ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
奈良の玄関口、近鉄奈良駅からすぐのビルの2階にあるカウンター形式のリストランテ。外光が差し込む静かで落ち着いた空間で、伝統的なイタリア料理を基本にした奈良の食材を味わえるコース料理をお楽しみいただけます。日本や奈良の食文化を融合させた当店でしか味わえないイタリア料理の数々。お料理を引き立てるイタリアワインや奈良を感じるオリジナルドリンクは、ソムリエ・エクセレンスがご用意いたします。お料理と共にお楽しみください。『第12回全国イタリア料理コンクール2021』優勝。在日イタリア商工会議所AQI認定店。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0742-26-5581
- 営業時間
- 【昼の部】11:00〜15:00
【夜の部】18:00〜22:00 - 定休日
- 月
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可 ※同じコースをおひとりで召し上がられる中学生以上
- 席
- 全8席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.borgokonishi.com/#top
- アクセス
- ■「近鉄奈良駅」から徒歩1分
■JR「奈良駅」から徒歩12分 - 住所
- 〒630–8226 奈良県奈良市小西町24 フラッツ小西2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全70件)
-
評価:
創作意欲がズバ抜けて感じるイタリアンの至高の数々が楽しめます。 Stuzzichino スナック感覚で楽しめる料理から始まり、奈良漬けのパルミジャーノレッジャーノが燻製じみた風味で口腔内が幸せに。 Antipasto 前菜でまず度肝抜かれました、このばあく豚!初めて頂きましたが脂っこさが全くない濃ゆい豚さん。ポルチーニ茸が香るソースで贅沢にいただきます。たまりませんねぇ。 パスタはじゃがいものニョッキ!フワッととろける新感覚パスタですね!これは意表をつかれました。 どれも洗練された非日常な料理でしたが、特筆すべき3つを描かせていただきました。 今年も頑張ってきてよかった、と思える食事となりいよいよ年末! わざわざ奈良にまで来る価値あり!な、贅沢なお店。 丁寧な接客、ありがとうございました^ ^ また必ず。
-
評価:
2回目の訪問です。 1度目は8月のスタジオーネとコースを。 2度目は家族で伺い、息子達は8月のスタジオーネ、私たち夫婦にはお気遣いして下さり、アレンジしたコースを作って頂きました。 予約制なのでのんびりとした時間を過ごせます。 お食事は奈良のお野菜を中心に、素材の良さを活かしたお料理の数々。 ひとくち食べる度に感動するお料理のセンス。 息子たちも喜んでいました。 ソムリエの奥様からの説明が分かりやすく、興味深いお話が沢山聞けてお料理を通して、素材を愛されている気持ちが深く伝わり感激します。 特に飲み物も全てがお料理に合うバランスで作られているので、ドリンクも侮れません。 心が豊かになる食事ができるボルゴ・コニシ。 奈良でイタリアンならここ。 また訪問するのが楽しみです! (お料理は8月のスタジオーネコースを載せています)
-
評価:
ランチに9月の期間限定スタジオーネ・コースを頂きました。 今回頂いたコースは五條市の益田農園の野菜にスポットを当てたものでした。 第一前菜のとうもろこしとトリッパビアンカの前菜は、とうもろこしの旨味を凝縮したピュレと炙られたベビーコーンのピクルスの相性がとても良く、そこに爽やかに仕上げられたトリッパビアンカが合わさって、より、とうもろこしの旨味を感じる一品でした。 パスタ料理の玉ねぎのフリッジョーネ タリアテッレは、これでもかという程の玉ねぎの豊かな香りと旨味が凝縮したソースに、ツルッと歯切れの良い絶妙な食感の自家製タリアテッレが相性抜群な一品でした。 メイン料理の宇陀牧場井上牛のグーラッシュ ヤマトトウキのアクセントは、お肉に完璧な火入れがされたスパイス香る赤ワイン煮に、大和橘ピールとヤマトトウキのオイルが合わさって、爽やかでありながらコクのある深い味わいでした。 デザートの柿のアマレッティ 柿酢のジュレを添えては、リコッタチーズのまろやかな甘みとりんごと柿酢の酸味、吉野ニッケイの上品な香りが柿本来の甘みをより引き立てた、繊細で完成された一品でした。 他にも第二前菜に頂いたチンクエ・フォルマは、5種のチーズがお互いを引き立て合う素晴らしい味わいで、チーズが好きな方なら是非食べて頂きたい逸品です。 2度目の訪問でしたが、前回と同じく細部まで丁寧に仕上げられた繊細な料理の数々と行き届いたサービスで、とても良い時間を過ごせました。是非、また行きたいと思います。
-
評価:
毎年、妻の誕生日と年末年始の時期には必ずお邪魔するようにしております。 シェフのおまかせコースはもちろん、バースデーケーキもとても美味しく、年末年始限定のスペシャルディナーコースはさらに贅沢な内容で至福の時間を過ごせます。 ソムリエの奥様がペアリングしてくださるワインも絶品です。ノンアルコールの飲み物も充実しているのでお酒を飲まれない方でも安心です。 私は羊の肉は臭いが苦手で基本的に食べれないのですが、こちらで提供されるものは美味しく食べれます。臭みは全くなく、旨味だけが口の中に広がります。羊に限らず、ジビエ料理全般もとても質が高いので安心して食べれます。 腕は超一流だけどたまに天然でチャーミングなシェフも、クールに見えて笑顔がとてもキュートで優しい奥様も大好きです。 いつも素敵な一時をありがとうございます。
-
評価:
お料理は大変美味しかったです。 出てくる品々、どれも最高でした。 しかし、サービスがあまりにも、、、 サーブしてくださる店員の方がとにかく不機嫌で、全然楽しめませんでした。 ・「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」の挨拶がない ・取分けをお願いしても却下 ・テラス席が空いているにも関わらず「席はここです」と高圧的に言われたので、テラス席をリクエストできる雰囲気ではなく、、、 ただ、お料理は本当に美味しかったので、とてもとてももったいないと思いました。本当に残念です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)