• 宿泊施設

層雲峡 朝陽亭

3.8 (1979)

16,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • ミシュラン掲載
  • 景色が良い
  • 家族
  • 友達
  • 完全予約制
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
層雲峡 朝陽亭

切り立つ柱状節理と大雪山系に囲まれた、閑静な土地にある朝陽亭。層雲峡は周囲の光に邪魔されることが少なく、最高の星見スポットもございます。また、春は新緑・夏は深緑・秋の紅葉・冬の深い雪景色など、四季の魅力も満載。中でも秋の「日本一早い紅葉」は層雲峡の渓谷と紅葉が調和した見事な景色。旅の楽しみである温泉は、層雲峡の名湯を天空露天「朝陽山」・展望大浴場「黒岳」・癒しの湯「桂月」など多様な湯殿で堪能頂けます。バイキング会場の早紅葉では和を基調とした落ち着いた作り、旬の食材を活かした料理を五感でお楽しみくださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
完全予約制のため前日までにご予約下さい。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
252室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.choyotei.com/ 
アクセス
■「旭川空港」から車で約90分。
■JR「上川駅」から車で約25分。
電話番号
0570-026-572
住所
〒078-1795 北海道上川郡上川町層雲峡温泉

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全1979件)

評価:

札幌から知床へ行く中継で宿泊。 客室は古く、匂いなどは無いが室内にハサミムシが2匹いた。お風呂の洗面と、ベッドルームにそれぞれ1匹づつ。ハエなどならたまとま飛んで入って来たと言うのはあるが、ハサミムシはなかなか無いのでは?と。 あと網戸がないので夜窓を開けると虫が入って来ると思う。 エアコンは集中管理の表示で、部屋ごとに調整出来ないと思いきや、フロントに問い合わせると『強めにスイッチ押すと起動します』との事で、涼しく快適に使用出来たが恐らく我慢した宿泊客は居たのではと推測。なので2点。 サービスは満点。ほとんどの従業員が外国人だが、皆んな挨拶してくれる。日本人ではなかなか無いのではと思うほど。チェックアウトしにフロントへ向かう途中、お土産コーナーの前を通過した時、レジに居る店員さんがありがとうございます、気をつけていってらっしゃいませと声かけしてくれてホント凄いなと感じた。 食事は朝夕ともバイキングタイプ。 その中で1番楽しく美味しかったのがジンギスカン。小型の専用鍋と固形燃料を自分でセットし、具材(モヤシ、ピーマン、タマネギ、かぼちゃ、マトン、ラム)を好みでチョイスし自分のテーブルで焼いて食べる。固形燃料でやるやつでは、味噌ラーメンや釜飯があった。 これらは既に具材など鍋に入っており、火を掛けるだけ。自分でやるってのが楽しい。 お風呂はめちゃくちゃ大きく、たまたま混んでなくストレスなく入浴出来た。 最上階はガラス張りで、外の景色が見えるので 朝の方が景色が楽しめると思われる。 また、たまたま打ち上げ花火などのイベントを行なってたので、方向的にひょっとしたら風呂から観れたかも知れない。 部屋のみ色々あったが、それ以外はとても良いと思う。また来るかと言われても有りかなと。

評価:

車椅子の母と家族旅行しました。 室内のトイレの段差、大浴場の階段、 歩行の厳しい母の介助に大変でした。 母と久しぶりに温泉に浸かれたのは良かったです。 食事もバリエーション豊かで、好みで美味しい食べられたようです。朝食では久しぶりにお粥が食べられておかわりしていました。

評価:

すごく空いていたから心配になった。 スタッフもなんとも歯切れの悪いというか… 朝陽リゾートの温泉も入れるようだがシャトルバスは現在運行していないとのこと。スタッフに聞くと「行くのであれば空いているスタッフがご案内することになります…」と行きたくなさそう雰囲気笑 ビュッフェは大人向けなので子供はおもしろくないかも。 温泉は超小さい。

評価:

日帰り入浴で利用させて頂きました。 フロントスタッフの方が日本の方ではなく、JAF割引が使えるか質問した所、分からないとの事で日本人スタッフの方を読んで対応してくれました。日本人スタッフの方も割引対応してるか調べてくれ、真摯に対応される姿勢に嬉しくなりました(割引はありません)。 温泉は7階の天空露天「朝陽山」と2階の癒しの湯「桂月」が男性時間だったので、2ヶ所とも入浴。露天風呂は景色は期待していた程ではありませんでしたが、檜風呂やお茶の湯など、4種類+内風呂2ヶ所。個人的には檜風呂の湯温がぬるめで好きでした。露天風呂が山側ではなく、川側(氷瀑祭り会場側)だったら、もっと良かったかなと思います。 2階の癒しの湯は「瞑想」と書かれているだけあって、薄暗い雰囲気でゆっくり落ち着ける空間で満足! そして2階のお風呂入口横にカフェコーナーがあり、無料でコーヒーが飲めるのも嬉しいサービスでした! お風呂に向かう途中にある売店の男性スタッフの方は売店内に入っていなくても挨拶をしてくれ、そこも感動。 とても気持ちの良い時間を過ごさせて頂きました。

評価:

客室や大浴場含めて設備の古さは隠しきれません…しかし北番屋個室での食事は最高でした。夕食朝食とも大満足です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。