- グルメ
- 近畿地方
- 大阪府
- 天王寺・上本町
豚骨カレーMECHA
3.9 (65)
- 1,500
- 洋食
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
- テイクアウト
- 一人で入りやすい
- アジア・エスニック
- カウンター
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

わっしょいグループが運営するカレー店。ラーメンのノウハウを使い豚骨スープと14種類のスパイスを使ったカレー。色んなイベントで売上TOPを獲った国産黒毛和牛のスジを使った牛スジカレーは大人気商品。ダイナミックなトンカツがのったカツカレーやA5国産黒毛和牛のミンチを使ったキーマカレー等は中毒者続出するほど。ハマる欧風カレーを是非!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 06-6773-0033
- 営業時間
- <月~木>
【昼の部】11:30~15:00
【夜の部】18:00~22:00
<金/土>
【昼の部】11:30~15:00
【夜の部】18:00~23:30 - 定休日
- 日/祝
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全12席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://wasshoi-group.com/?page_id=59
- アクセス
- ■JR環状線「桃谷駅」より徒歩5分
- 住所
- 〒543-0033 大阪府大阪市天王寺区堂ヶ芝1-9-3
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.9(全65件)
-
評価:
ピクルスまで美味しく頂きました。ボリューム満点? って始めはおもったけど、食べたら食べ応えのある豚カツで更に美味で納得でした。 次はキーマカレー食べに来ます。
-
評価:
今回ご紹介するのは『豚骨黒カレー MECHA』さんです。 石川県へ旅行した際に、金沢市でカレーイベントを実施していて食べることができました。 イベント自体は1000円の券を購入して(バラで100円ごとだったと思います)、各店舗で券と交換して注文するスタイルでした。 イベント自体は不満が多いものでしたw カレーが800円分必要で、残り200円分余るのですが、200円で購入できるものが何もないというw 損する感じのイベントで出店されていた方も???って感じになっていました。 そんななか、豚骨黒カレー MECHAさんを見つけ、カレーを注文。 イライラしていたのも吹っ飛ぶくらい美味しいカレーでした。 しかもこちらの事情も把握し頂き、テンションが同じ感じにw カレーは店名の通りかなり黒色でした。 お肉がごろっとしていました。イベントなのでお肉が硬いかな~とか思っていたら、そんなことはなく、肉感を残しながら柔らかいお肉で非常に美味しかったです。 白米が進みます。 大阪に行った際は寄りたいと思います。
-
評価:
行きつけのお店です すごくお腹が空いてたので(笑)いつものカツカレー➕唐揚げとハムカツトッピングしてみました😊 濃厚なルウによく絡んですごく美味しかったです👍 おすすめです!!
-
評価:
久しぶりに 麻婆カレーが新しくメニューに入っていたので注文しました 麻婆豆腐とカレーって喧嘩しないのかな?と思ってたけど以外に合って美味しかったです お気に入りメニューになりそうです! ご馳走様でした😋
-
評価:
駅の近くにあるカレー屋さん キーマカレを注文、見た目通りに美味しいです。看板メニューの豚骨カレーもスパイシーで美味しくトンカツも柔らかくて最高でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)