ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
豊かな自然が息づく、湖尻高原の中心で楽しい旅のひとときを・・・。 当ホテルの温泉は2種の自家源泉を大浴場・露天風呂へそれぞれ使用しております。カルシウム、ナトリウム、マグネシウムがバランスよく混ざっており、陽イオン、陰イオン各々の主要3成分が過不足なく入った温泉は、『温泉の女神の見事な調合』と言われております。(陽イオンと陰イオンの主要メンバーが全て20%以上に調合された温泉は余り見られません)
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- チェックインが17:00を過ぎる場合はご連絡ください。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 62室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 55台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://hakonekogenhotel.jp/
- アクセス
- ■箱根登山バス/湖尻/桃源台行き(T系統)に乗車
■「小田原駅」より約50分
■「箱根湯本駅」より約40分 - 電話番号
- 0460-84-8595
- 住所
- 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全825件)
-
評価:
2025/11/1日帰り温泉で利用。カタログギフトで選択。温泉はまずます!ただ富士山は見えないのが残念。サウナもない。 露天と内湯の泉質が異なるそう。入ってみた印象は、温度以外は感じられなかったが。 土曜でも空いていて、カランもドライヤーも問題なし。休憩場所もあるが、軽食などの提供施設があるとよりいい。
-
評価:
友人と一泊しました。 ご飯はボリュームがあり満足できました。 しかし建物が古く部屋は気になる点がいくつかありました。まず、布団をセルフで敷いたのですが枕、シーツともに人の髪の毛がたくさんついていて不快な気持ちになりました。他にも清掃が行き届いてないところや部屋の古さが目立ちました。部屋の冷房が夜中もずっと音を立てていて気になりました。廊下の匂いなどもあり、そこまで格安というわけではなかったので残念です。今後泊まることはないと思います。口コミ評価が高いのが謎でした。
-
評価:
お食事はとても美味しくいただきました。 が、お部屋が問題… 入った瞬間からホコリ臭さとカビ臭さで閉口する。すぐに喉の奥が痛くなり、数日経った今でも咳が止まりません。(途中からマスクをして過ごしましたし、寝る間もマスクでした) 寝ている間にマスクを勝手に外してしまう私が、朝目が覚めるまでキチっとしたまんまだったので、無意識下であっても相当だったのでしょう… 喉から始まり発熱もしてきておりほんとうに勘弁です。 トイレのドアの隙間は、外にはみ出るくらいの夥しい量のホコリで溢れてきていました。 今までムカデが出たり廊下に穴が空いたような部類旅館はいくつか泊まってきましたが、ダントツワースト1位のお宿に認定。 この空気の悪さは酷すぎる。 お料理の良さがあるので非常に勿体無いです。 料理長様頑張ってください。 (お出汁系とても美味でした)
-
評価:
ひっそり静かに森に囲まれて地味な見た目のホテルだが、ごはん美味しかった。和牛しゃぶしゃぶプラン、お肉柔らかく野菜などもたっぷりで満腹。他のお料理も美味い。お茶水はセルフ。ご飯や水菓子は声掛けで持って来てくれる。自分で作るモナカ美味!朝食のバイキングは味フツーだが、バラエティが(思ったよか)充実でついつい食べ過ぎる。自分でジュージュー焼ける魚。ししゃもあり。客室が広々ゆったりしてキレイなのに、何故か畳の縁だけはボロッボロに擦り切れていた。窓の景色も立つとイマイチ、座ればいい感じ。上の階ならもっと見晴らせるらしい。ウッドデッキがある部屋もあり。布団敷いてもらうか自分で敷くか選択。部屋と食事会場には時計があるのに何故か風呂場と脱衣所には無い。内湯は温度が少し違う浴槽が2つ。元黒の床や縁が温泉で茶色くマーブル模様になっている。露天の湯はやや白濁しているよーな?ボサボサ植栽の気が抜け感落ち着く。よくあったまってぐっすり眠れた。眠れる宿と眠れない宿があるのは一体ナンなんだろう。翌朝ロビーの珈琲無料。
-
評価:
初めての利用 桃源台を拠点にするなら立地は大変良い場所です コストパフォーマンスは良く 料理…◎ 夕は懐石コースですが質と量は満足です 朝はバイキングなのでお腹いっぱい🎵 温泉…◎ 男湯と女湯で入れ替わりあるのかな? 男湯ですが内湯は二つ 温度が高い湯とぬるま湯と露天風呂もあります 個人的にはぬるま湯が快適で肌もスベスベで良かったです🎵 料理とお風呂は大満足! 大変良いホテルでした🎵 ただ… 部屋のエアコンはカビ臭いのと 外は心地よい風が吹いていて窓を開放したかったんですが、網戸がないので開けっ放しは虫が入り込む恐れがあるので断念 その2点が残念で★−1 個人的にはオススメです
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)


