• グルメ

Re : Wharf

4.4 (364)

20,000
  • 洋食
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 子供可
  • カップル
  • カウンター
  • 個室あり
  • テラス
  • ステーキ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
Re : Wharf

横浜赤レンガ倉庫内にある当店では、みなとみらいの絶景を望みながら良質なUSプライムビーフと旬の地元素材をご堪能いただけます。週末や祝日には横浜と縁のあるアーティストによる生のジャズ演奏を行っており、美食と音楽の融合による上質な時間をご提供。心温まるおもてなしと共に、贅沢な料理の数々をお届けします。横浜の夜を彩る特別な空間、思い出に残るひと時をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
045-211-4880
営業時間
11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日
不定休
サービス料
10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全150席(個室あり)
駐車場の台数
179台
EV充電設備
あり
公式サイト
https://rewharf.jp/
アクセス
■JR「桜木町駅」より徒歩約15分
■JR「関内駅」より徒歩約15分
■みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩約6分
■みなとみらい線「日本大通り駅」より徒歩約6分
■みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩約12分
住所
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫2号館 3F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全364件)

評価:

横浜赤レンガ倉庫の3階にある「Re Wharf」は、まさに“大人の隠れ家”という言葉がぴったりなお店でした! 歴史ある建物に足を踏み入れると、少し暗めに調整された照明とクラシックモダンな内装が広がり、普段の横浜とはひと味違う非日常感が漂っています。特に夜は窓からの景色も素敵で、港町ならではのロマンチックな雰囲気を堪能できます。 料理はどれも迫力満点!名物のTボーンステーキは、肉のジューシーさと香ばしい焼き加減が絶妙で、思わず笑顔がこぼれてしまいました(^ω^) さらにシーフードプラッターの豪華さには圧倒されます。ロブスターやカニ、エビがずらりと並び、レモンを絞った瞬間にふわっと広がる香りが食欲を刺激。スープ好きの私はロブスターのビスクもお気に入りで、濃厚ながらも最後まで飽きずに楽しめました。 接客もスマートで、押し付けがましくなく、それでいてこちらが迷ったときにはさっと提案してくれる絶妙な距離感。金土日にはジャズの生演奏もあり、グラスを片手に耳を傾ければ、横浜の夜がいっそう特別な時間に変わります。 ちょっと背伸びしたディナーにぴったりですが、気取らずリラックスできるのも魅力。記念日やデートはもちろん、仲の良い友人と少し贅沢に過ごす夜にもおすすめしたいお店でした。次回はテラス席で海風を感じながら乾杯したいなぁと思っています(・ω・)

評価:

お肉と魚介、両方を心ゆくまで堪能できるのが、このお店の最大の魅力!! 横浜の赤レンガ倉庫で美味しい食事を… ・Re:Wharf サラダ - Re:Wharf salad 2,500円 ・T ボーンステーキ - US Prime Beef T-bone Steak (for 2)23,000円 ・シーフードプラッター - Seafood platter (for 2) 9,900円 もう、最高すぎた! こんなに高級なものを食べることない~贅沢なディナーでメロメロ♡ お店は、赤レンガ倉庫の中にあり、窓からは横浜の美しい港の景色が一望できて、開放的でおしゃれな空間が広がっていていました! デートにぴったりで、まるで海外のリゾートにいるかのような気分になっちゃった。 今回いただいたのは、お店自慢のTボーンステーキとシーフードプラッター まずはTボーンステーキ! 熱々のお皿で運ばれてきたお肉は、焼き加減が絶妙で、一口食べるとジューシーな肉汁と香ばしい香りが口いっぱいに広がる。 そしてシーフードプラッターも豪華! 新鮮な海老やカニ、たっぷりと盛られていて、海の恵みを感じる美味しさだった~ ソースを付けなくても、しっかりと素材の旨味を引き立てる料理。 お肉と魚介、両方を心ゆくまで堪能できるのが、このお店の最大の魅力!! どの料理も、丁寧に作られていて、食材へのこだわりがひしひしと伝わってくる素敵なお店。 横浜の美しい景色を眺めながら、美味しい料理とお酒を楽しむ… そんな贅沢な時間を過ごすことができた幸せな時間でした~ Re : Wharf赤レンガさん、本当に素敵だった! 横浜で、特別な日に美味しいステーキとシーフードを心ゆくまで堪能したい人に、ぜひおすすめしたいな。 みんなもRe : Wharfさんに行ったら、どんなメニューがお気に入りになったか、ぜひコメントで教えてね!

