ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
新鮮活貝サザエや千葉産ハマグリ、北海道産ホタテ等を豪快に焼く浜焼きスタイルでじゅ~という音に見て良し、聞いて良し、食べて良しの三点盛りで楽しめます。厳選された魚貝類を毎日生簀に入れてます。一本釣り活魚等の品揃え。活貝、活魚刺身・干物各種・海鮮丼各種・釜めし各種・伊豆地酒などご用意しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0557-82-7505
- 営業時間
- 10:30~20:00(最終入店18:30)
- 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 約50席(座敷4×4、テーブル4×8)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.kiminohamayaki.com/
- アクセス
- ■「後楽園」バス停徒歩1分
- 住所
- 〒413-0023 静岡県熱海市和田浜南町9-24
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全545件)
-
評価:
静岡県熱海市和田浜南町9−24 JR東海道本線・熱海駅からバスで15分 今回は車で訪問、熱海港のコインパーキングを利用徒歩3分 女性店員さんの明かるご案内に導かれ着席 メインのご飯【静岡三種盛り丼】1800円【ミニ鉄火丼】1100円【活貝焼きセット二人前】3250円(税込25’10月) (サザエ・白ハマグリ・ホタテ)が各2個づつ 江の島なら1.5倍の料金かな? ご飯の量は普通ですがネタがタップリ 透き通ったオレンジ色の生桜えび、干したものと違い生は殻は柔らかめで食べやすく アジも弾力があって脂の乗りも良く青魚の癖は一切無し一口で鮮度の良さが分かります 釜揚げしらすはふっくらとしてベチャ感は無く美味しい 鉄火丼は鮮やかな色のマグロ、癖も無くスッキリとした後味 貝焼きが到着、レアな焼き加減で程好い味付け コチラでは最高の状態に焼いて提供してくれます 追加で【若いか姿造り】1380円 イカは足がウネウネ動いてます鮮度は言うまでも無し コリッとした食感の後にフワッと柔らかい食感 スッキリとした甘み、これが若いかなのか? 一緒に出された『いかの肝醤油』これが抜群に美味しい 濃厚な肝の風味と優しめの塩味、若いかと肝醤油の相性抜群 料理に負けず接客も活き活き、リピート確定の大満足でごちそうさまでした
-
評価:
休日夕方に電話して予約してお伺いしました。 宿泊先からは少し離れておりましたが、散歩がてらお伺いしました。 店に着くと外では網焼きしており、水槽にはペットのカサゴがおりました。🐟 店内は清潔感があり綺麗でしたね! 席について注文して待っていると 美味しそうな料理が次から次にきて回転早いなぁ って感じでした。 どの料理食してもどれも美味しく頂けました♪ またお伺いしたいと思います。 次回はサザエの刺身頂きたいですね!
-
評価:
熱海駅から利用したタクシーの運転手さんに聞いたお店。観光地価格でない、良心的な価格設定と聞いて、地元の運転手さんがおすすめするならと熱海旅の二日目のランチで利用です。13時過ぎ頃の訪問ですが、店内は沢山のお客さんで賑わってました。若いかの姿造りは、新鮮そのもの♥今にも動き出しそうな風貌と食感です。ミニいくら丼はたっぷりのいくらが乗っかって、酢飯との相性もばっちり。ホテルの朝食の影響で、そんなに腹ペコになっていなかったのもありまして…せっかくの浜焼きのお店で、なかなか控えめなランチになってしまって、ちょっぴり後悔したのでした。
-
評価:
アワビのお刺身が新鮮で美味しかった! ホタテ、サザエ、はまぐりの3点盛りの浜焼きは食べやすく貝柱も取ってあり、焼いてくれるのが有難いです。 シラスのサラダはシラスがめちゃ盛で、お得感がある。外観小屋っぽいけど、座敷ありのそこそこ広いお店です。 日曜日、昼、席予約したのでスムーズでしたが、12時頃には満席でした。 予約をおすすめします。
-
評価:
「月刊さんまとマツコ特大号」を見て予約して来店。ビールのつまみに玉子焼き、生ガキ、アジフライ(小)そして浜焼きAセットを鉄火丼で、主人は海丼を頼みました。 生ビールもノンアルビール(グラスも)もキンキンに冷えていて、店員さんの対応も親切で温かかったです。生物はどれも新鮮で臭みもなく、生ガキの大きさは圧巻でした。アジフライは大小選べるので、色々食べたい人には嬉しいです。青さの玉子焼きも美味しかったです。何よりテラス席ならワンコOKなのがありがたかった〜💕ただ一つ丼物のご飯が柔らかすぎたのが残念でした。海丼は値段を考えたら納得なのですが、出てきた時「ちっちゃ!」と思ってしまいましたが、あれこれ食べたいのなら結果オーライなのかもでした(笑)
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)
