ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

本格江戸前鮨を提供。特別な空間で素敵な時間をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 完全予約制となっておりますので、当日のご予約は対応しかねます。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- ネット予約
- 電話番号
- 03-6419-7621
- 営業時間
- <平日>
18:00~20:00
20:30~22:30
<土/日/祝日>
【昼の部】12:00~14:00
【夜の部】18:00~20:00
20:30~22:30 - 定休日
- 不定休
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 不可
- 席
- 全7席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://sushihajime-shibuya.studio.site/
- アクセス
- ■JR「渋谷駅」新南口より 徒歩5分
- 住所
- 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-15-5 グリームビル B1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全169件)
-
評価:
渋谷新南口から徒歩4分 明治通り沿いにある【鮨一】さんへ お店は地下1階にあり扉を開けると店内なんですがさらに奥に進むと扉があり隠れ家のような場所に鮨一さんがありまるでVIPの気分になりました 席に着くとコースがはじまります いただいたコースはこちら ✔︎お任せ握りコース ¥19000 ・は一品料理 ◎は鮨 ・金糸瓜の素麺 ・牡蠣 ・カマスの焼物 ・クラゲのなめろう ◎ヤリイカ ◎イサキ ◎中トロ ◎鯖 ◎穴子 ・鮑と肝ソース ・肝ソースにご飯入れてくれます ・小豆はた ◎鯵 ◎甘海老 ◎大トロ ・玉子 ・蛤 ・抹茶プリン ✔︎金糸瓜の素麺 初めに出てきたのは瓜の素麺 輪切りにして茹でると素麺のようになるみたいで初めていただきました カボスが乗ってて香り、サッパリ感もあり夏らしい料理でした ✔︎牡蠣 北海道の知床産の真牡蠣は食べやすいように半分にカットされて煎り酒のジュレ入りで鰹・梅出汁の旨みと牡蠣の旨みが素晴らしかったです ✔︎鮨は羽釜で炊かれた赤酢のシャリで秋田県のあきたこまちを使用しててシャリは固めで自分好みでした ・中トロは脂が乗ってますし夏の鮪ということで酸味が良かったです ・鯖は目の前で炙ってくれて脂乗ってて分厚い鯖でした ・穴子はわさび塩を振りかけた穴子 ・甘海老の握りは甘海老3匹を20分くらい叩いてるみたいで甘さがあり唯一無二です ・バフンウニは軍艦ではなく握りで提供されます 甘さ、磯の風味も楽しめました ✔︎鮑と肝ソース 5時間煮た鮑は非常に柔らかく濃厚な肝ソースは頷くほど美味しい 残った肝ソースにシャリを入れてリゾットのようにいただきました ✔︎玉子 スイーツのような玉 ✔︎シューティングスター 夏にぴったりな日本酒で爽やかなですっきりした味わいでした 鮨一さんで約2時間過ごしましたがなんて居心地が良い鮨屋さんなんでしょうか? 高級店でありながらドリンク合わせて¥20000超えても満足度はかなりありいく価値はあると思います 職人としての技術だけではなく大将の人柄、接客は素晴らしく楽しく食べれる事もよかったです ごちそうさまでした♪♪♪
-
評価:
渋谷にある並木橋 鮨一へ。 こちらで本格江戸前寿司を食べられます。 並木橋交差点辺りにあり 渋谷ストリームから歩いて行くと分かりやすいかもです。 入り口から地下に降りると個室に案内され綺麗な空間。 今回はおまかせコースをいただきました。 大将はイケメンで気さくな感じでお話出来たのも良かったです。 日本酒も種類が豊富で今の時期に合う夏のお酒を 味わう事が出来ました。 飲みやすくて料理に合いますね。 どのネタも絶品で鮮度良く上質で美味しいのが良き。 特に鮑肝ソースは持ち帰りたくなるほどの美味しさでした。 渋谷でお寿司を食べたいならこちらおすすめします。 1.秋田のじゅんさい入り冷製トマト茶碗蒸し 2.うざく 3.ベビーコーン・帆立・きゅうりの焼き料理 4.マグロの角煮 5.やりいか(塩・すだち) 6.かさご 7.ほっき 8.赤身漬け(ゆず) 9.こはだ 10.唐辛子天ぷら 抹茶 11.あなご天ぷら 抹茶 12.長芋(漬け) 13.あわびの蒸し煮(女貝) 14. 鮑肝ソース(リゾット) 15.あじ 16.甘海老 17.大トロ 18.雲丹 19.玉子焼き 20.汁物(なめこ入り) 21.ライチのムース(ラズベリー・金粉)