評価:

【2025年8月、訪問】 この日は横浜まで遠征。 赤レンガ倉庫にあるこちらでは、生演奏のジャズを聴きながらステーキを楽しめると伺いまして。 ステーキと言えば ・2017年6月 六本木「ウルフギャング・ステーキハウス 六本木」 ・2019年10月 六本木「ベンジャミンステーキハウス 六本木」 ・2022年3月 恵比寿「Peter Luger Steak House Tokyo」 には訪問したことがあり、いずれも素晴らしかったのを覚えていました。 現在はいずれも「ステーキ百名店」に選定されているようです。 さて、こちらのお店は馬車道駅から歩いて15分、赤レンガ倉庫3Fの奥まった場所にあるので時間に余裕を持って伺うのが良いでしょう。 赤レンガ倉庫には「みなとみらい」の夜景を見ることが出来るアプローチもあり、気分を盛り上げてくれました。 店内に入ると天上が高く広々としており、ゆったりとしたテーブルが並んでいました。 薄暗い雰囲気の中、ロウソク風のライト、赤いテーブルクロス、アップテンポのジャズBGMなどから、ここが横浜であることを再認識できます。 19時半からはBGMから生演奏のジャズにシフト、一転してスローなジャズ中心となり、より会話が弾んでいきました。 まるで特別な時間に変わっていくのが見えるようでした。 私たちもテーブルに居を得て、まずは「生ビール」で乾杯。 残暑が残る中を駅から歩いてきたこともあり、柔らかい泡のビールがなおさら旨く感じられます。 ビールやハイボールも横浜発祥の「キリン」の銘柄であるのも嬉しいところでした。 食事メニューは「フルコース」やお手頃な「ハンバーガー」のセットなどもあったのですが、この日はアラカルトにて。 「サラダ」「シーフード」「ステーキ」のシンプルな構成でお願いしました。 ■食べたモノ ・Re:Wharf サラダ 2,500円 ・シーフードプラッター (for 2) 9,900円 ・Tボーンステーキ (for 2) 23,000円 w/ マッシュポテト、クリームスピナッチ ■飲んだモノ ・キリン 一番搾りプレミアム x2 ・キリン「陸」ハイボール x1 ・赤ワイン ヴァッレ・レアレ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ x1 ---- 最初に出てきたのは華やかな「Re:Wharf サラダ」。 パプリカ、トマト、玉葱、インゲン豆などがサイコロのようにカットされており、ジンジャーと人参のソースが全体をまとめあげていました。 ベーコンは塩味を添える役割に徹し、あくまでも主役は野菜。 濃厚な野菜の味わいや、シャキシャキとしたそれぞれの食感を活かしているのが特徴であり、またベーコンの塩味はお酒をさらに誘ってくれました。 「シーフードプラッター」には「ロブスター」「ブラックタイガー」「タラバガニ」というありそうであまり見ないトリオが並びます。 ケチャップとオイスターソースを合わせたような「カクテルソース」やレモンで、海の幸をモリモリ食べ進めます。 定番の「ロブスター」や「ブラックタイガー」は間違い無い一方、今回は「タラバガニ」が特に好みであり、少し酸味のある「カクテルソース」との相性も良きでした。 その後、塩&胡椒、ステーキソースが並べられ、小皿を逆さにしてテーブルに置かれることでメインの到来を理解します。 小皿はステーキ皿を斜めに保つための土台となるために準備されますので。 肉の到来の前に「赤ワイン」や「ハイボール」を追加し、飲み物もワクワクも万端にして待ちました。 音を立てるくらいに熱々で登場したステーキ皿には大きな「Tボーンステーキ」が鎮座しています。 向かって右手がフィレ、左手がロースということで両方の味わいが同時に楽しめるのは「Tボーンステーキ」ならでは。 店員さんがバターたっぷりのソースを回しかけながら、それぞれの皿にサーブしてくれました。 同時に白い「マッシュポテト」と緑色の「クリームスピナッチ」も添えられます。 肉は赤身中心で旨みが深い「USプライム牛」であり、それを強火で表面がカリッとなるように焼き上げ、同時にたくさんの肉汁を湛えながら、真ん中はピンク色が残っているような見事な焼き加減でした。 表面のカリっと感から中の柔らかい部分までのグラデーションはそのまま食感にも伝わり、肉の美味しさを余すことなく楽しめるモノでした。 赤身だけでなく脂身も含めて、バターソースにしっかり絡め「マッシュポテト」「クリームスピナッチ」とも合わせてあっという間に平らげました。 ボリュームも満点なこともあり、この時点ですっかり満腹、満足、これぞステーキハウスだと感じました。 私たちだけに留まらず、店内ではあちこちで静かに盛り上がっており、それぞれの夜を満喫されていました。 横浜の粋を体現したような空間と焼き技が光るステーキは、やはり特別な日に相応しいお店かと思います。 ごちそうさま。

