ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

老舗の窯元内に全長22mの大登り窯がございます。長年窯として使用してきた蓄積で部屋の内壁には信楽焼と同じ緋色(スカーレット)の色がついており歴史を感じさせる雰囲気をお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 平日はご予約をお電話にて承っておりますが、週末/祝日は当日の受付のみとなります。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0748-82-0522
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全80席
※個室なし - 駐車場の台数
- 50台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://tougeimura.jp
- アクセス
- ■新名神高速「信楽IC」より約15分
■信楽高原鐡道「信楽駅」より徒歩15分 - 住所
- 〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野1131
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全378件)
-
評価:
信楽町にあるカフェ☕️のぼり窯カフェさんに行ってきました。 ここは焼き物を焼くときに使っていた連続の窯になっており、そこの跡地を改装してできたカフェです。 一つの窯で3つのテーブルがあり、注文するところは別の建物になります。 そこで注文すると、テーブル席が指定されていてそこにいきます。 今回注文したのは、黒墨ロールケーキとカフェのセット。 コーヒーも美味しく、黒炭のロールケーキもなかなか美味しい。 クリームは抹茶🍵になっており和のイメージがいいですね。 なかなか良い体験できるところで、おすすめスポットです。 ご馳走様でした!
-
評価:
のぼり窯の中で飲食を楽しむことができるカフェです。利用方法はのぼり窯のすぐ近くにある売店でカフェメニューを注文し、指定の席で待っていると注文したものを運んできてくれるというシステムです。案内板もあるので行けばわかると思います。9月中旬の暑さが和らいだ頃に行きましたが、のぼり窯の中はひんやりとしており、涼しかったです。焼き物を焼く場所でゆっくりと過ごすという体験は普通はあり得ないかと思いますので、とても変わった体験ができました。竹炭ロールケーキとほうじ茶プリンのセットを注文しましたが、観光地だから手を抜いているという感じもなくとても美味しかったです。食器は信楽焼を使っており、可愛いたぬきのマグカップが印象的できた。マグカップは近くの売店に販売しており、製法も書いてありました。信楽に行ったら立ち寄るのがおすすめなカフェです。
-
評価:
▷100年以上の歴史ある窯元 ▷登り窯の跡を利用したカフェ ▷スイーツメニュー ▷店内は唯一無二の世界 ▷陶芸体験、販売などもあり 。.ꕤ…………………………………..ꕤ.。 ・ぽんぽこセット ・「忍・忍」セット 各1,320円 。.ꕤ…………………………………..ꕤ.。 信楽焼きの焼き窯を利用したカフェ たぬき達がお出迎え 可愛すぎた まずは窯とは反対側へ登りオーダーとお支払いをします カードを貰い着席し待ちます 帰りポストへカードは返却 1窯?に4名×3席あります 窯の中は想像以上に奥に細長く広々で驚いた メニューはかわいい「ぽんぽこセット」 甲賀忍者をイメージした「忍・忍セット」をオーダー かわいいたぬきのカップで登場 ぽんぽこセットはたぬきクッキー付き 忍・忍セットは手裏剣クッキー付き 非日常空間でたぬきに癒された、、、 紅茶はこだわりの「和紅茶」でお茶に近い味でストレートで飲むのがおすすめだそう 暑い日にぴったりでした
-
評価:
平日の午前中に伺いました。 午前中の早い時間帯の方が空いてるとの事でしたので10:15頃行きました‼︎ カフェ利用の方は私1人だったので写真も撮りやすく落ち着きました。 忍⭐︎忍セットにしました! コーヒーカップがタヌキの形で可愛かったですが、小さめなので容量は少ないです。 ストローも紙カップに付いてるような小さなストローでした。 ロールケーキやクッキーは甘すぎず美味しかったです‼︎ 陶芸体験も出来るとの事でしたので次回は陶芸体験もやってみたいです♪
-
評価:
事前注文、決済で席について待つ形でした。 飲食スペースはのぼり窯で焼かれてる風?な、お部屋でした。 どれも美味しくて感動しました。焼き物のあたたかみやデザインにもうっとりじっくり堪能させていただきました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)