- グルメ
- 関東地方
- 東京都
- 新宿・渋谷
ブッフェダイニング プリンスマルシェ(新宿プリンスホテル内)
3.7 (49)
- 10,000
- 洋食
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- 子供可
- カップル
- ブッフェ
- ステーキ
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「市場(マルシェ)」を連想するような賑やかで活気ある店内。季節の食材や日本各地の素材を“ビストロ”スタイルにアレンジしたバラエティ豊かなブッフェメニューに加え、ライブキッチンでは出来立てのパフォーマンスをお楽しみいただけます。シェフおすすめのお召し上がり方のご提案や、スタッフ厳選のワインとともに、思わず「笑顔」になるワクワクしたひと時をお届けいたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-3205-1124
- 営業時間
- 【朝の部】6:30~10:00
【昼の部】11:30~15:00(L.O.14:30)
【夜の部】17:00~21:30(L.O.21:00) - 定休日
- なし
- サービス料
- 13%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全90席
- 駐車場の台数
- 400台
※サブナード駐車場(公共)がございます。
レストランでのご飲食、3,000円(税込、サービス料別)以上のご利用で、2時間無料となります。 - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.princehotels.co.jp/shinjuku/restaurant/princemarche/
- アクセス
- ■西武新宿線「西武新宿駅」直結
■JR線/小田急線/京王線「新宿駅」東口より徒歩約5分
■東京メトロ丸ノ内線「新宿駅」徒歩約5分
■都営大江戸線「新宿西口駅」より徒歩約2分 - 住所
- 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-30-1 B2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全49件)
-
評価:
「土日祝 ランチブッフェ ビストロストロベリー&ショコラコレクション」利用です。 5650円のところ、割引プラン利用で5100円。制限時間なし。 品数は少ないと知っていましたが、うーん。やはり少ない。 お客さんは99%が女性でしたので、むしろ野菜の鉄板焼き等のヘルシーメニューが好まれるのかな。 でも牛肉なし(カレーには少し入っていたけれど。)でこの価格は、新宿の好立地でも強気だと感じました。 個人的には、正規料金なら利用しません。 最も気になったのは、実演の「ハーブでマリネした安曇野元気豚のオーブン焼き」をお願いした際、 「温かい状態で召し上がっていただきたいので、お料理を全て取り終わってからまた来てください。」 と言われてサーブしていただけなかったこと。 ・・・めんどくせぇな。(-_-;) いやまぁ、細やかな気遣いなんでしょうけれど、ブッフェなんだから利用者が欲しているタイミングでくれよと思いました。 とはいえ、オムレツはおいしかったですし、甘エビがたくさん食べられたのもよかったです。 新宿駅のすぐ近くで、時間制限なしでおしゃべりを楽しみたい女性の集まり等にはいいのかな。
-
評価:
味は普通で、特に何がおいしいとかはなかったですが、ニョッキだけは食べないほうがいいです!
-
評価:
地下にあるため、外の景観を楽しむことはできない。料理の種類はあまり多くないが、ドリンクは種類が豊富。数種類のアイスティーの他、ティーバッグタイプのお茶も数種類ある。また、海鮮(マグロ、サーモン、甘えび等)もあるので海鮮丼を作ることができる。ビュッフェによくあるローストビーフ(またはポーク)のサービスもなく、オムレツを数種類のソースでいただく(もしかしたらこれはフェア用の料理で、通常は肉類もあるかもしれない)。 デザートについては、アフォガードのサービスがあるが、ケーキ類はミニケーキ。ほかにシュークリームやジュレや果実などがある。 昨今、いろいろ食材を変えてコストダウンを図っているビュッフェレストランもあるが、ここの前菜のチーズやスモークサーモン等はたっぷりあり、気持ちがいい。ただ料金は4000円(サービス料含まず)。同系列の東京プリンスポルトが4300円(サービス料含まず)なので割高感がある。 駅のそばなので立地はいい。とにかく新宿に来たので腹いっぱい食べたいという方にはおすすめ。
-
評価:
ランチブッフェで訪問。事前のネット予約のため、サービス料+ワンドリンク付きで4,000円以下でした。ドリンクもアルコール可で、ビールを注文したら中瓶が出て来てくれました。そんなに食べられる方ではないので、種類については特に不満も無し。お店の方のオススメで食べた自作の海鮮丼が美味しかった。飛び抜けて美味しいと言うのは少なかったが、全体を通しては満足でした。ただ席の配置上、あまり動線が良いとは言えないのが、ブッフェではどうかな?と思いました。
-
評価:
ホームページも接客も雰囲気がガラッと変わっていました! 以前はお客さんが少ない日もありこぢんまりした印象でしたが、明るく賑やかなイメージになっていました。 ディナービュッフェでは、デザートメニューも豊富になりスタッフもすごく丁寧で親切なサービスをしてくださいました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)