評価:

【横浜赤レンガ倉庫】“横浜デート”という言葉がピッタリなお店 シーフードやUSプライムビーフを楽しみながら、週末は19:30から生演奏も ゆったりした空間で非日常の時間を過ごせました ※食事は2人でシェアしました ●シーフードプラッター(9,900円) ・ロブスター ・タラバ蟹 ・ブラックタイガー →ケチャップベースのソースでアメリカンな食べ方 タラバ蟹が一番の好みでした ●サラダ(2,500円) →パプリカ、いんげん、トマト、人参、ベーコン等が入り、ジンジャーソースのサラダ 同じサイズにカットされた食材が口の中でソースと絡み合う食感 一皿目に食欲が増します ベーコンの塩分が印象的 ●Tボーンステーキ(23,000円) →サーロインとヒレの2種類 サーロインは赤身しっかりの味 ヒレが好み ●お酒 →ビールはキリン、さすが横浜! ハイボールはちょうど良い濃さ ●内観、外観 →週末は19:30から生演奏がスタート 横浜の夜景がより輝きます 広々とした店内にゆったりとしたテーブル配置 音楽をバックにじっくり会話もできます 仲間とはもちろんデートにもピッタリですね。 ごちそうさまでした☆彡

評価:

横浜へ観光に行きました! 赤レンガ倉庫の中に 美味しいステーキレストランがあると聞き、 『Re Wharf』さんへ伺ってみました♪ 場所は2号館の3階です。 入り口から高級感があり、 店内に入るとゴージャスで すごい特別感のある店内です。 ピアノやドラムのセットがあり 生演奏(ライブ)がある日もあるそうです! 食事が始まる前からワクワクしました笑♪ 今回いただいたのは ・Re Wharfサラダ エビ、ベーコン、トマト、インゲンなどの お野菜を合わせたサラダでサッパリな味わい。 夏とゆうことでドレッシングに『生姜とクミン』も 合わせてあり、とても美味しかったです。 ・シーフードプラッター 『わあ!すごい!』と感動する 豪華な一品です。 ✩ 大きなロブスター1匹 ✩ ブラックタイガー ✩ タラバガニ 贅沢すぎるお料理です。 とてもシンプルなのですが、 身がぎっしりしていて、プリップリ! 友人も大喜びでした♪ レモンやチリソースもあり とっても美味しくいただきました。 そして何より、 手を汚さずにいただけるよう 殻を綺麗にむいてくださっていて とてもありがたいです。 ・Tボーンステーキ メインのお肉も『すごい!!!笑』 『ジュワーッ』とゆう音とお肉のボリューム!! すごい迫力です! 食べる前からワクワクしますね。笑 Tボーンなので サーロインとヒレを楽しめて 焼き加減も最高でした。 柔らかくて、ほどよい甘みがあり お肉の旨みをすごく感じる。 脂もほどよくのっていて、最高です! ソースも美味しいですが 何も付けなくても美味しいお肉で贅沢でした♪ 付け合わせの ・マッシュポテト ・クリームスピナッチ どちらも絶品でした♪ボリュームもあります。笑 今回、食事に合わせて 白ワインと赤ワインをいただきました。 どちらも美味しかったです。 接客もすごく丁寧にしていただき、 左利きの私ですが、途中から お心遣いいただいて感謝です。 とても素敵なお店でした。 大切な人と記念日などにとってもいいですね。 また伺います。 おご馳走様でした!!!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。