• 宿泊施設

とままえ温泉ふわっと

3.9 (828)

10,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 景色が良い
  • 温泉
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • EV充電設備あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
とままえ温泉ふわっと

巨大な風力発電の風車が立ち並ぶ苫前町の道の駅「風W(ふわっと)とままえ」と併設の温泉付宿泊施設。宿泊と日帰り入浴ができる施設「とままえ温泉ふわっと」は、コンクリートの素材を活かした壁とドーム球場に似たテント幕屋根が特徴です。男女日替わりの露天風呂や無料の足湯からは、日本海に浮かぶ夫婦島の天売島と焼尻島を一望でき、島と島の間に沈む夕日の光景は感動の一言。湯量豊富な温泉(ナトリウム塩化物ー強塩温泉)は塩分を多く含み、保湿効果に優れ、体が芯から温まると評判です。施設内にはレストラン、ラウンジ、売店(直売所)などもあり、ドライブの休憩にもぴったりです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
17室
温泉
あり
駐車場の台数
134台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://fuwatt2810.info/
アクセス
■沿岸バス特急はぼろ号 バス停「苫前上町」より下車5分
電話番号
0164-64-2810
住所
〒078-3701 北海道苫前郡苫前町苫前119-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全828件)

評価:

お風呂も良いし、料理も良かったです。 ただ、対応はきちんとしているのですが、忙しいのかスタッフさんに笑顔がありませんでした。 館内はホールもトイレも清潔だし、休憩スペースも十分だしとても居心地が良かっ たですよ。 日帰り入浴はタオル持参です。

評価:

ランチタイムに利用。 過去にも何度か食事していますが、初めて頼んだ油淋鶏定食が美味すぎてハマりました。 値段もリーズナブルで、提供時間も早くボリュームもあって満足度がかなり高いです。 初めて油淋鶏定食頼んだ時は、ごはん普通サイズにしましたが、おかずが多い(唐揚げのサイズが大きい)ので、普通ごはんでは完全に米不足。 2回目以降はごはん大盛りにしてちょうど良いです。 唐揚げのジューシーさがたまりません。 他にもたくさんメニューありますが、どれも美味しいですし、〆でソフトクリーム食べれば昇天です。

評価:

キャビンタイプでお世話になりました。 面白い客室になっておりベットがそれぞれ1人づつ区切られていて、カプセルホテルに近い感じの空間とプライベート感のある共用部が使い勝手が良くて気に入りました。 食事は10品付きの2食にしましたが、量も味も良くて夕食のタコしゃぶはビールのあてに最高でした。 温泉は強塩酸で凄く温まります。 浴槽は見た目以上に狭いので混雑時を避けた方が良いでしょう。 コスパ良いのでまた泊まらせて頂きます。

評価:

道の駅にあるので車の駐車無料、 宿泊者は温泉があるので風呂無料、 食事ができます バイクや自動車は建物の屋根の下に駐車出来ますので安全かと思います。 部屋も広く仕切られ各部屋にベットがあり一人でベット3ッツはもったいないです。 それでいて安いと思います。

評価:

2025年4月週末日帰り入浴で利用 JAF会員は入浴料100円引きとなります 脱衣所にロッカーはなく湯かごのみとなっています 休憩所の横にコインリターン式ロッカーがありますので貴重品は予めこちらに入れておきます 洗い場は6ヶ所と狭めですがシャンプーやボディソープが置いてありシャワーの出も良いです お風呂の椅子は通常の高さのもの以外に高さのあるものと四つ足のしっかりとしたタイプもあり選べるのが良かったです 露天風呂は眼前に漁港が広がっており水平線には天売島や焼尻島がうっすら見えました ただお湯に浸かると空しか見えないです 露天風呂の横にリラックスルームがあり一人がけのベンチが設置されています ただ、タイミングによってはおしゃべりしている方が多くリラックスできません サウナは物価高騰のためマットが廃止されており、自分でサウナマットか乾いたタオルを用意しないと利用できません(サウナマット20円でレンタルしています) 内湯にはジャグジーがあったのですが、こちらの蒸気から漢方と塩素が混じったような凄まじい臭気が漂い具合が悪くなるほどでした 洗い場にも若干その臭いが漂いあまりの臭さに10分程で上がりました 脱衣所も大浴場も非常にキレイでしたが臭いだけは耐えられませんでした また、小学校5、6年生くらいの男児が女性用の大浴場で走り回っており親もろくに注意せず騒がしかったです 建物はキレイでしたがお風呂は全体的に狭めな上に臭いや騒がしい方々など温泉施設に関しては残念なことしかなかったです 施設横にあるお土産物コーナーはニシンや宗八カレイやタコなどの冷凍品が充実していました 酢だこは身が柔らかくてお酢も強くなく食べやすくて美味しかったです かぼちゃ団子やかぼちゃプリン、甘酒やマスカットサイダー等の甘味も販売されておりこちらも美味しかったです お土産物コーナーはWAONやnanaco等の電子マネー、クレジットカード利用可です

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。