堺屋 森のホテルヴァルトベルク

4.3 (303)

18,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 温泉

この提携店は
山形県(県庁)
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
堺屋 森のホテルヴァルトベルク

蔵王温泉の高台に位置し、森と山に囲まれた閑静なホテル。四季折々違う表情を魅せる蔵王の大自然の中で、特に好評価の温泉は湯量が豊富でくつろぎの大浴場、蔵王の風薫る爽快な露天風呂、夏季限定大自然満載木もれ陽の野天風呂、プライベート空間貸切風呂があり、いずれの湯舟も強酸性硫黄泉のなめらかで乳白色、肌に優しい源泉かけ流しを思う存分愉しめる温泉宿。季節のお食事は地産地消をテーマとした旬の食材と山形の味覚が詰まった料理をお楽しみ下さい。全室和室(wi-fi完備)でお部屋では足を伸ばしてゆっくりお過ごし頂けます。四季を通して東北、山形、蔵王の観光拠点に是非ご利用ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・ダイナース・銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
36室
温泉
あり
駐車場の台数
普通車50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
JR山形駅より蔵王温泉行路線バス約40分。蔵王温泉バスターミナル降車。徒歩15分(要TEL送迎あり)
東北中央自動車道、山形上山IC~県道21号線経由蔵王温泉まで車約20分
電話番号
023-694-9300
住所
〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉清水坂889-1

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底
◆お布団は予め敷いております。(チェックイン後布団敷き係お部屋に入りません) 
◆館内のご案内は案内用紙をお渡ししお部屋でご覧いただいております。」(要点のみチェックイン時ご説明)

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全303件)

評価:

初めて利用しましたが、大浴場がよかったです。 蔵王温泉独特の硫黄泉で、源泉かけ流しで加水なし。 源泉51℃と表示がありましたが、実際に入ってみると熱くもなくぬるくもなく、いつまでも入っていられる感じが自分好みでした。外来の立ち寄り入浴も可能だそうで、また利用してみようかと思います。

評価:

古いけど、とても快適に過ごせたホテルでした。お出迎えしてくれるスタッフのおじさんが献身的でとても好印象です。温泉も抜群で満足感が高いです。 ■部屋 和室を選択。必要なものは全て揃っています。冷蔵庫が無駄に大きい。一点不満があるとすれば、入室時に布団が既に敷かれていたことぐらいでしょうか。 ■風呂 風呂は館外の野天風呂と館内の浴場の2箇所です。 [野天風呂] 歩いて2,3分の所に野天風呂があります。ここは素晴らしいの一言に尽きます。周りに人工物は一切なく、自然が広がっていて露天風呂の醍醐味を味わえます。綺麗な青白色の濁り湯で、内風呂より泉質がよさそうに感じます。 暗くなると入れないとのことなので、お客はチェックインしたら早めにこのお風呂に来るようです。 [館内浴場] 館内の大浴場は丁度よい温度で、湯は透明に近い感じです。底に湯の花が薄っすらと堆積しているので客が増えると白濁化するかもです。 露天は全体的にぬるめです。寝湯があり、これはさらにぬるいので夏場なら最高でしょう。 8人分くらいの洗い場あり。 ■泉質 [野天風呂] 凄いです。野天風呂は療養泉の特殊成分を3種も満足します。分析書には酸性・含鉄・含硫黄-硫酸塩・塩化物泉、低張性-酸性-高温泉とあります。 [館内浴場] ここも野天風呂と似た泉質。酸性・含硫黄-マグネシウム-硫酸塩・塩化物温泉です。分類は低張性-酸性-高温泉と推定されます 野天風呂と源泉を同じくしているのですが、野天風呂の分析日が17年前のものなので、館内浴場の泉質が正解かもしれません。 ■食事 スタンダードの食事を選びましたので、特段これは凄いとか豪華というわけではないですが、一品一品が確りして美味しかったです。牛は蔵王牛とのことでしたが、山形市街のお肉屋さんの方が旨味があります。

評価:

部屋、宿のスタッフの方の対応、食事、風呂、とにかく全てがよい。 山形が好きでよく行くが、この宿にお世話になってより山形県が好きになった。 山形の方の、わざとらしくない優しさと気遣いと飾らない人柄が大好き。 山形に来てよかった、と思わせてくれる宿。

評価:

部屋から木々の間から往復してるゴンドラが見えました🚠 夕食はしゃぶしゃぶとすき焼きが選べてすき焼きにしました。 蔵王牛が沢山入ってて美味しかったです^ ^ 温泉は24時間入れて女性の露天には打たせ湯、男性の露天にはぬるい寝湯があります。 ずっと浸かってられるくらい気持ちいい温度だが酸性が強くピリピリ痛くて長時間は入ってられない。 水風呂があると嬉しいかな。 野天風呂は日出から日没まで入れるが聞くと夜入りに行く人はいるらしい。 灯がなく夜道は危ないのでおすすめはしないらしい。 街灯がある所から徒歩2分もかからないから大丈夫だと思います。

評価:

スノーボードで宿泊しました。 宿の方も親切でご飯美味しい、部屋きれいでそこそこ広い、売店も十分、お風呂最高でよかったです。 ゲレンデも近くて楽でした。ロープウェイ乗り場も滑り降りるとすぐです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)

山形県(県庁)

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。