ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

《会員制ホテルのためご利用は会員権所有の会員様とそのご紹介者様に限ります》※目安ポイントはアネックスAグレードのお部屋を1室2名で1泊2食(夕食は推奨料理)利用した場合の1名料金です。悠久の刻を奏でるパトリシアン・スパリゾート『エクシブ白浜&アネックス』1300年の歴史を誇る日本三古湯の一”白浜温泉”、遥か千年の時を超え多くの人々が紡いだ聖地巡礼の道”世界遺産 熊野古道”、白い砂とエメラルドグリーンの海が美しい”白良浜”など、自然の圧倒的な景観を体感できます。さらに、ホテルに隣接する”アドベンチャーワールド”は、4頭のジャイアントパンダをはじめ140種1400頭の動物たちと出会える人気スポットであり、ご家族三世代それぞれのニーズに添った旅を演出いたします。トラベルポイント利用分にもRTTGポイントは付与されます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ご利用条件
- 会員制ホテルのため、ご利用は会員権所有の会員様とそのご紹介者様に限ります。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 【エクシブ白浜】104室
【エクシブ白浜アネックス】144室 - 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 【エクシブ白浜】87台
【エクシブ白浜アネックス】128台 - 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.rtg.jp/hotels/xiv/shira/
- アクセス
- ■JR「白浜駅」よりタクシーで8分
■「南紀白浜空港」よりタクシーで5分 - 電話番号
- 【エクシブ白浜】0739-42-2522
【エクシブ白浜アネックス】0739-43-0101 - 住所
- 〒649-2334 和歌山県西牟婁郡白浜町才野字西山1670
感染症対策
※2023年5月8日以降、2類から5類に移行した時点で感染症対策を解除しております。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全655件)
-
評価:
【無料駐車場あり】 アドベンチャーワールドのすぐ側にあります。 部屋は広くとても綺麗でした。 ただ、3点式ユニットバスが少し使いづらく残念でした。 お土産コーナーには、パンダグッズやお酒、おつまみなどがあります。 外には夏季限定で入れるプールもあります。 シャトルバスが定期的にあるのでアネックスにも行き来しやすいです。 大浴場やラウンジにも行きましたが、とても優雅なひとときになりました。
-
評価:
繁忙期にのみオープンします。アネックスと比べると老朽化否めません。でも格安プランもあるのでありがたいです。 食事やお風呂はアネックスも使えます。
-
評価:
南紀白浜空港とアドベンチャーワールドのそばです。 主人は空港に離発着する飛行機を眺めて満足。 私はアドベンチャーワールドに近くて、ホテルの送迎もあるので満足😁 お料理もサービスもとても良くて大満足で過ごしました。 また宿泊したいです。
-
評価:
アドベンチャーワールドに最後のパンダちゃんお別れで行ってきた。 凄い人で、ホテルも大賑わい。あんなに広い駐車場が満車で停めるのに困った。 ホテルは施設が古い。
-
評価:
飛行機の離着陸が見れて楽しかったです。アドベンチャーワールドがとても近くて動物の声が聞こえます。部屋からもキリン、サイ、ライオン、猿などが見えました。ホテルは天井が低いと、おもいました。年末に2泊して中華と和食を頂きましたが、両方もと美味しかったです。特に中華はおすすめです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)