- 宿泊施設
- 九州地方
- 大分県
- 別府・鉄輪
亀の井ホテル 別府
3.9 (5233)
- 13,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
別府のホテルとしてNo.1の高さを誇る亀の井ホテル 別府は、上階層の客室から見える夜景はとても美しく、JR別府駅から徒歩4分・別府ICより車で12分と圧倒的にアクセスの良い都市型ホテルの一面をもっています。また別府ならではの、温泉・くつろぎ・癒しのリゾートホテルの一面はお客様を楽しませることを忘れません。油屋熊八が目指した、“ひとを楽しませる亀の井ホテル 別府”への想いは、今も息づいています。館内の温泉大浴場は男女別各100名様収容可能です。露天風呂もご用意しているので、ゆっくりとおくつろぎいただけます。【是非ご予約は最もお得な『最低価格保証』マイステイズ公式サイトをご利用下さい。】
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/JCB/American Express/Diner's Club/UC/DC/NICOS/OMC/UFJ Card/Master Card
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 322室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 270台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「別府駅」から徒歩約4分
■大分自動車道「別府IC」より車で約12分 - 電話番号
- 0977-22-3301
- 住所
- 〒874-0936 大分県別府市中央町5-17
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全5233件)
-
評価:
女子会で3人で利用しました。客室は見晴らしが良く、エレベーターの側なのに隣や廊下の音などまったく聞こえず快適でした。ただ、バス.トイレの段差が高く連れが脚が悪いので少し不便でしたが、それ以外は大変良かったです。 お風呂のアメニティは客室ではDHCの小袋、大浴場の温泉ではボトルがあり、温泉の泉質もさらっとしながら、お肌がスベスベしっとりでススメです! 朝食のブュッフェは蒸し料理や海鮮、和洋中あり、価格の割には大変良かったです。
-
評価:
◆ 所在地・アクセス 別府駅から徒歩圏内でアクセスは良好。駐車場も広く、車での利用にも便利です。観光地への移動拠点としては悪くありません。 ◆ 館内・施設 ファミリー向けの大型温泉ホテルで、館内には卓球コーナーやゲームコーナー、キッズスペースなどがあり、子ども連れには楽しめる環境が整っています。 3階には大浴場や露天風呂のほか、マッサージルーム、リラクゼーションコーナーなどもあります。 ただし全体的に建物の古さが目立ち、照明や床、壁紙などは昭和時代のままの印象。ロビーも広いものの、少し暗く老朽感があります。 ◆ 客室 4ベッドルームに宿泊しましたが、部屋の作りはシンプル。清潔に保たれているものの、内装や家具はやや古く、リニューアルが必要に感じました。遮光カーテンや床材なども経年劣化が見られます。 ◆ 温泉・大浴場 大浴場は広く湯量も豊富ですが、湯船まわりや脱衣所の清掃が行き届いておらず、やや衛生面で気になりました。泉質自体は悪くないものの、メンテナンス不足の印象。 露天風呂もありますが、期待ほどではありませんでした。 ◆ 総評 家族旅行向けのリーズナブルな宿としては一定の価値がありますが、建物全体の老朽化と清潔感の面でやや残念。 温泉目当てで訪れるなら、もう少し新しい施設を選ぶほうが満足度が高いかもしれません。 正直、再訪の予定はありません。 ⭐️⭐️⭐️☆☆(3点) ⸻ #亀の井ホテル別府 #別府温泉 #ファミリー温泉ホテル #卓球コーナーあり #大浴場 #露天風呂 #建物が古い #清掃改善希望 #駐車場あり #再訪なし
-
評価:
