- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 九州地方
- 長崎県
- 長崎・稲佐山
i+Land nagasaki
4.2 (2628)
- 20,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 家族
- ペット可
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 景色が良い
- 送迎あり
- 貸切風呂
- 温泉
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
島まるごとリゾート。島内には、「YUYU SPA」「MINATO SPA岩盤TERRACE」「Ark Land Spa」と、3つの温浴施設があり、湯巡りを楽しめます。なかでも「Ark Land Spa」は、天然温泉の大浴場や一年中水着で楽しめる九州最大級のスパテーマパークを備えた複合型温浴施設です。ホテル客室は、わんちゃんと泊まれるお部屋や、子どもの夢をカタチにしたキッズロッジ、海を一望する広いテラスのお部屋など実に多彩。夏は各種マリンアクテビティが楽しめ、島内はレンタサイクルやタンデムサイクルで思いのまま“島巡り”を楽しめます。航路を照らす歴史ある灯台や、教会など見所もいっぱい。島にある5つのカフェ巡りも人気です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯/各種クレジット決済
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 205室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 788台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.islandnagasaki.jp/
- アクセス
- ■JR「長崎駅」前よりホテル無料送迎バスで約40分(要予約)
■長崎自動車道「長崎IC」より南環状線へ→「新戸町IC」江川交差点より伊王島方面へ約15分 - 電話番号
- 095-898-2202
- 住所
- 〒851-1201 長崎県伊王島町1-3277-7
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全2628件)
-
評価:
大人2人と6歳1人で2泊しました。 遊ぶところが多いので、余すことなく満喫できたと思います。 受付では、1人だけ無愛想な方がいらっしゃいましたが他の方は全員笑顔で対応して下さり気持ちよかったです。 お部屋は風ホテルに泊まりましたが広くて過ごしやすいお部屋でした。3日間とも温泉に行ったので使用してないですが、浴室は少し下水の臭いがして気になりました。それ以外はとても快適です。また、予備の枕や布団がクローゼットに準備されていたので枕を2つ重ねて高さを出したり布団を追加することも出来ました。中心的な場所だったので、どこへ行くのにも行きやすく丁度よかったです。施設内はバスが運行しており、10分くらいで次から次にバスが来るので移動にストレスは無かったです。たまに多くて乗れないときもありますが、また少し待つと来るので子どももバスが好きになってました。 9月オープンのクジラプール?は子どもが気に入って何度も入りました!整理券が配られてるので、1日の流れを計算していい時間の整理券をもらってました。中は大人でも移動するのが大変です。でも大人でもテンションあがります。 温水プールでは、水着の無料貸し出しがありますので水着の心配はしなくてもいいかと思います。体型隠せる水着だったのでありがたかったです。プールもお風呂も各所でバスタオルとタオルの貸し出しがあります。結構深いので、子どもは浮き輪があるといいかと思います。500円で貸し出しもありました。 朝夜の食事でバイキングでしたが、2日目の夜に連泊特典をいただきました。しゃぶしゃぶ→すき焼き、刺身サービス、アルコール無料、とても得した気分になりました。ミナトダイニングのスタッフさんは皆さん優しくて、2日とも楽しく美味しく食事ができました。バイキングなのにどれも美味しかったです。寿司職人さんがフロアで寿司を握ってくれたのはビックリしました! 朝ごはんは3ヶ所あって、どこに行ってもいいということだったので1日目は洋食、2日目は和食、どちらも捨てがたい美味しい味でした。洋食はパンがとても美味しく、和食は海鮮丼を、魚臭くなくとても食べやすかったです。 昼食を考えておらず、予約してなかったのでどこにも入れず苦労しました、早めの予約をお勧めします。 無料のカフェが色んなところにあるので、利用すると楽しいです。 3日間最初から最後まで施設内で過ごしましたが、子どもは喜ぶし、ご飯も美味しいし、本当に楽しく過ごすことができました。いい週末となりました。ありがとうございます。
-
評価:
宿泊者はいろんな施設の利用が無料になるので、子供連れには大変ありがたいです。ほとんものスタッフさんは親切で子供に対しての対応も親切ですが、一部飲食店の店員さんはこちらを無視して背中を向けスマホを触っていたり、お盆の上に乗っていたゴミを乱雑に投げ置いたりと気になりました。 お部屋は広かったです。子供が走り回れるぐらいの余裕はありましたが、上下左右どの部屋からかは分かりませんが足音がかなり響いてました。相当走り回らないと音は響かないと思いますが、こちらも子供がいましたので気をつけるように少し神経を使いました。 各所にセルフのカフェが設置してあって、コーヒー好きの主人は大変喜んでおりましたが、遊カフェ(午後は有料のバーになる場所)に置いてあったソフトドリンクバーにアリが集っており、恐らくドリンクが出てくる口にも集っていたようで子供の飲んでいたコップに5、6匹のアリが入っていました。 無料ですが無人ですし、アリが集っているのを見ると、メンテナンスは朝晩ではやらないのかなぁとも思いました。 場合によっては中にもいるのでは……?と嫌な想像もしたり……。 カフェも外にある以上虫は多少仕方がないかなと思いますがやはり気分は良くありませんね。 楽しい反面、嫌な気持ちにもなる旅行でした。
-
評価:
夫の誕生日旅行で、家族3人(夫・小学一年生の娘・私)で宿泊しました。宿泊した「KAZEホテル」は広くて清潔、スタッフさんもとても丁寧で、チェックイン前から遊べるのも嬉しかったです。 バギーやトゥクトゥク、レンタサイクル、温泉、岩盤浴、ボールプールなど、朝から晩まで思いきり遊びました!宿泊者はほとんどの施設が無料で利用できるので、子どもも大人も笑顔が絶えませんでした。 食事もとても美味しくて、特にお刺身と子どものお子様ランチが印象に残っています。 少し気になったのは、タオルや漫画を片付けずにそのままにしている方がいたこと。みんなで気持ちよく過ごせるように、マナーを守って利用できたらもっと素敵だなと思いました。 家族旅行や記念日旅行にもぴったりで、あたたかい時間を過ごせる場所です。娘も「また行きたい!」と言っていて、私たちも同じ気持ちです☺️
-
評価:
夫婦2人で行って来ました。 いろんな施設があり、宿泊者は無料の所が多いのでとても有難い。 1日では回れない位いろんな所があり、のんびりゆっくり行きたい場所ですね。 理想は2泊3日ですね。 マットレスがもう少し硬かったら最高でした。
-
評価:
2度目の利用です。1度目より効率的に回れました!以前よりもスタッフの方の教育が強化されているなぁと思いました。外国人スタッフの方も、とても素晴らしい対応いただきました。朝食は、宿泊したミナトホテルと二日目はベーカリーの洋食朝食を利用しました。ベーカリーの朝食は、スペースは広くありませんが、ゆっくりと過ごすことができてまた利用したいなぁと思いました!ボールプールができていました、子供は大満足!次はどんな遊び場所ができるかなぁと楽しみにしています。体育館の遊ぶスペースも競技が見直されていて、遊び飽きなかったですり
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)




