- 宿泊施設
- 関東地方
- 神奈川県
- 箱根
箱根翡翠
4.6 (462)
- 50,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 温泉
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 送迎あり
- 貸切風呂
- 完全予約制
- キャッシュレス決済可
- カップル
- 美食の宿
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

箱根の自然と清流早川の景観に、上質で美しい時間が流れる。水の景観を生かした約3,000坪の広大な敷地の中に、格調高く、落ち着いた趣きで佇む癒しのリゾート。贅沢な空間が広がるこの地で、大人の上質な寛ぎをご満喫ください。日本料理「一游」では受け継がれてきた日本料理の本質とこの地の恵みに宿る豊かさをあたらめて見つめ、今という時代の輪郭を映す料理観・技法・表現を通じて奥行きとしなやかさを備えた食体験をお届けします。温泉は露天風呂に「大涌谷温泉」、内湯に「新姥子温泉」をそれぞれ引湯しており、箱根の2種の名湯を一度にお楽しみいただけます。余韻に浸りながらゆったりと過ごすひとときを・・・。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 70室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 56台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.resorthotels109.com/hakone-hisui/
- アクセス
- ■箱根登山鉄道「強羅駅」より施設めぐりバスで約20分、バス停「仙石案内所前」より徒歩約7分
■東海道新幹線「小田原駅」より桃源台行バスで約45分、バス停「仙石原文化センター前」より徒歩約4分 - 電話番号
- 0460-84-3300
- 住所
- 〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原837
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全462件)
-
評価:
タワマンと雰囲気が似ていますね。 正直な感想としては、温泉地に来てマンションで過ごすのは、まぁ好きな人は良いとは思いますが、目的が違うような気がしました。 旅行先で別に気取るつもりもないし、そういう人たちが作る雰囲気を感じても、日常の延長線上にしか感じない。 温泉宿が良いかな、と思う。離れの温泉露天風呂付個室のほうがゆっくりできると思いました。
-
評価:
株主優待で利用させていただきました。 部屋のお風呂は透明の温泉でした。 会員制とのことで、館内が静かで、マナーある方たちばかりでした。 温泉は大涌谷の硫黄泉を引いていて久しぶりに硫黄泉を楽しめました。 チェックアウトまでゆっくりさせていただいたので、みなさん綺麗にお掃除をして下さっていました。 新緑も綺麗でしたが、紅葉の時期にまた訪れたいと思います。
-
評価:
デラックス洋室3名定員ビューバスに宿泊しました。 部屋は一見綺麗に見えますが、フローリングには大量の傷があり、年季が経っている印象を受けました。臭いなどは気になりませんでした。 肝心な部屋風呂についてですが、正直残念でした。給湯器が壊れており、40℃では冷水しかでません。60℃まで回してようやく適温でした。 またシャワーの水圧が低く、海外のホテルよりも弱く使いづらいものでした。 ビジネスホテルの方が優れている印象でした。 一方で朝食(ルームサービス)に関しては、良かったです。大変落ち着いた中で食べられました。 軽井沢のVIALAに比べて水回りが弱い印象が強かったです。チェックイン時のサービスはこちらの方がよかったので、部屋風呂を使わない人はおすすめかもしれないです。 また意外だったのは、駐車場の台数が微妙に足りない点です。地下駐車場・ホテル側の地上駐車場、このどちらかに停められると思っておりましたが、どちらも停められませんでした。 停めたのは公道に面しているところで、若干セキュリティ面が気になりました。 より他のVIALAを回ってみたいと思う、そんなホテルでした。
-
評価:
接客、お部屋、食事全てにおいて 質が高いと感じました! 会員制だけあって、とても静かだし落ち着いている。 子供の誕生日でこれて、本当に良かったと思います!
-
評価:
お食事の予約が取れず徒歩で甲子園のビュッフェを予約しましたが、お値段の割に頂けるものが殆どなかったのが残念でした。 お部屋にはスリッポンみたいな館内履きはあったが、室内にはスリッパがなく確認すると、館内履きと兼用との事。 館内は外履きで歩いて来る方がたくさんいらっしゃるので、館内履きと室内履きが同じなのは衛生的に清潔とは言えない検討して欲しい。 送迎バスが小田原↔ホテルのみ。 箱根湯本駅乗車下車があると便利かなぁ?と思った。(停車場がなければ少し離れても良い)
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)