• 宿泊施設

竹と椿のお宿 花べっぷ

4.4 (510)

43,000
ポイント利用条件あり
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 貸切風呂
  • 家族
  • 友達
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
竹と椿のお宿 花べっぷ

別府には「別府」と名付けられた桃色のかわいらしい椿があります。その椿になぞらえて、ふんわりやさしい宿にいたしました。町中から一歩暖簾をくぐればくつろぎの空間がお出迎え。ご家族、お友だちと気楽にお越しください。■お部屋・・・おうちのようにごろり。畳と板の間が共存するさまざまなお部屋。■温泉・・・別府温泉の湯は「美人の湯」。より一層”キレイ”に磨きをかけて。■お料理・・・料理長自ら厳選した確かな食材。四季折々の恵みをご堪能ください。※公式サイト、お電話でのご予約時にふるなびトラベルのご利用をお伝えくださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC/NICOS/ダイナース/UFJ/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
30室
温泉
あり
駐車場の台数
17台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR別府駅より徒歩6分 
■大分空港より空港バス約40分、別府(北浜)バス停下車、車約5分
■別府ICより車約15分
電話番号
0977-22-0049
住所
〒874-0098 大分県別府市上田の湯町16-50

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底
接触感染リスクを減らすために定期消毒の他にも無光媒体「NANO SCREEN」であらゆる箇所のコーティングの施工をおこなうことで、お客さまとスタッフの安心と安全を守り、より質の高い快適な空間をご提供いたします。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全510件)

評価:

コーヒはフリーでセルフで好きなときに飲めます。17時まではフリーで抹茶をたてたりお菓子が食べてとてもよい。お部屋の冷蔵庫にもウェルカムドリンクが冷やされておりとてもよいです。ホテルないはスリッパを履かなくて移動出来るのも小さい子供には安全。駅チカなので駅周辺を、歩いて散策出来るのも嬉しい。とにかく従業員の躾が行き届いており知識も豊富。お気に入りの宿で私はリピートしてます。

評価:

別府には何度も行っていて、多くの宿に泊まっていますが、今までで一番最高の宿でした。 町中でアクセス良し。 スタッフの対応良くホスピタリティ最高。 食事美味しく、質・量・器含め満足度高い。 温泉肌スベスベ。 女性はとても喜ばれると思います。 また利用したいです。

評価:

ツアーで参加。夕食の早い人から先にタクシーに乗って到着。添乗員さんから先に部屋に案内してもらうようにとのことだったので、到着時に食事先組が到着したことをスタッフに報告した。こちらとしてはその情報がスタッフ間で共有されていると思っていたが、夕食あと組が到着するまで待たされた。添乗員さんが先に案内するようお願いしていたのに、客室係は聞いてないといい、連絡もらってないとまで言われた。自分達の意思疎通ができていないことを棚に上げ、客側の落ち度ではという態度。添乗員さんはちゃんと連絡していたのに、客側の責任!的な態度にまず腹が立った。そのうえ、各客室の案内も上の階からと言われ、食事の早い人の部屋から案内してほしいと客側からまた申し入れをすることに。臨機応変さが微塵にも感じられない。もっと、意思疎通をしてほしいし、臨機応変さを身につける教育をしてほしい。ツアー会社によるとSランクとのこと。こんな対応でSランクというのであれば、他のSランクの旅館、ホテルに失礼です。

評価:

客室への案内時に、文化財となった竹細工を使ったフロア、食事の折は湯布院米や琉球など、地元食材や名物のご説明をいただきました。 実際その言葉通りの景観と味!数あるホテルと旅館の中で、朝食の米とおかずの味は一番でした。 是非にともおすすめします。

評価:

市内にあるお宿にしては落ち着いた雰囲気。靴を脱いでのんびり出来ました!お宿のイラストデザインがとっても可愛いです。 温泉も肩凝りも良くなる気持ちいいお湯で何度も入りました。 ご飯は正直期待していませんでしたがどれも美味しい味付けで楽しくいただきました!ヒレ肉の柔らかさはビックリです。わさび塩がもう少し欲しいところでした。朝ごはんもごはんに合うおかずだらけで胃袋がもう少し大きかったらって思うほどで美味しかったです。 大満足でしたありがとうございました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。