• グルメ

近江牛中る

4.2 (37)

10,000
  • ご当地グルメ
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • ステーキ
  • 懐石・会席料理
  • 個室あり
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
近江牛中る

草津駅東口徒歩3分、全席個室で静謐なひとときをお過ごしいただける近江牛会席専門店「近江牛中る(あたる)」。提供するのは、滋賀・竜王町「古株牧場」から直接仕入れる、希少な認証近江牛。きめ細やかな肉質、上品な脂の甘み、芳醇な香りは一度味わえば忘れられません。多彩な料理で、その魅力を余すことなく引き出します。お米や野菜、お茶、器に至るまで滋賀県産を厳選。旅の特別な夜や大切なご会食に、滋賀が誇る美味とおもてなしをご堪能ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■全席完全個室のため事前予約をおすすめします。
■当日キャンセルはコース料金100%を頂戴します。
■ご予約時にコースをお選びいただきます。未定の場合は3日前までにお知らせください。
■アレルギーのある方は必ず事前にご連絡ください。
■ご予約時間に遅れる場合はご連絡ください(30分以上遅れるとキャンセルになる場合があります)。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
077-567-5505
営業時間
【昼の部】
<土/(日)/祝>11:30~14:30

【夜の部】
<月~金>17:30~23:00
<土>17:00~22:00
<(日)/祝>17:00~21:00

※最終入店時間:閉店1時間半前
※L.O.:閉店1時間前
定休日

※連休中の日曜日営業/最終日休
サービス料
10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※小学生未満のお子様連れの場合は事前にご相談ください。
全6部屋(全室個室)1室最大24名様
駐車場の台数
なし
※近隣のパーキングをご利用ください。
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.ataru-oumi.com/
アクセス
■JR「草津駅」東口より徒歩約3分
住所
〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目8-15 クロスアベニュー草津 B109

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全37件)

評価:

【2025年5月】 ホテルに近くてそこそこ高級そうな店なので選びました。 もちろん前もってネットで予約しておかないと当日では無理だと思われます。 ここはお店の外観からすでに「高そうな」外観です。昨今では毎日のようにタレントが高い店を食べ歩くテレビ番組がありますが、「高い店」と「高級な店」は違います。 その意味では、ここは「高い店」だと思いました。 料理に使われている食材の質は良いのですが、各々の料理がそれほどには完成度が高くないとわたしは思います。 というより何かメニュー作りに迷いがあるような感じがします。 以前クチコミを見ると献立表があったようですが、今日は貰えませんでしたので、具体的な名前は忘れました。 料理には絶対的な基準はないので、もちろんこれはあくまで主観的な意見です。 メインのフィレステーキは、おそらくは肉質等級が3程度のものですが、十分美味い仕上がりで、これはさすがです。 肉質等級とは、よくテレビ番組でタレントが連呼している「A5」とかの「5」の方です。 ABCの方は「歩留等級」といって、切った肉を見ても分かりませんし、消費者にはあまり関係がありません。 肉質等級の方は単にサシの割合なので、マグロに例えると、1が赤身で5が大トロになります。 昔にはマグロの大トロは捨てていた時代もあって、個人の好みが変遷してきたものです。 なので、今回部位がフィレでもあり、等級が3であっても何の問題もありません。 しかしわたしが気になったのは、米がミルキークイーンだということです。 ミルキークイーンは「冷めても美味しい」特徴を持った良い銘柄ですが、別に滋賀県の特産ではなくあちこちにあって、コシヒカリと同様です。 近江であれば、令和6年で特Aを獲得した「みずかがみ」などであれば、近江としての主張がもっと出ると思うのです。 値段は高いもののこのお店の値段であれば十分負担できるはずです。 そしてその値段ですが、高級焼肉店の代名詞「叙々苑」のかなり高級なコースより少し安いだけの超高価格です。 草津は大都会ではないので、どうにもこの価格設定は「接待利用族様御用達」のように思えてなりません。 料理は質と価格とのバランスが良いものがやはり良いと考えているので、このお店の評価は中くらいです。

評価:

全室個室で畳にも床暖房が入っていて、とても快適に食事ができます。 個室記念日や、ちょっと良い食事をしたい時に最適です。草津駅からもアクセスが良いです。 お店の方も丁寧な接客で、ワインも詳しくて相談しながら選べました。 いろんな牛肉の料理が出てきて楽しめました。 食事は上フィレのコースをいただきました。 滋賀にこういうお店は少なめなのでありがたいです。

評価:

2023.10夜に➰ 靴を脱いで鍵のかかるロッカーへ。畳が気持ち良い綺麗な個室(椅子席)です。 接客のスタッフさんがとても丁寧で、ゆったり過ごせました。 季節を所々に感じられる料理で、大変美味しく頂戴しました。 近江牛素晴しい!!

評価:

近江牛のランチコースで伺いました。 コース料理では珍しく、メインのステーキと白米を同時に提供いただけます。 肉と米を同時に食べるのが好きなので最高。 全盛期に比べて胃が縮小してきた30代には適量でした。腹七部で美味しく終われる量です。 個室になっており、落ち着いて食事ができます。 料理提供のタイミングも程よいです。 内装も新しく綺麗です。 壺文さんという信楽焼の窯元さんの食器を使われていて、 食器も気に入って、食事後にその足で窯元さんに伺って買ってしまいました。

評価:

【あくまでも主観で書いてます】値段相応という意味でお肉は美味しいです。もっと高くてもっと美味しいお肉はあるので、まずまずと言ったところ。 ほぼ全ての料理に肉が使われているのは面白いコンセプトです。 だからこそ残念なのは、味付けや付け合せの野菜が甘めのものばかり。 ■気になった甘いもの 味付け:甘く煮付けたもの、酒粕、麹など 野菜:ビーツ、里芋、かぼちゃなど 〆のご飯:ミルキークイーン スイーツ:ガトーショコラ 醤油でいただくものなどもありましたが、全体的に甘めだと思いました。 もっとシンプルにお塩でいただいたり、酸味、辛味、苦みなどを組み合わせてストーリーを組んだほうが肉をいろいろな角度で味わえて楽しめるのではないでしょうか。 お店の雰囲気もよく、個室なので、接待や落ち着いて食べるのには向いてます。でも、グルメな人にはいまひとつかも?

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。