• 宿泊施設

NASPAニューオータニ

4.2 (2007)

13,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
NASPAニューオータニ

リゾート&レジャーのすべての機能に満ちたニューオータニグループ唯一のフォーシーズン型リゾートホテル。敷地内のゲレンデは希少なスキー専用ゲレンデ。春から秋のグリーンシーズンはキャンプやBBQなどアウトドア体験が楽しめます。四輪バギー、SUP、室内プール、シミュレーションゴルフなど、遊びが満載のリゾート。男女各250坪の大浴場と2つの貸切風呂では天然温泉が楽しめ、食事はシェフが魚沼産コシヒカリや地元旬の食材を吟味し、腕によりをかけた自慢の料理をご用意。贅を尽くした料理と上質なひとときをお過ごしいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
215室
温泉
あり
駐車場の台数
2,000台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■「越後湯沢駅」から車で約3分※無料シャトルバスあり
■「湯沢IC」から車で約5分
電話番号
025-780-6111
住所
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底
フロント・ドライバースタッフ・レストランスタッフなどの手袋着用。
ビュッフェ会場ではお客さまにエンボス手袋の提供。
距離を保ったレストラン・宴会場のレイアウト。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全2007件)

評価:

まずは、スキー場の整備、リフトのスタッフのみなさん、レストランスタッフのみなさん、おかげ様で安心安全にスキーを楽しむことができました。ありがとうございました!オープン前後のゲレンデ整備の様子をライブカメラで見て、本当にありがたいと思いました。 ホテルは、言うまでもなく、素晴らしいサービスです。スキーセンターも使いやすい。 朝食夕食は、スタッフの皆さんが会場の様子をよく見ていて、声を掛けやすかった。食事も美味しく、特にローストビーフは思い出すだけでよだれが出そうです。 スキーをするのを重視していて、ホテル内をゆっくり楽しめなかったので、次回は是非、カフェでアフタヌーンティーセットを、楽しみたいです。 今期3回、お世話になりました。チェックインからチェックアウトまで笑顔で接していただきありがとうございました!

評価:

すみずみまで行き届き、至れり尽くせりで素晴らしいホテルです。 新幹線の駅からゲレンデまでの動線がすごい。ご飯も好きな物を好きなだけ食べることが出来て大満足です。 スタッフの皆さんもお客さんも上質で、安全安心に自由に過ごすことが出来ました。また行きたいです。

評価:

毎年スキーでお世話になっています。ニューオータニということで、スタッフのみなさんもサービスレベルも、しっかりしていて、安心して滞在できます。ゲレンデは決して広くはないですが、スキー専用ゲレンデは貴重です。 食事は朝夕、ビュッフェを利用していますが、連泊してもAメニュー、Bメニューを交互に出しているので、困りません。そもそもメニュー数が多く、食べ尽くせないほどです。味も大変美味しくて満足です。 設備はだんだんと古くなりつつありますが、清潔で快適です。少しずつでもメンテを進めて戴けるとなお良いと思います。

評価:

naspaニューオータニ 駅から近い。帰りの送迎バスは4分で着いた。 有人のクロークが無料なのはありがたい。宿泊者専用のスキーロッカーは12時以降から利用可能。別棟のスキーレンタル施設には、靴を入れるロッカーがあるが有料300円。 基本的にどこもほとんど外国人。中国人よりも東南アジア系が目立っていた。日本人はほとんど見かけませんでした。もはやお金がないのか、annoying foreignerを避け私の知らない旅行先へ行っているのか。 夕食はインターナショナルビュッフェ「O’s Dining」で。宴会場です。おすすめは、ローストビーフとパティスリーSATSUKIのストロベリーショートケーキ。カレーもビーフたくさん入っていて味も良き。 マイナス点は紅茶がロンネルフェルトじゃなくてよく霧の紅茶。エレベーターに貼ってあるガーデンラウンジのアフタヌーンティーの紅茶がロンネルフェルト。毎回エレベーター乗る度に見えるので気分が下がる。ヒルトン横浜は朝ごはんもロンネルフェルトだったのになー。 ガーデンラウンジでは都内と同じパティスリーSATSUKIのケーキが食べられます。幸せ。しかしながら、憩いのガーデンラウンジも外国人が占拠。電話をしたり、横になって寝ている者がいるが放置。 日本人のスタッフはさすがニューオータニ。スキーリゾートとはいえニューオータニに来た事を実感します。外国人スタッフの方が多いですが、それほど気にはなりませんでした。 スキー場はスキー専用ゲレンデということもあってか大人しめ。コースも多くなくて物足りないかも。外国人はほとんど滑れないので、人がいる割に空いてます。 行った日は1月中旬。ちょうど雪が降っていて、雪質が良かった。サラサラの雪で滑りやすかったです。 ピングールーム和室付き2泊3日で宿泊費10万円くらい、スキーレンタル7万円くらいでした。宿泊費にリフト代入ってるのは地味に嬉しい。

評価:

2025年正月にスキー旅行も兼ねて訪問しました。 少し早めにつき、チェックインの手続きのみ済ませて、朝からスキーを楽しみました。宿泊者にはクロークがありそちらで荷物を預けてスキーの格好に着替えて目の前のスキー場で正月スキーを楽しみました。 スキーを準備するための設備は十分で、宿泊者にはロッカーも用意されているためプレー後は板やブーツはそちらに置いて、部屋に帰れるようになっており便利です。 ただ、混雑すると人でごった返すため人の合間をすり抜けるように通ることになり、繁忙期はスキーロビーが狭い印象でした。 ホテルの建物自体は古いですが、メンテナンスと清掃のおかげもありそれほど部屋での滞在中に古さは感じませんでした。ただ、タワー棟とメイン棟での行き来が面倒で食事の際など混雑する中エレベーターの待ち時間が非常に多い印象もあり、その点は残念でした。 夜のビュッフェは正月仕様でした。宿泊費用に含まれていましたが、大人は一人2万円弱と強気設定でした。食事単体でその額を払うか、というとそれほどではない内容に感じましたし、その額を払わせるなら一部アルコールも飲ませて欲しいと感じました。 朝食は一般的なホテルの内容ですが、洋食和食バランスよくありましたし、味も美味しく流石という印象です。 インバウンドや昨今の物価高人件費高の影響、また最繁忙期の正月価格ということで、宿泊費用はとんでもない額に高騰していましたが、需要と供給でそれでも満室だったので仕方ないか、と自分を納得させました。 値段と棟の移動を除けばゆったりしたスキーリゾートという意味ではとても満足いく旅行でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。