- グルメ
- 近畿地方
- 大阪府
- 天王寺・上本町
僕とうどんとかつおだし あべのキューズモール店
2.4 (52)
- 1,500
- 和食
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 子供可
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 一人で入りやすい
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

大阪和泉市で行列ができるうどん屋さん、「僕とうどんとかつおだし」があべのキューズモールに!自家製麺、こだわり5種類の削り節を配合した出汁の『うどん』、店内で手包みしている『僕だしギョウザ』、東京ミシュラン店『旬香亭』、『ポンチ軒』の斎藤元志郎氏直伝の『タレかつ』など、こだわりのメニューを取り揃えております。ご家族でも、カップルでも、ぜひおいしいうどんをご賞味ください。ご来店お待ちしております!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 06-6643-9923
- 営業時間
- 11:00〜23:00(L.O.22:00)
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※お子さま用メニューあり - 席
- 全46席
- 駐車場の台数
- 約1500台(あべのキューズモール駐車場)
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- なし
- アクセス
- ■大阪メトロ御堂筋/谷町線「天王寺駅」12号出口より徒歩2分
■JR環状線/阪和線/大和線「天王寺駅」より徒歩3分
■近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」徒歩3分
■阪堺電車上町線「天王寺駅前駅」徒歩2分 - 住所
- 〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6-1 あべのキューズモール4F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:2.4(全52件)
-
評価:
あべのキューズモールに珍しい名前のお店が目に止まり、とても美味しそうなお出汁の香りに誘われ入りました。ランチタイムだった為少し待ちましたが、店内に通されテーブル席へ、注文はQRコードからです。単品の生鳴門ワカメうどん、明太子バター卵うどん定食、生鳴門ワカメうどん定食の4人前をオーダー。お時間少々頂いていますと言われたものの実際は程よい時間に運ばれてきました。とにかくお出汁が美味しいです、またおうどんはもちもちで少し柔らかめですが、好みもあると思われます。鳴門ワカメが沢山入っていて噛みごたえがあります。粉末のカツオのかかったご飯もありましたが、おうどんたけでお腹が満たされるほどです。小鉢に入っていたお豆腐(色は白く食感はごま豆腐のようでした。)これも美味しかったです。タレかつも美味しいと有名なので次回は挑戦してみたいです。
-
評価:
大阪市阿倍野区「僕とうどんとカツオだし あべのキューズモール店」さん 大阪メトロ・JR各線「天王寺駅」から徒歩すぐ「あべのキューズモール」の4階にある「僕とうどんとカツオだし あべのキューズモール店」さんにお伺いさせていただきました。 座席数が多くて広い空間で落ち着いた雰囲気があります。 テーブルに貼ってあるQRコードで注文するシステムです ★「海老入りちくわ天うどん定食(冷)」(1170円税込み)をオーダー 8分で着丼 ・「海老入りちくわ天うどん」 具材は「ネギ・のり・ごま・かつお・大根おろし」に別添で「ちくわ天・カボチャ・大葉」 まずは麺から・・・ 極太麺でコシがありモチモチ感のあるうどん。 長いので麺を持ち上げて引っ張り出すのが大変(笑) だけど口の中に運べはツルツルっとした喉越しがすごく良いです。 5種類のカツオをブレンドしているぶっかけ出汁がまた美味しいです。この極太麺とのバランスがいいんだと思います。 途中で卓上の「かつお魚粉」を足しながらあっという間に完食しました。 別添の「ちくわ天」は口の中で海老の風味が広がってきて美味いです! また、「かぼちゃ天」は分厚くてかぼちゃの味がしっかり感じられました。 ・「お出汁香るごはん」 かつお出汁で炊き上げられたご飯は上に乗っている鰹節と一緒に食べるだけでも十分ですが、うどんと一緒ならまたそれ以上に旨し! あと、何気に甘くて滑らかな食感の「自家製呉豆腐」がめちゃくちゃ美味しかったです。 鰹三昧うどん! 皆様も如何でしょうかすか? ■「僕とうどんとカツオだし あべのキューズモール店」さん ■営業時間 11:00~23:00(L.O.料理22:00) ■住所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 あべのキューズモール 4F ■駐車場
-
評価:
2025年1月4日 大阪・阿倍野での"新年初呑み"の締めは"年明けうどん"を♪ 大晦日の"年越しそば"に対して、年が明けると"年明けうどん"を食べるのも習慣になってきていますね! というわけで、2025年の"年明けうどん"は「あべのキューズモール」4Fにある うどん屋「僕とうどんとカツオだし」で♪ 「海老天(2尾)うどん」を注文♪ 自家製麺のコシのある うどんに5種類の削り節を使った出汁が身体に染みて美味い! 天ぷらもサクサクで海老天2尾が載って、ちょい贅沢♪ 天ぷらは うどんと別皿なので、サクサクのまま天ぷらを味わえるのもGood! うどんの相棒もビール…ではなくw、ここは烏龍茶で。 それにしても、2025年"新年初呑み"は2人で3件回って沢山食べたので、はちきれるほどにお腹いっぱいになりましたw でも、新年に沢山食べ呑み歩いて幸せでした〜
-
評価:
あべのキューズモールのレストラン街が、リニューアルされて未だ入った事の無い、うどん屋さんに入りました。口コミ見たら散々な姿でしたが、お昼時でも、8組は入った状況でしたが、着丼は適正な時間にて提供されました。オーダしたのは「タレカツ丼定食 ご飯を饂飩小に変更」、オープン時はゴタゴしていた?口コミの低くさに梃入れが有ったか?サーブされたタレカツ丼は、ヒレ肉の揚げ方も適度、柔らかジューシーでした。饂飩は、うどん屋に饂飩、コシもありバラ付いた太さは愛嬌と想えるレベルでした。本日の饂飩は冷やぶっかけでしたので、次は店看板の出汁を味わえるノーマルなうどんを試して観ます。
-
評価:
あべのキューズモール4F。ランチで利用。内装は綺麗。かなり、評判がよろしくないけど、提供時間や接客面は、特に不満はなかったです。私が行ったときは、開店まもない時間だったので、混んでなかったし、タイミングによっては、お店の印象は変わってくるのかもしれません。うどんに関しては、まあ、平凡なクオリティで、少し割高感があるかな。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)