• グルメ

僕とうどんとかつおだし あべのキューズモール店

2.5 (70)

1,500
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 子供可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
僕とうどんとかつおだし あべのキューズモール店

大阪和泉市で行列ができるうどん屋さん、「僕とうどんとかつおだし」があべのキューズモールに!自家製麺、こだわり5種類の削り節を配合した出汁の『うどん』、店内で手包みしている『僕だしギョウザ』、東京ミシュラン店『旬香亭』、『ポンチ軒』の斎藤元志郎氏直伝の『タレかつ』など、こだわりのメニューを取り揃えております。ご家族でも、カップルでも、ぜひおいしいうどんをご賞味ください。ご来店お待ちしております!

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
06-6643-9923
営業時間
11:00〜23:00(L.O.22:00)
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※お子さま用メニューあり
全46席
駐車場の台数
約1500台(あべのキューズモール駐車場)
EV充電設備
なし
公式サイト
なし
アクセス
■大阪メトロ御堂筋/谷町線「天王寺駅」12号出口より徒歩2分
■JR環状線/阪和線/大和線「天王寺駅」より徒歩3分
■近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」徒歩3分
■阪堺電車上町線「天王寺駅前駅」徒歩2分
住所
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6-1 あべのキューズモール4F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:2.5(全70件)

評価:

お店に入った印象は、口コミに書かれてる事と全く同じだった! 店名感じ良くカツオだしに惹かれて入ったが、うどんが来た時に、まず匂いが気になった。 出しの匂いは良いが、汚れ残しがあるような、長時間洗い物をためていたような、臭い匂い。 これで、食べる気が半減。 少し早めの時間だったせいか、店に入っても誰も出てこず…、声をかけてやっとスタッフが出てくる感じで、すみませんも何も言わず、愛想なし。 他の家族連れのグループも、何度もスタッフを呼んでいたが、誰も気づかず…。 最後は、直接言いに行っていた。 値段の割に、味は普通。 とっても、残念。 次は、ないかな。 私は、温かいおうどんを頼んだが、写真を撮るの忘れて、家族の冷たいうどんの写真だけ載せました。

評価:

若い人が多いのか、うどん屋さんらしからぬ、アップテンポの曲が流れる中食す。はじめお出汁だけ飲んだら?塩っぱい?と思ったけど、うどんと絡んで食すと塩っぽさは感じられなかった。天ぷら自体に濃い味付けしてないからちょうど良くなってた。 太めのお饂飩は柔らかいのか腰があるのか、分かりにくーい感じ。こちらの天ぷらが色々試せるメニューにしたが最後はちょっと胸焼けして多いなと感じた。

評価:

変わった店名に惹かれて来店! 店内の照明は、暗めの落ち着いた色でゆっくりくつろげる空間になってます! タレカツ定食を注文しましたが、写真の通り盛り付けが雑でびっくりしました🫨 まずは目から楽しませるのが料理の基本なので、少し残念というかもったいないなと! 忙しい時間ではなくてお客さんもあまりいなかったので、時間をかけて慎重に盛り付けをお願いしたいですね😭 ただ味は美味しいです! カツも1個が思ってたよりデカくて、最後は苦しくなりながら完食! お腹いっぱいで満足できます👍

評価:

旅行帰りに疲れた胃にうどんを と思ってこちらのお店に 私はカレーうどん 娘はエビちくわ天ぷらうどん定食を。 カレーうどんの味付けは好みでした! そして娘の天ぷら、エビ天ぷら、ちくわ天ぷらだと思っていたので、本当名前通りエビちくわでした。 定食についていたご飯がめちゃくちゃパッサパサで これなに米……?と、 カレーに入れて食べてみても、とてもじゃないけど日本人の口には合わない米でした。 うどんは、冷たい方はしっかりコシがあって、 カレーの方はやはり温かいうどんだからフニャッていました。 定食は量がかなり多いので 単品でいいかも。 ついていた呉豆腐、なんとも不思議な味で 乾燥し切ったわさびが皿横に付いていましたが、 何で食べるんだろ。 説明もなく食べながら調べた。 九州の方の郷土料理だそうです 味のないういろうみたいな。 あまり馴染みがなく不思議な味でした。 値段はそこそこしたので、 このクオリティではリピはないかなぁ。 またメニューより、 QRコードで読み取ったメニューの方が写真がのっているので、1台の携帯にみんなが見つめながらメニュー選びするのも大変不便でした。 テーブルに置いてるメニュー表はあまり写真がのっていませんでした。 改善点かなりあると思います。

評価:

これ、和泉市のが本店だと思うんだけど、全然味が違う。ぶっかけうどんなんかもっとコシがあって簡単に噛み切れないのに、ここのは伸びたの出されたのか、元々こういうものなのか全然普通にかめる。こんなんなら丸亀製麺と変わらない。 なんか心無しか麺も太い気がする… 唐国町の人に見てもらいたいわ… 泉大津の鰹さんでもこんなもんじゃなかった、ここだけ違う麺でしま

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月25日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。