• グルメ

Biwa collage / ビワコラージュ

4.3 (70)

12,000
  • 洋食
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • イタリアン
  • 貸切可
  • カウンター
  • 個室あり
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
Biwa collage / ビワコラージュ

「一皿の利益を生産者にお返しする」生産者と直接つながるレストランだから、できること。ロスを出さないレストランであることは、当然の基本姿勢。生産者とレストランとお客様が、共により良く、明日も繋がり続けていられるように食を通じたサステナブルな関係づくりの一翼を担いたい。私たちは、そう願い、より良いサービスを形作っていきます。これからはじまるレストラン・ビワコラージュを、どうぞ、お楽しみにご来店ください。そして、末永くご愛顧いただけますように。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
各種予約サイトを経由した予約の場合、ふるなびトラベルポイントの利用対象外としております。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
0749-53-2831
営業時間
【昼の部】11:30~14:30(L.O.14:00)
【夜の部】18:00~22:00(L.O.21:30)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
サンダルやジャージなど極端にカジュアルな服装はご遠慮ください。
お子さまの同伴
同伴可
※お子さま用メニューはご用意しておりません。お子さま分に1品ご注文頂くか、もしくは食事をしない場合にはお席の料金(330円)を頂戴しております。ご了承くださいませ。
全46席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://biwacollage.com/
アクセス
■JR「長浜駅」より徒歩8分
住所
〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町13-16

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全70件)

評価:

長浜の街中にあるイタリアン。 アル・ケツァーノのスピリッツを受け継いでいると言う事で琵琶湖の地産地消を中心に美味しい料理が食べられます。 長浜の古民家(商家?)をリノベーションしてる店内は雰囲気がとても良くて、この中でイタリアンを頂くのもイイ感じです。 今回は予約でランチを食べましたが(予約は必須だと思いました)ディナーにもいつかは行ってみたいです。ワインも良い銘柄がありそうでしたし、滋賀の地酒も揃えているみたいです。(ランチ時のノンアルコールビールも美味しかったです)

評価:

黄金スープをいただきたくて、Chef’s Tableのランチに伺いました。 カウンター席からは、シェフがテキパキと調理される様子を間近で見ることができ、食材やお料理についての丁寧なご説明を伺いながら、五感で味わう特別な時間を過ごせました。 どのお皿も本当に美味しく、なかでも生ハムは絶品! 市山シェフの料理に対する真摯な姿勢やこだわりにも触れられ、心に残るひとときとなりました。ぜひまた伺いたいと思います。 食後は、中庭を抜けて「湖のスコーレ」へ。 ビワコラージュさん監修のレアチーズケーキや、発酵食品などの体にやさしい商品が並び、こちらもとても素敵な空間でした。

評価:

近場の食材を使った創作イタリアン。 自家製の生ハム、生パスタは他店で食べるものとは比べ物にならない。 この値段で、これだけのお料理なら間違いなく値打ち。

評価:

古い家屋をリノベーションした店内は雰囲気もよく、個室もあり、ゆっくりとお料理が楽しめます。 食材も地元や京都、全国各地から集め、素晴らしい料理を提供してくれます。

評価:

イタリア料理の名店で研鑽を積んだシェフが地産地消の吟味する食材に技術を加えて供するイタリア・リストランテです。 器もオリジナルの信楽焼、美濃焼と眼を引きました。 フルコースのランチをシェフズカウンターでいただきました。 シグニチャーの黄金色したコンソメスープ ~ ・さわらカルパッチョ うにとのバランスもうまく 満月の夜につくる新潟の塩の効いた一皿~ ・岡崎農園 フルーツトマト ・長浜の桃を自家製プロシュートクルド ・トウモロコシはドルチェドリーム ・かますのフリット ・熊本黒毛和牛 最後のドルチェまで美味しくいただきました。 2階はテーブル席で古民家感がありました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。