• グルメ

麺屋団長

4.0 (324)

1,500
  • 中華料理
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • テイクアウト
  • 一人で入りやすい
  • カウンター

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
麺屋団長

製麺屋で約15年努めた社長が、満を持して立ち上げたお店。社名の由来は、みんなで作る会社「和をもって一緒に」、「わをもっていっしょに」、「わ(和)・っしょい(一緒)」という由来から始まっています。沢山のお客様の愛に支えられ14周年を迎え、現在ラーメン6店舗、カレー店を2店舗展開しております。わっしょい立ち上げ前に約15年間、製麺屋の営業マンを勤めていた社長が、その営業マン時代に作った麺のひとつを現在お店の看板メニュー「男の根性黒醤油ラーメン」に使用しています。丸刃のつるっとした弾力ある平打ち麺がスープに良く絡み、モチモチの歯触りと喉越し最高の食べ応えあるラーメンが完成しました。紀州地鶏の鶏ガラをベースに、野菜を入れて長時間炊き込んだスープを一気に冷やして一晩冷蔵庫で寝かせると、素材と馴染み、しっかり深みのある味わいに。秘伝の黒醤油と背脂を合わせれば、グンと奥行きが増して思わず全部飲み干してしまうほどです。鳥取産の再仕込みたまり醤油と、北海道産の濃口醤油とをかけ合わせた深みと絶妙の甘みのあるオリジナル黒醤油。スープに溶け込んでなお食べた瞬間に強烈なインパクトを放つまた食べたいとクセになる味の決め手!

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
06-6756-0505
営業時間
【昼の部】11:30~15:00
【夜の部】18:00~翌0:00
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全19席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://wasshoi-group.com/?page_id=54
アクセス
■大阪メトロ千日前線「南巽駅」より徒歩1分
住所
〒544-0013 大阪府大阪市生野区巽中4-18-13

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.0(全324件)

評価:

店舗前の大盛り無料と美味しそうな写真につられて入店。大盛でも思ったほどボリュームはなく器も小さい。炒めた野菜がこんもりと盛られて、あっさりしたスープが逆に相性抜群。二郎系ではないのでお間違いないように。二郎系ではないけど、美味しかったのは間違いない

評価:

黒醤油でわっしょいしてきました😋 大盛りは無料で50g増し。 スープを飲んだ第一印象は「うまい」より「好き❤」。 ・キャベツが焦げているのは男。 ・太麺なのも男。 ・油を張ってずっと熱々なのも男。 ・なにより地鶏でとったスープなのに豚バラスライス(すた丼風)載せているしまうのが男! もう最後のが痛快だった。ありがちな鶏チャーシューとかではなく、なんで豚載せちゃうかな。うまいし。 男という言葉でまとめないと着地できないコンセプトかもしれん。 次は台湾丼と併せて行きたい!

評価:

二郎系とは別のラーメン。野菜炒めてて香ばしく旨い。もやしよりキャベツが多く、キャベツが甘い。麺もストレートでスープが絡み硬さもちょい硬めでええ感じ。惚れた。

評価:

3回目 大阪市生野区「麺屋 団長」さん 大阪メトロ千日前線「南巽駅」2番出口横、車だと内環状線北行側にある「わっしょいグループ」の「麺屋 団長」さんにお伺いさせていただきました。 ★「つけ麺300㌘(今回はニンニク無し)」(1080円税込み)を注文。(※麺は400グラムまで同料金) (※つけ汁は魚介系) 7〜8分ほどで着丼 見た目はわっしょいグループさんのラーメンらしくスッキリまとまった感じの見栄え 具材は麺の上に「味玉(半玉)」「豚バラチャーシュー(2枚)」「メンマ」「なると」「海苔」 「つけ汁」の具は「刻みタマネギ」とシンプル。 「つけ汁」は醤油感が強く魚介は風味付けというか濃い目で甘みのある醤油をマイルド仕立てにするために使用している感じでバランスよく仕上がっていて美味しいです。 ミネヤ食品製の特注中太麺はもちもちツルツル系で弾力・噛みが応えあり、濃いめのスープがちょうどよい感じ絡んできます。 麺を海苔で包んでいただくと美味かった〜 全体的に団長さんの「ガツン系」を継承しながらも魚介系つけ麺にして少しマイルドに食べやすくした感じだと思います。 お店の方の対応は良く、またお伺いさせていただきたいと思えるお店でした。 ■「麺屋 団長」さん ■営業時間 11:30~15:00 18:00~24:00 ■定休日 木曜日 ■住所 大阪府大阪市生野区巽中4-18-13 ■駐車場 無し ※近隣(すぐ南側)に有料駐車場あり 2回目 本日は大阪市生野区、大阪メトロ千日前線「南巽駅」2番出口横、車だと内環状線北行側にある(すぐ手前にコインパーキングもあります)、わっしょいグループの「麺屋 団長」さんにお伺いさせていただきました。 12時前に訪問、ほぼ満員でしたが並ばずに着席することができました。 男の本気「男の豚骨つけ麺300㌘(ニンニク普通)」(1040円税込み)を注文。(※麺は160グラム〜400グラムまで同料金です) 5分ほどで着丼 見た目はわっしょいグループさんのラーメンらしく、乾いた感じの見栄え。 「味玉」「豚バラチャーシュー」は薄めの味付けでスープと絡めて味わっていただくタイプ。あとは「メンマ」と「ナルト」。 「つけ汁」は具は背脂だけでシンプル。 ニンニクのカオリがなかなか強烈。 味は豚骨感より醤油感が圧倒的に強く、そこにニンニクがガツンと効いています。 この醤油感が「イナサ醤油」の特徴なんでしょうか?私はわからないですけど(笑) 麺は中太麺はもちもちツルツル系。濃いめのスープがちょうどよい感じ絡んできて美味しいです。 しかし、スープが濃いので最後まで飲み干すには至らずでした。 あと、以前まであった「ジャスミン&セイロン茶」が終了しているのはショックです。 アレがポイント高かったのでな〜残念(泣) お店の方の対応は良く、またお伺いさせていただきたいと思えるお店でした。 ★★★1回目 平日の13時に訪問。お客さんはほぼ満員。 メニューに写真がついていて凄くわかりやすくて、注文しやすかったです。 「男の極み煮干しラーメン」(税込み890円)を注文。 麺の太さと量を選ぶことが出来るので太麺で並をお願いしました。 5分ほどで着丼。 目を引くのが真っ黒のスープに上層にたっぷりの脂分と豚バラ肉です。 その他の具は味玉半分とメンマ、ネギ、スープに煮干粉が沢山入っているのがわかります。 まず、麺は拘りが感じられる中太もっちり少し縮れ系。 食べてみると煮干し鶏ガラ極濃スープとの絡み具合が絶妙で美味いです。良い仕上がりになっています。 豚バラ、味玉、メンマはスープの濃さに少し負けているかな、、、全体的にかなり味付けになっています。 写真のイメージでは凄くボリューミーだったのですが、食べてみたら思ったほどの量ではなかったので、大盛りにしておけば良かったです。 店員さんの対応は良かったです。 この地域の中では非常に頑張っておられるお店だと思うので、再訪はありです。 ごちそうさまでした。

評価:

よく通っています!いつもはまぜ麺ですが、今日は限定の混ぜ麺!あいかわらず濃い味で美味しかったです

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。