ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「日光で唯一、湯量豊富な自家源泉を持つ宿」美肌の湯としての名を持つ当ホテル自家源泉は、PH値8.6と非常になめらかな泉質の温泉です。また日光駅から1キロの自然保護地区にあり、東照宮へは車で約10分の立地にあります。ぜひ日光へお越しの際は、当ホテルをご利用下さいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 各種クレジット決済
- 総部屋数
- 47室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.nikko-casual.jp/
- アクセス
- ■JR「日光駅」または「東武日光駅」より車で約5分
■日光宇都宮有料道路「日光IC」より車で約10分
■日光東照宮まで車で10分 - 電話番号
- 0288-53-0500
- 住所
- 〒321-1421 栃木県日光市所野1550-38
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.6(全597件)
-
評価:
ステーキディナーと露天風呂付き客室の謳い文句に惹かれて利用。 ステーキはごく普通も、風呂は寒さのせいで10分以上出しっぱなしにしてようやくぬるくなる程度。熱湯を追加しながらでないと事実上冬場の利用は不適。 ひどいのは朝食。メインのおかずは卵焼き、スクランブルエッグ、ハムとウインナーのみ。地元の食べ物はおろか、みそ汁、ふりかけ、海苔や納豆もなし。これまで宿泊したホテルで最悪クラス。これで土曜宿泊とはいえ、1人税別16,000円以上とは、ボッタクリも同然。 送迎の運転手さんとスタッフの態度だけが◯印かな。
-
評価:
全室露天風呂付き客室。 素泊まりなら2人で2万円を切ってとてもリーズナブル。 ベランダに風風呂場があり、内風呂は無い。ベランダは外からよく見え、昼間は目隠しカーテンを開けるのが難しい。露天風呂とは?を、考えさせされる部屋ではある。 とてもリーズナブルなので、露天風呂付き客室スターターにおすすめ。
-
評価:
源泉が40℃位のが出るからと言ったけど30℃ないかと? 熱いお湯追加出きるけど源泉なんかほとんど入ってない(-_-;) 冬場は温泉じゃないですね。 朝の朝食に期待したいです。
-
評価:
まず、玄関靴の脱ぐ場所が分からない、客室露天風呂シャワー出ない、割湯もチョロチョロしか出なくてスタッフ呼んだら、土足で部屋の中ズカズカ入ってくるしまつ。 1番偉い人呼んで話ししたら、一応値引きしてくれましたのでこの評価にしました。 因みに、子供1人、大人2人でした。 もう使う事は無いと思います、
-
評価:
大目に見ると新しそうで綺麗です。特にロビーは綺麗でした。何故か車を置いています。細かい所を見ると意外としょぼいね、という印象でした。例えばお風呂の蛇口はテープでグルグル巻きされ、廊下の壁が傷だらけ、自動ロックがないなどです。音が凄く響いてしまい、隣のお客さんの声が聞こえたり、上からの足も聞こえていました。ビルが古いせいかもしれないです。 部屋自体は綺麗でした。ベッドがカッチカチでうまく寝れませんでしたが。何よりも露天風呂が嬉しかったです。初めての経験なのでいい思い出になりました。夫が日の出を眺めながら湯船に浸かっていました 朝のビュッフェはよくて、チョイスが豊富でした。魚類を食べない私にはパン、ベーコン、ヨーグルトとフルーツでした。 スタッフの対応が非常に良くて、チェックインとチェックアウトがスムーズでした。フロントの方が朝にクシーを呼んでくれましたので助かりました。歩くと大変なのでタクシーじゃないとたどり着けづらいです。駅にはそこまで離れていないがバスもなく、坂道ですので。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)