ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

蒲田駅2分■自慢の肉料理をお酒と満喫!食べログ予約で【オススメ料理】を新規様限定サービス中!当店では多彩な居酒屋メニューをリーズナブルにお楽しみいただけます!一押しはサシの入ったロース肉をミディアムレアに仕上げた「極上ビーフとろかつ」。お好みに合わせてワサビ醤油・ニンニク醤油・岩塩をつけてお楽しみいただけます♪また、各種宴会にぴったりなコースや飲み放題プランもご用意!こだわりの「凍結丸ごとレモンサワー」と一緒にいかがでしょうか◎店内は14名様より貸切が可能。団体様のご宴会も対応可能です!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- お電話は営業時間内にお願いいたします。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 03-3737-3745
- 営業時間
- 17:00~翌0:00
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴不可
- 席
- 全17席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://janken-kamataten.foodre.jp/
- アクセス
- ■JR「蒲田駅」西口徒歩3分
■JR「蒲田駅」南口徒歩2分 - 住所
- 〒144-0051 東京都大田区西蒲田8-3-8 シャトレー西蒲田102
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全85件)
-
評価:
自分という人間を見つめ直すいいきっかけになりました。 会社の人と入り浸っており、よくご贔屓にして頂いております。 ご飯も美味しく提供速度も良い、価格帯もかなりリーズナブル ウィスキーの銘柄も多め トロカツ食べとけば間違いなさそう 5人以上で来ると非常にトイレの前を座ったり立ったりと忙しなさを感じることはある。 ジャンケンをしたらサイズアップの商品もあり、 メガジョッキチャレンジで、写真掲載などユニークな所もあります!! タバコを吸ったり 賑やかに、騒ぎたい人にはおすすめのお店
-
評価:
オーナーも店員さんもカッコよくて、毎回ワクワクします☺️ ここの牛カツ大好きです。あげ加減最高に美味しい👍 何度も友達とリピー出来てます。 これからもよろしく、お願いします🙌
-
評価:
店内が寒くて、音楽がうるさ目でした… 常連さん向きのお店かな。 思ったより値段しました。
-
評価:
コスパ抜群!牛肉問屋直営の居酒屋さん . 【店内】 4人テーブルが3つとカウンターというこじんまりした店内。でもその狭さがいい味を出してます。 土曜の18時頃伺いましたが、お客さんは1組だけですんなり入れました。 【料理】 名物の「トロかつ」はミディアムレアの状態で揚げられた牛肉のカツ。半生で食べられるのは牛ならではですよね。柔らかさがたまりません。これで333円なんて、ほんとに採算あうの??と心配に心配になってしまいます。串も美味しくて、特にホタテがおすすめでした。 【料金】 ほとんどの料理・ドリンクが333円!抜群のコスパです。しが、ビール、枝豆は店員さんとじゃんけんをして勝つと増量してもらえます。 2人で何も気にせず食べて飲んで合わせて4000円にいかないくらいでした。 【サービス】 店員さんが1人で切り盛りしてるので、出てくるのは少し遅いこともありますが……値段や味を考えると気になりません。
-
評価:
おつまみも美味しく、お酒の種類も豊富で美味しく、価格帯もお安めで、何より楽しくお酒を飲めます! お客さんも絶えず来店されているのも納得の楽しい居酒屋です。 蒲田で居酒屋のおすすめを聞かれたらぜひお勧めしたい一軒です!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)