• 宿泊施設

壱岐リトリート 海里村上

4.5 (164)

50,000
ポイント利用条件あり
  • 旅館
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 温泉
  • 露天風呂付客室
  • 美食の宿

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
壱岐リトリート 海里村上

離島唯一の‟5パビリオン”の宿に 「ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎 2019 特別版」において、最高級の旅館として紹介されました。心を包みこむ 幻のような原風景。いにしえと今を結ぶ 神の島。福岡から1時間、時空を超える離島リゾート。穏やかなる波模様、枯山水のような浮島。古代から渾々と湧き出づる黄金の湯。その日限定、シナリオのない夕陽の劇場。長崎・壱岐島は、洗心万象の「Small Sanctuary」。心を尽くすおもてなしと、とれたて素材が織りなす美食とともに自らの原点を見つめなおす。それは、唯一無二の島小宿で紡ぐ忘れることのない旅物語。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
公式HPからご予約のみふるなびトラベルポイント利用対象です。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
12室
温泉
あり
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■芦辺港/郷ノ浦港より車で15分
■長崎空港より車で30分
電話番号
0920-43-0770
住所
〒811-5556 長崎県壱岐市勝本町立石西触119-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全164件)

評価:

2024年11月に訪問。 駐車場はホテルの前に13台程度停めれます。 日帰り入浴目当てで訪れましたが、お話しを聞いてみると、基本的には宿泊客のみで、閑散期のごくわずかな日にだけしか日帰り入浴は受けつけてないそうです。 どうしても温泉に入りたい方は平山旅館さん等を検討した方が無難だと思います。 宿泊はすごい良いと聞いたので、次回は宿泊で利用したいと思います。

評価:

ゴールデンウィークに行きました。 12室しかないリゾート。 海の目の前のロケーション 建物に入ったらすぐ海の絶景 海を眺めながらのウェルカムドリンクにチェックイン 部屋では海を眺めながらテラスで露天風呂 貸切風呂も海を見ながらインフィニティ温泉 私はそんなに温泉フリークではないので温泉行っても入浴で入るだけで何回も入ることはないのですが、壱岐のお湯はほんとによかった。何度も入りました。 鉄分が多いので出てくる時は透明だけど湯船に溜まると酸化して茶色いお湯になります。 このお湯がなんとも気持ち良い。上がってからもかなりの長い時間ぽかぽかと温かい。 綺麗な海を眺めながらほんと幸せでした。 地元の人は壱岐のお湯以外だとものたりなく感じるそうです。 飲み物やお菓子もご自由にのライブラリーからも海が綺麗に眺められます。 夕飯も素晴らしく、瀬戸内リトリート青凪でのプレミアムプランのディナーが良かったので、今回もプレミアムプランにアップグレードしました。 高級食材オンパレード 壱岐はウニが有名なので壱岐尽くしのコースもありましたが、春先の紫ウニより夏の赤ウニの方が断然オススメ、全然違うらしいので、ウニ尽くしコースにはせず、プレミアムプランに。 壱岐牛すき焼き、素晴らしく美味しい あわびとイカのしゃぶしゃぶアンド炭火焼き最高 お刺身のクエも伊勢海老も本鮪も絶品 〆のご飯はウニご飯、お寿司、雑炊から選べたのでウニご飯に。 食後のデザートのメロンがとても美味しくて聞いてみたら壱岐はメロンも作っててとても美味しくて有名とのこと。 まだ時期が早いので我々が食べたのは宮崎のもので食べごろになるまで厨房で熟成させてるんですって。 つまり、夏にくれば名物の赤ウニも食べられるし、壱岐のメロンも食べられるということらしい。メロンもぜひ食べていただきたいとおっしゃってました。 沈む夕陽を見ながらのディナーは最高です。

評価:

客室からは海。いつ捻っても弱アルカリ性のすべすべ温泉がだくだく出てくる客室の露天風呂。客室の露天風呂は他の旅館でもありますが、大浴場へ行ってしまうのが常でしたが、こちらではもっぱら部屋のお風呂でゆったりと過ごすことができました。お風呂の横にはソファーベッドが備え付けられていたのですが、思わずうたた寝してしまいました。お食事は夕日を見ながらカウンターで。お刺身はちょっと期待していた味わいが感じられず残念でしたが、壱岐肉もあり満足でした。

評価:

経営者が変わる前に利用しました。料理も部屋もお風呂もすべて素晴らしく最高の宿でした。 ちなみにwebの予約サイトから3.8万で、日没を眺めながら壱岐牛、かちわりウニなどをいただきました。 経営者が変わり、倍以上の料金設定になったと知ってビックリです。この金額ではもう利用できないかな…

評価:

素晴らしい宿です。朝日は見れませんが夕陽が素晴らしい。部屋から見る夕日は額に入れた大きな絵のようでした。 子連れで行きましたが、朝食会場も個室を用意してくれました。ライブラリーコーナーはコーヒーやお茶、お菓子が自由です。婦人画報しかなかったのが残念でした。 レンタカーも宿で借りて、港返し、と便利。 ジムもあり靴やTシャツなどレンタル無料で借りれます。 温泉も良かったです!大人のお宿というかんじはします。でも子連れでも楽しめる素晴らしい宿です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。