家事したくない!死ぬほどお酒飲みたい!と家族に伝えていざ旅行。 お酒を飲めるのは私だけ(家族は飲めないタイプの人) 当日に予約したのでお部屋が喫煙でした。めっちゃたばこ臭い。染み付いてるから何やっても無理なんだろうなと。 しかしそこに関しては何もホテルは悪くないのです。 食事はブッフェ式。 アルコール飲む人はネックストラップをぶら下げでアルコールのカウンターへ行き、生ビール用のグラスをもらったり(ビールは機械のセルフでした)、スタッフの方が作ってくれるお酒をもらうなり。 しかし、食事の時間が2部制なのでほぼ入る時間が同じ。みんな一目散と行くのでアルコールカウンターだけじゃなく、料理を取ろうと渋滞がすごい。 郷土料理的なものと鮮魚、サラダ、など普通のホテルよりは頑張ってる感じがすると思えました。が、やはり人が多すぎる。道幅が狭い。テーブルもお隣さんと距離が近い。詰め込みました!感がすごい。 お風呂 内湯はちょっと熱め。露天はぬるくて良かった。温水プールのような温度感だからなのか、めっちゃはしゃぎまくる子供を除けば本当にゆったりと浸かれる温度でした。 サウナもありました。結構高温。でも気持ちよさが勝ちました。 アメニティ あんまり覚えてないけどフロントの後ろに化粧水とか乳液が男性用女性用と別れてました。 浴衣もサイズ別に置かれてから高身長の方やお子様連れは棚から取ってました。 次行くことがあれば改善しててほしいなと思うのはエレベーターですかね。 3機あるのに光ってお知らせしてくれてるのに急に違うエレベーターが光ってそこのドアが開く。そして満員で上がれない。下りれない。 流石に3機あるなら押して光ったとこが開いてくれよと…満員で別のエレベーターになったのかもしれないけれど。 こっそり言うと駐車場と繋がってるお客様兼従業員用のエレベーターを使うとノンストレスです。ここまで見てくれた方に、こっそりお伝えします。 客室フロアにもお風呂のフロアにもいけます。ただしレストランには行けないので、お風呂のフロアかフロントで降りて向かってください。 ご飯がもう少し美味しかったらよかったな、と思いつつも良い息抜きが出来た気がします。ありがとうございました。
-
評価:
別府駅から徒歩10分ほどの場所にあります。宿泊者の無料駐車場が隣にあり、車でのアクセスもできます。他のホテルは1泊1000円ほど駐車料金をとるところもあるので、ありがたい限りです。 ですが!駐車スペースはとても狭いです(涙) 車から降りるのに扉を開くのも精一杯です。そして5階か6階まである立体駐車場ですが、駐車場にエレベーターはありません(涙) 屋根のついてない外階段で2階の連絡通路まで降りないといけないので、目が見えにくい方、足腰の弱い方、たくさんの荷物を持たれてる方、また夜などは注意が必要です。 客室の掃除は洗面所に髪の毛が落ちていたり、ベッドの下にゴミが落ちていたりと、気になる方は気になると思いますが、ベッドの上など大切なところは清潔でしたので問題ありませんでした。 外国の人や子ども連れが多く、夜中0時近くまでバタバタと飛び跳ねたり騒いでる様子で、その都度ベットが揺れ地震が起こってるのかとびっくりして目が覚めました。 フロントに連絡したら、即訪室いただき、対応していただき、その結果をご報告いただいたので、その点は仕方ないかなと思います。 館内用の浴衣は、フロント近くに置いてあるところから、自分で必要なサイズを持って行くスタイルでした。私の持って行ったものがたまたま運が悪かったのだと思いますが、アイロンが失敗されてて、前身頃がくしゃくしゃでお風呂上がりにとても悲しくなりました(笑) お風呂は綺麗でしたが、別府温泉となればさぞ良いのだろうと期待して行ったせいか、泉質は期待していたほどはよくなかったです。 汗を流す分には十分快適に入れるのですが、温泉を求めるなら外のお風呂やさんに行かれた方がいいと思いました。 アメニティは、ロビーで必要なものを持って行くスタイルです。 個包装の化粧水、乳液、化粧落とし、シェイビングクリーム、カミソリ、ヘアトニック、ゴム、ちょっとした手提げカバンがあり、とてもありがたかったです。 駄菓子売り場や、ちょっとしたゲームセンターなど、館内で楽しめる工夫が盛りだくさんでしたし、ランドリーは6台ほどかな?たくさんあり、お洗濯は無料でさせてもらえ(乾燥は別料金)家族連れには最高でした。 目の前にローソンがあるのも嬉しいポイントです。 あとエレベーターは全っ然来ません(笑) うんざりするくらいエレベーターが全然来ません。ただお風呂に行きたいだけなのに、エレベーターを5分10分待たないと来ませんし、来ても満員で乗れないことも多々。 チェックイン後のフロント前では20人30人とエレベーターの前で並んでいました。
-
評価:
駅からも近く便利 駐車場が屋根の下にあるので、バイクには特に嬉しい 6年前に来た時に、朝食バイキングが良かったのでこのホテルにしたのですが、やはり種類.味ともに良かった。それぞれの皿から上がる湯気だけでもワクワクします。 また、豪華な日本食も選択できるみたいです コインランドリーも15台程設置されているのが有難い。 少し残念だったのは、禁煙ルームを選択しなかったこと、これは自分のミスですが、やはり臭いはかなり残っているので、タバコが嫌いな人は禁煙ルームを選択して下さい。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)
