
信州の温泉宿で幻の蕎麦に出会う。自社生産のそば粉とブナの原生林から湧く名水「日光ゆきしみず」を使った幻の手打ち蕎麦「ぼくちそば(富倉そば)」をお楽しみいただけます。オヤマボクチの繊維だけをつなぎに使ったシコシコとした独特の歯触りをご堪能下さい。信州牛、北信州みゆきポークなどの地元食材も魅力。温泉はさらりと心地よい弱アルカリ性の天然温泉。ウインターシーズンには、スキー場まで徒歩3分です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB / VISA / MASTER / UC / DC
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 26室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 公共駐車場が宿より徒歩5分にあります
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 【お車】豊田飯山ICよりR117飯山【電車】JR飯山線戸狩野沢温泉駅よりタクシー(7分)・冬季はシャトルバス(30分)
- 電話番号
- 0269-65-2121
- 住所
- 〒389-2411 長野県飯山市大字豊田6786
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全55件)
-
評価:
ご飯が美味しかったです。 特にお蕎麦が美味しかったです。他のお料理も少し変わったものもありましたが、ほとんど全部美味しかったです。 温泉はそこまで広くなく、洗面台も2つのみ(部屋にドライヤー備え付けなし)なので、混雑すると待たされることもありました。特に、16:30過ぎは混んでいました。 水場が共用なのでシンプルな部屋でしたが、快適でした。 清潔感もありました。 戸狩温泉にスノボーするときはまた泊まりたいです。
-
評価:
スキー旅行で利用しました。 駐車場が遠く受付時に送迎サービスがあります。 ただ、スキー客の入口は建物の地下一階となっており荷物を持って降りていくのは非常に危険です。 食事はボリウムがありますが 民宿の食事に手打ちソバがつく感じ。 お風呂は温泉ですが掛け流しではありませんでした。 また、浴槽を囲むように洗い場があるためシャワーがかかります。 部屋は隣の音が筒抜けです。 それと鉄の扉が興ざめします。 まあ値段相応です。
-
評価:
戸狩スキー場から徒歩1分くらいでいけるお宿ですが、こちらお昼は美味しいお蕎麦が頂けます。 お店の方も感じよくていごこちもよいです おそばは蕎麦の実から自家栽培勿論手打ちです ミニ豚丼セットが人気みたいです 天ぷらも揚げ方最高で、つまみもちょいちょいありますので日本酒や蕎麦湯割りなどでいっぱいやったあとしてのおそばもよいかと やはりこちらのお蕎麦をたのしむならば冬でも冷たいお蕎麦がおすすめです。とにかくおいしいです あとリンゴジュースと葡萄ジュースも自家栽培だそうです
-
評価:
毎年ここに蕎麦を食べに戸狩温泉スキー場に行きます。 外は寒いからついついあったかい蕎麦が食べたくなるんですが、ざる蕎麦、ざる天そばがオススメです! また来年行きます!
-
評価:
非常にいい飯です 日替わり鍋だとまた楽しいと思われます 牛すき鍋も美味しいです 浴衣、バスタオル等一部レンタルで別途お金かかる場合もあります
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年5月26日 時点)
周辺の観光スポット
-
小菅の里
国指定・重要文化的景観に選定された山あいの小さな集落
-
斑尾高原スキー場
極上のパウダースノーを満喫!ツリーランコースも人気
-
戸狩温泉スキー場
雪国ならではの 豊富な積雪と、眼下に千曲川が広がる贅沢なロケーションを満喫
-
髙橋まゆみ人形館
飯山在住の創作人形作家・高橋まゆみさんの作品展示施設。季節のオリジナルメニューが楽しめるcafeも併設。
-
道の駅「花の駅・千曲川」
お土産品、とれたての農産物を多数そろえる人気の道の駅
-
かまくらの里
冬期限定でつくられる「かまくらの里」。かまくらの中で食事も楽しめます
このホテル・旅館は
長野県飯山市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます