• グルメ

炭火うなぎ はせ川

4.2 (482)

5,000
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 個室あり
  • テイクアウト
  • 一人で入りやすい
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
炭火うなぎ はせ川

「炭火うなぎ はせ川」は、厳選した最高級の活鰻を、熟練の職人が捌き、備長炭で丁寧に焼き上げるうなぎ専門店です。外はパリッと香ばしく、中はふんわりとした食感が特徴で、代々受け継がれてきた秘伝のタレが、うなぎ本来の旨みを引き立てます。店内はテーブル席のみ、環七通り沿いですが落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しめます。時間によっては客席から鰻を割いてる様子を見ることもできます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
03-3761-5282
営業時間
【昼の部】11:30~14:00
【夜の部】17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※子供用イスなし/ベビーカーは畳んで所定の場所にお願いしております。
全40席
※個室あり(3~30人)
※個室は事前予約でコース料理のみ/別途サービス料を頂戴いたします。
駐車場の台数
4台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.unagi-hasegawa.com/
アクセス
■京浜急行「平和島駅」から徒歩5分(環七通り沿い)
住所
〒143-0015 東京都大田区大森西2丁目4番4号

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全482件)

評価:

A long-established eel restaurant. The sauce is highly refined, with a good balance of sweet and salty flavors, and you'll find yourself eating the rice in no time. The eel is grilled just right. As eel has a slight farmed smell, I think the sansho pepper is necessary, but I like sansho pepper so it's not a problem. I don't think most people will even notice the farmed smell anyway, so please don't mind it. Thank you for the meal. 老舗の鰻屋。 タレの完成度が高く、甘味と塩味のバランスが良く、ご飯をペロリと食べられます。 鰻の焼き上げもちょうど良い。鰻の素材としては微かに養殖臭を感じるところがある為、山椒は必要かと思いますが、山椒も好きな為、問題ありません。そもそも養殖臭も普通の方は感じないかと思いますので、気にしない様お願いします。 ご馳走様です。

評価:

創業1922年の老舗鰻店。 京急平和島駅から環状七号線を高円寺方面へ徒歩7〜8分。 久しぶりに家族で訪問。昔は出前もやっていて、自宅で楽しみました。 15分程度、店頭のベンチで順番まちをしました。 うざくや煮こごり、鰻巻きなどが食べたかったので、<うな重コース>7,800円を注文。 枝豆 鰻の煮こごり うざく 上鰻重 肝吸い シャーベット お通しの枝豆の茹で加減が絶妙で美味。 鰻は炭火ならではのふっくらとした食感を楽しみました。 うざくや煮こごりも楽しめるコース料理で大満足。

評価:

地元に愛されているような鰻屋さん。いらっしゃった方々も近所のお年寄りの方やお仕事帰りの方が多かったように思います。鰻は上を頂きましたがもうふっくらとしてタレも程よい甘さでとても美味しかったです!添えられた漬物も大変美味しく満足でした。 人気のお店だと思ったのは古い外見ながら待ちがある時は整理券を取って自分の番号が表示されるのを待つ呼び出しシステムがあることでわかりました。日曜の夜に行った時には説明されて券を取って数分ですぐ表示、しかも呼びにきてくれたので(笑)なんの問題もなかったです。 久々に美味しい鰻を頂きました。ごちそうさまでした😋

評価:

大森「はせ川」の鰻重。 脂もタレも過剰にならず、身はふんわりとほどける柔らかさ。 一口ごとに広がるのは、鰻本来の香りと繊細な甘み。 力強さよりも「しなやかさ」を感じさせる一膳。 ここはいついただいても美味しいです。 松尾芭蕉も『曾良旅日記』に「鰻さして柳へ涼む川のほとり」と詠んでいますが、鰻は古来より人々の夏の滋養として愛され続けてきた食材。 静かに味わうひとときに、時代を越えて重なる食の記憶を感じます。

評価:

油がのっていて柔らかく美味しかった。 柔らかいのと、自分が敏感過ぎるので、少ーしだけ、1-2本超小骨が気になったが評価には差し支えない範囲。 平日11:30頃空席多数、注文後20分程度で到着。駐車場有り。 蒲田エリアの他5店舗程頂いたことがあるが、今の所はせ川さんが一番好みでまた行きたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。