-
評価:
並木橋交差点近く、鮨一 。 渋谷駅の山手線のコンコースからすぐの新南改札から5分ほど。 . シンプルな白木の内装の個室のL字カウンター。 金曜日の夜というころもあって、6席は全て埋まっています。 お任せのコースで、お酒もそれに合わせてお任せでお願い。 一杯めは みむろ杉の純米大吟醸。 . 冷製の蓴菜の茶碗蒸し トマトがしっかり香る透明な出汁。 うざく 焼き物。 ホタテとズッキーニにヤングコーン つけ合わせの高菜がいいな。 と、二杯めの鶴齢特別純米雄町。 マグロの角煮 地味だけど相当旨いアテ。 これでずっと飲めます。 握りがまず五貫。 ヤリイカ 金目鯛 中トロ コハダ カマスの炙り ヤリイカがちょっとびっくりするくらい旨い。 中トロは深浦産の本マグロとのこと。 そしてコハダの締め加減。完全にワタクシの好みです。 カマスのふっくらとした口当たりは、下拵えで蒸しの工程を入れているからなんですね。 三杯めは栄光富士純米大吟醸星天航路。 夏酒らしい爽やかな酸がいい。 オクラと穴子の天ぷらは山葵塩で。 この塩、アテになる。 ついで魔斬。初孫の蔵の超辛口純米大吟醸。 コースの山場、鮑の肝ソースです。 5時間蒸しているそうでなめらかな柔らかさに、カウンターから上がる歓声。 たっぷりのソースがもったいない。匙ですくいたいと思っていたら、シャリを入れてリゾット風に。 わかりやすくもバカ旨い。 シドニーからいらしたという隣のお嬢さんも絶賛です。 肝ソースの濃厚さにどっぷりつかった口を魔斬でリフレッシュさせて後半の握りを。 アジ 赤身 甘エビ ウニ 赤身には岩海苔のアクセント。 これ面白いですね。 甘エビは一貫で三匹分を叩いてます。 そしてウニ。バフンはバフンでもエゾバフンかしら。旨すぎる。 もう一貫食べたい。いやもう入りません。 玉子 なめこの赤だし ライチのムース この季節らしさが感じられる全19品のコースを堪能。 どれも美味しかったなあ。 大将の若いセンスとしっかりとした技術を特等席で観ることができて、ネタやお酒の話も楽しくて。 ほんといい夜でした。
-
評価:
渋谷駅から徒歩5分、並木橋近くの地下に佇む本格江戸前寿司を楽しめる名店。 福島県産コシヒカリを硬めに炊き上げ、十年熟成の赤酢を使ったシャリは、ネタとの相性が抜群。 おまかせコースでは、天豆の茶碗蒸しやバフンウニの握り、肝ソースでいただくアワビなど、繊細な一品料理が盛りだくさん。 日本酒のラインナップも豊富で、ペアリングを楽しむことも可能です。 カウンター席のみの店内では、大将の丁寧な接客と職人技を間近で堪能できます。 特別な日や自分へのご褒美に訪れたい、渋谷の隠れ家的寿司店です。
-
評価:
お任せ握りコース19,000円をいただいた 茶碗蒸し じゅんさいにアメーラトマトの出汁 酢の物 茗荷の風味がいい、紫蘇の花は小さいのに香りがしっかり 焼物 ズッキーニ緑&黄に帆立を挟んで、ヤングコーン、高菜 飛魚のなめろう 酒のつまみにということで味を濃いめに仕上げたらしい ヤリイカ 沖縄の塩とスダチで イカはもちろんのこと、塩も美味い アイナメ 脂が乗ってちょっとコリッとした食感 旨味が強い 青森産本鮪 濃厚な旨味で味わい深い、本鮪は赤身も抜群 コハダ 江戸前の定番 柔らかで濃い味わい たかべ 炙り仕上げ、ノドグロにも負けない脂の乗り 炙ってとろけた脂の甘味が良い 天ぷら カラッと衣は抹茶、山葵塩でいただく オクラネバネバには穴子ジューシー&脂ノリノリ 女貝(メガイアワビ) 5時間蒸した柔らかな貝に肝ソースを添えて このソースがめちゃウマ、これだけで酒2合は飲める 残ったソースに小さなシャリむすび、 山葵を添えて絶品 鯵 柚子を効かせて濃厚で脂の乗った鯵がさっぱりと 甘海老のたたき 3匹分使用してトロトロになるまで叩いたらしい 原形をとどめてないが海老の味が濃厚 中トロ 大トロ寄りの中トロ 大トロより食べやすい、いいとこ取りの中トロ バフンウニ 軍艦にせず手渡し 味が濃厚!ウニは一瞬で消え去るが旨味は残る 玉子 焼きではなく蒸し 甘口で卵の味が濃厚 ライチのムース
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)