ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「どて煮の柳橋」の6大名物である牛すじどて煮・どて串・串カツ・味噌おでん・肝唐揚・手羽先唐揚をまずは召し上がれ!!居酒屋メニューも豊富に揃えてありますので、カウンターでしっぽりおひとり様でも、テーブル席でワイワイグループでも楽しんでいただけます。小さいお店なので予約がオススメ!ご来店お待ちしております!!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 052-433-5828
- 営業時間
- 16:00~翌0:00
- 定休日
- 日
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全20席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.yabuya.com/shop/doteni_no_yanagibashi
- アクセス
- ■地下鉄桜通線「国際センター駅」より徒歩3分
■地下鉄東山線「名古屋駅」より徒歩6分 - 住所
- 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-15-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全26件)
-
評価:
さくっとひとり呑みで利用… G(害虫)の子供がいたカウンター席でも席料300円かかる。 6大名物をうたっているが、とくに手仕事されていない… というのは、肝唐揚げは硬く、ソースも工夫ない、また、味噌おでんは業務用を使用したもので、赤はんぺんもイマイチ、玉子は名古屋コーチンとか地場産というわけでなく、こんにゃくの手仕事もなく、厚揚げは煮込んでないしパサパサ。 串カツも柔らかさないし、味噌だれは自家製でもない(パックされた味噌だれを使用していて足し引きもしていない感じ)。 正直、このお店で名古屋名物はコレと思わないでほしい。 ドリンクも周辺に比べて高めで、ビッグサイズを聞いてみたら、ひと言[ない]。 サービス自体も常連だけコミュニケーションや裏メニューしていて、一見さんには感じが悪い。 周辺が満席で、席待ちで立ち寄るにしても無駄な出費かも。 あっ、お店のトイレ汚したら1万円請求されるみたいだけど、その前にGがいないようにしてほしいし、Gに気づいたらごめんくらいしてほしいと思う。
-
評価:
牛すじとて煮は美味しかったてすが、串カツの味噌はイマイチでした。味噌おでんは味はわるくないけど冷え気味のものを出されたのでテンション下がりました。値段がとりわけ安いわけでもないので、行くとこなくて空いてたら入る感じかな?
-
評価:
どて煮は美味しかったです。 串カツとおでんは普通でした。 新しい感じのお店で、軽く飲むには良いお店だと思います。 コスパ3.0 味3.0 雰囲気2.8
-
評価:
2回目訪問。 ここの串カツ食べたくてまた行きました。 串カツ味噌美味しい。名古屋の味好きです。 前より店員さん多かったですが、愛嬌というものはなし。さっぱりしてて良い感じです。 店内分煙。 カードおっけ。 早い時間からやっているので飲み歩きにいい。 どて串は初めて食べました! つまみに良かったです。 お手洗いが店内に1つで、17:30頃には女性がトイレでぶっ倒れてました、、 店内1人しか従業員いなかったですが、提供は早かったです!
-
評価:
日曜日の夕食で訪問。 まずマグロ山かけとどて煮をオーダー。 マグロの鮮度は悪くない。値段(580円)からするとコスパも悪くない。 どて煮はよく煮込まれており、柔らかくて濃厚。必然的にビールも進む。 味噌おでんは4種類しかなく、大根がないのがちと寂しい。見た目は真っ黒たが塩辛くは無く程良くビールが進む感じの味付け。 支払いは現金、PayPay、クレカ(種類の制限あり)が使用可能。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)