- 宿泊施設
- 近畿地方
- 京都府
- 祇園・東山
ハイアット リージェンシー 京都
4.3 (2102)
- 25,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- スイート・特別室
- 美食の宿
- 部屋食可
- 子供可
- 景色が良い
- 歴史・名所
- ハイアット
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

ハイアット リージェンシー 京都は、古の歴史と伝統を今に伝える緑豊かな東山七条の一角に位置しています。コンテンポラリージャパニーズをコンセプトに和の伝統美を国際感覚豊かな現代のテイストでよみがえらせ、温もりに満ちた空間と京都ならではのおもてなしをご提供いたします。JR京都駅から車で約5分、京都国立博物館、三十三間堂も歩いて数分にあり、周囲は静かに落ち着いた環境です。市内観光、レストランのご予約など、経験豊富なコンシェルジュが様々なご要望にお応えします。地元の良質な食材から巧みに作り出される、バラエティ豊かなお食事を3つのレストランと1つのバーでお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 187室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 70台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 2,000円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR京都駅よりタクシーで約10分。
■京阪電車七条駅より徒歩約7分。
■名神高速道路、京都南ICから約7km(所要時間:約20分) - 電話番号
- 075-541-1234
- 住所
- 〒605-0941 京都府京都市東山区三十三間堂廻り644-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全2102件)
-
評価:
友人達とちょっと贅沢なお茶の時間を楽しみました。 抹茶のアフタヌーンティーですが、スタンド+ビュッフェスタイルで、とても豪華な抹茶づくしでした。スプーンに一口のお抹茶から始まり、ライブ形式のスイーツに、その場で点てていただいた御抹茶、そし一保堂さんのお茶もフリーフローで味覚、視覚、共に贅沢な時間が過ごせました。
-
評価:
ホテルのサービスは文句のない素晴らしいものでした。 私が特に気に入ったのは、ルームサービスで注文したハンバーガーです。とても美味しく、これを知ると他のハンバーガーでは満足出来なくなりますね。
-
評価:
客室で宿泊ではなく 抹茶アフタヌーンティーに訪れました。 ブッフェスタイルのアフタヌーンティーは初めてで楽しく過ごさせていただきました。画像見て下さい。 予約がとれずキャンセル待ちで食事に来ましたので早く予約おすすめします。 予約いっぱいの理由がわかります。 ホテルスタッフの方も素敵でした。 令和7/5月
-
評価:
エントランスでトラブルが有りましたが納得の対応をして戴けました。誠にありがとうございました。 トラブル後に気持ち良く食事が出来たのもご対応のお陰と考えております。また来たいと思ってしまいます。
-
評価:
高級ホテル5つ星ホテル期待していましたが… チェックインのフロントマン 風邪なのかマスクつけずに咳を撒き散らしており…うわ〜、、と思いました。 しかしチェックアウト際のフロント陣営は目の付け所が良いのと素早い動いてすぐさまロックオンされて荷物持ちのサポート、手続きをスムーズにやりこなしてました。ストレスなくチェックアウトできました。 部屋は広くて快適でしたが小さな冷蔵庫に販売の飲料多すぎて邪魔です。 夜に地下のバーへ行きましたが素人のお手伝いさんでめちゃくちゃでした。 10時くらいに入ると注文できるメニューほとんどない。時間帯で出せなくなるメニューの分け方、意味不。 メニューの把握は仕方ないにしても、ぶつかる、酒を置く時の雑さ、酒なしの炭酸水を持ってくる …が、気づいてから後から店長らしき人と2人で原液だけもってくる始末。分量もあるんだからさ作り直してよ!って誰でも思うとおもう😅 特にサービスも良い点ない、部屋が広いってだけで特別綺麗でもない 京都って品格あってマナーやサービス、おもてなしとかイメージでは良いのかと思ってただけに残念でした。 こんなもんなのかな? 東京と比べると天と地の差がある。 雑すぎる…… 大丈夫かな、このホテル…と
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)