ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
白浜にある漁協直営の海鮮寿司とれとれ市場毎日職人が厳選した食材を仕入れており、鮮度抜群です!定番メニューがなんと100種類も!旬の日替わりのネタもたくさんご用意!こだわりのサイドメニューやデザート等も豊富にご用意しております。【お得情報】季節の日替わりランチ握りセット(平日限定 11:00~14:00)※繁忙期、祝日を除く。詳しくはお知らせをご覧下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■予約不可です。
■天候/季節により、一部のネタが入荷しない場合があります。ご了承下さいませ。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0739-42-1188
- 営業時間
- 11:00~21:30(最終入場21:00/ラストオーダー21:15)
- 定休日
- 水
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全130席
- 駐車場の台数
- 52台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://toretore.com/sushi/
- アクセス
- ■JR「白浜駅」よりタクシーで5分
■最寄バス停「とれとれ市場前」下車徒歩5分 - 住所
- 〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2523-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.7(全1332件)
-
評価:
白浜旅行の際に、彼女と一緒に「海鮮寿司とれとれ市場」さんを利用しました。 観光サイトや口コミでも評判が良かったので行ってみたのですが、期待以上でした! まず、お寿司のネタがどれも本当に新鮮。特にマグロやウニはとろけるような食感で、海の幸をそのまま味わっているようでした。 シャリの大きさや温度もちょうど良く、一貫一貫が丁寧に握られているのが伝わります。 一品料理も充実していて、海鮮丼や天ぷら、焼き魚などどれを食べてもハズレなし。 特におすすめは地元の魚を使ったお刺身盛り合わせで、鮮度の違いが一目でわかります。 お店の雰囲気も活気がありながら清潔感があって、スタッフの方々の対応も丁寧で気持ちよく食事ができました。 白浜の観光帰りに立ち寄るにもぴったりの立地で、デートや家族旅行どちらにもおすすめです。 白浜に来たら、絶対にまた立ち寄りたいお店です! 「海鮮寿司とれとれ市場」さんのおかげで、旅行がより良い思い出になりました。
-
評価:
来店したら、受付の端末で大人と子どもの人数とカウンター席かテーブル席かを選びます。 一人二人で来店した場合は、カウンター席でも良いかもしれませんが三人以上ならテーブル席をおすすめします。 日曜日の20時頃訪問で、30分以上は待ちました。 回転寿司ですが、注文後にレーンで届けてくれるタイプのお寿司屋さんです。 ネタも新鮮で美味しいです。その代わり、値段もします。 タブレットで注文します。 デザートもありますが、時間が遅いとネタと同様品切れします。 初めて訪問すると、トイレの場所が分かりにくいです。手洗い場も水浸しで、少し清潔感に欠けてました。 観光客が多いと混みます。混まずに訪問したいなら、早めの時間が良いかもしれません。 また、店舗に直接予約できるか?確認した方が良いかもです。 (予約不可な場合もあるかもしれません)
-
評価:
店内は広々としていて清潔感があります。平日の午後に行ったところ、待たずにすぐ入れました。 タブレット注文なので1人でも気楽で居心地がよかったです。 お寿司はどれも美味しくて、熊野牛も食べられて大満足。また旅行の際にはぜひ立ち寄りたいです。
-
評価:
📍海鮮寿司 とれとれ市場──南紀白浜の人気回転寿司!地元ネタが豊富🍣 南紀白浜の名物「とれとれ市場」が運営する回転寿司店。地元の海の幸が味わえるということで訪問しました! この日は、炙りカマス・いさきタタキ・うまいもん3点盛り(各¥330〜¥699)を注文。どれも鮮度は悪くないですが、観光地価格でやや割高感はあり。 それでも地元魚を味わえるのは旅の醍醐味ですね🐟 店内は広く、平日夜でも30分待ちの人気ぶり。観光客も地元の方も多く訪れるにぎやかなお店でした。 📸 Instagramでも食べ歩き・旅・キャンプの記録を更新中! @shinobun1975 / @shinobun1975_travel / @shinobun1975_camp / @shinobun1975_japanesetoilet 🍴 詳しいレビューは食べログ → しのぶん1975 I also share reviews in English – search shinobun1975 on Tabelog! 📍Kaisen Sushi Toretore Ichiba – Local seafood sushi in Nanki Shirahama🍣 Operated by the famous Toretore Ichiba market in Shirahama, this conveyor-belt sushi spot offers plenty of local fish options. I tried the Aburi Kamasu (seared barracuda), Isaki Tataki (grunt fish), and a 3-piece local selection set. The freshness was good, though prices felt a bit high — likely due to its tourist location. Still, it’s a fun way to enjoy Wakayama’s seafood while traveling. The restaurant is large (about 100 seats) and busy even on weekdays, with 20–30 minutes of waiting time. 📸 I also post food, travel, and camping stories on Instagram! @shinobun1975 / @shinobun1975_travel / @shinobun1975_camp / @shinobun1975_japanesetoilet 🍴 Full review on Tabelog → shinobun1975 #出張飯 #しのぶん出張飯 #出張おみやレビュー #ご当地グルメ #和歌山グルメ #白浜グルメ #とれとれ市場 #回転寿司 #海鮮寿司 #南紀白浜 #wakayamafood #shirahama #sushi #japanesefood #japantravel #traveljapan #localfood #foodiejapan #sushilover #travelgourmet #foodphotography #foodstagram
-
評価:
8月14日に数年ぶりに訪れましたが、道路を挟んで向かいにあるとれとれ市場はあいかわらずの大盛況のようでしたが、こちらはというと以前の訪問時のように順番待ちすることもなく入れました。ちなみに訪問時間は16時頃とはやかったからかもしれません。店内には私達夫婦を含めてお客は10組くらいしかいなかったと思います。カウンター席はほぼ無人でした。 お寿司はというと、あいかわらずのハイレベルなもので大変満足できました。 ただし、商品種類は決して多くなく、その点は少し不満が残りました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)