしたね。次いで醤油と七味あたりでしょうか。いやはや美味しかったです。意外とご飯も進みます。 たたきは人気の様子で3割くらいの人が注文していた印象です。 味噌汁はあおさ。海苔の香りがいいですね。 ご飯はやや硬めの炊き加減で好みのタイプでした。 サラダはサニーレタスにサウザンアイランドドレッシング。量は少ないですがサラダがあるとないでは大違い。うれしい1品です。 漬物はごんじり風の大根。ご飯が進むヤツです。 ちょうどいい量。 食べ終わる頃にはほぼ満席になっていました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。

評価:

地元の人気店 オーダーはタッチパネル 予約は必須 お好み焼きはふわっとしていて美味しかった。 他のおつまみは私には合わなかったですが。。

評価:

何十回も行ってます。普段使いの鶏&お好み焼き屋。 ワンプレートの量はどれもかなり少なめでお値段高め。焼いて持ってきてくれるのでそこは楽だね。土曜日のディナーは会計時にくじ引きが出来て、スーパーボールとか駄菓子屋みたいなものがあたるので楽しめます。

評価:

ランチでも鳥肉のタタキを出せるお店は珍しく、鶏肉料理だけでもかなりバラエティがあるお店で良いので、何回かお世話になっています。 2025年8月の限定メニューが"冷やし親子丼(普通の親子丼より+200円)"で、気になって頼んだら親子丼の中に氷が4欠片入っていました。職場で話したらウケました。未だにあのメニューの楽しみ方は分かっていませんが、通常メニューは美味しいので良いのです。

評価:

初めて伺いました。 ランチは、色々な鶏料理です。 そんな中で親子丼にしました。 しっかりとした鶏肉にとろっとした玉子の相性はいいですね。 店内は昭和の香りのするお店 オーダーはタブレット端末でしますが、値段の修正は出来てません。 小さなお店だとこんな感じでしょうね。 でも、タブレットのオーダーは人手不足のこのご時世には必須ですね。 また、近くに行った時に伺いたいと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。