ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

近江(滋賀県)の新鮮なご当地食材を用い、素材の良さを活かした料理法、味付けにこだわった「本当に美味しいもの」をテーマに創りだすお料理の数々。厳選した近江の地酒やワインもお愉しみいただけます。堀ごたつのお部屋やテーブルの個室を中心としたお店です。古い町屋の作りですがバリアフリーにしておりますので(車椅子は3台まで対応可能)ご安心してご利用いただけます。おひとり様でも、大人数の宴会でもOK!近江牛、近江鶏、近江米、近江の銘酒などの"近江づくし"をご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ランチタイムの予約不可
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0749-27-4484
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~15:00
【夜の部】17:00~22:30 - 定休日
- 不定休
- サービス料
- ディナー:385円
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※ランチタイムのみキッズメニューあり - 席
- 全50席
- 駐車場の台数
- 30台
※【夜の部】のみ利用可 - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://oumiya.crayonsite.com/
- アクセス
- ■JR「彦根駅」より徒歩15分
- 住所
- 〒522-0064 滋賀県彦根市本町1丁目6-25
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.7(全99件)
-
評価:
牛タタキ丼のお肉がペラペラでした。 お値段上がってもいいので、もっとしっかり厚みのあるお肉が食べたかったです。 ホルモン炒めは濃い味好きの私からしてもかなり濃いめの味付けで、近江牛の味がよく分かりませんでした。 近江牛に惹かれて来店しましたが満足感はあまり感じられませんでした。 接客は良かったです。
-
評価:
近江牛のすき焼きとローストビーフ丼を頂きました。 めっちゃ美味しかったです。店主さんもにぎやかで楽しくお話しできて楽しかったです。 また行きたいです。
-
評価:
彦根城の後て近江牛が食べたい~と入ったお店。居酒屋さんかな?ひこにゃん印の卵に惹かれて注文した近江牛のたたきはハードルが上がり過ぎて美味しいけど、もう一押し欲しいって感想だったけど、もつ煮込みとか1本きゅうりとか美味しかったです。牛さん型の入れ物のタレも美味しかったです。
-
評価:
近江牛を食すために日曜日のランチ時に訪問。 ボリュームもあり、大の大人でもしっかり満足できた。 犬と一緒に食事できるテーブルもあるようで、なかなかユニークだ。 価格設定もあってか、その時はウェイティングなしですぐに入店できた。 ただ、若い店員の愛想が良くないのは残念ではあった。
-
評価:
バスツアーの団体用昼食を食べた後、キャッスルロードをそぞろ歩きしていて、前を通りました。 近江牛の丼などが味わえる飲食店のようですが、三成醤油プリンの看板が目に入ったので買ってみました。店内は2階席もあるようです。 三成醤油プリンは、マヨネーズのようなチューブ入り。 プリンの甘さに、カラメルとしての醤油の塩辛さが混じっていて、これは有りかなと思います。バスツアーだと時間制限があって、持ち帰りの物しか買えません(^^;) お昼時で順番待ちの人がおり、忙しかったのか店員の対応は、通り一遍でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)