• グルメ

中華可菜点心

3.6 (17)

2,500
  • 中華料理
  • キャッシュレス決済可
  • 子供可
  • テイクアウト
  • 飲茶・点心
  • アジア・エスニック
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
中華可菜点心

永福町「中華可菜飯店」が監修、自然派ワインと共に楽しむ健全でヘルシーな点心。昼は餃子定食や焼売定食など、定番に、夜は中華つまみを中心に煮ものや蒸しもの、ノンアルコールやデザート系も。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-6416-3922
営業時間
11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可(ベビーカー入店可)
全176席(レストラン席138席/フリー席38席)
駐車場の台数
86台 ※提携駐車場は有料となります。
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.instagram.com/chukakanatenshin/
アクセス
■「渋谷駅」新南口より徒歩10秒程度
住所
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1-4 Shibuya Sakura Stage SHIBUYA SIDE 4F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.6(全17件)

評価:

全体的にほんのり甘めの味付けで、やさしい中華という印象です。焼売はどれも初めて味わうような風味で、3種類それぞれ食感も違って楽しかったです。汁なし担々麺は少し辛めですが、本場の味がしっかり感じられて満足しました。チャーシュー丼は甘めで、とても食べやすく最後までおいしくいただけました。胡麻団子は外はカリッと、中はもっちりしていて、デザートまで手抜きがありません。 [インスタ @1000eats]

評価:

《印なし担々麺》 お肉とインゲン豆がゴロゴロ! よく混ぜ混ぜしてぱくっと! シビ&ピリ辛でスパイシー! モチモチな麺によく絡んで美味しい😋 たっぷり入っているいんげん豆の食感もアクセント◎ 《焼売3種セット》 見た目が珍しい焼売! とっても美味しかった♡ “もち米の焼売”の見た目が新感覚🔥 モチモチ&ふわふわ食感が良く、中はジューシー! “海鮮湯葉巻きの焼売”も珍しい! 湯葉はしっとり&もちっと食感◎ “五目しゅうまい”は 豚肉と海老、野菜の旨みがつまっています◎ 肉汁じゅわっと! 店内は広く、大きなスクリーンがありました^_^

評価:

グルメ巡り in 渋谷 渋谷駅から徒歩約2分!! 『中華可菜点心』@chukakanatenshin 【お店紹介】 こちらのお店は、渋谷サクラステージ渋谷サイド4階のフードエリアにある中華料理店。"健全でヘルシー"をモットーに点心を中心とした中華料理を堪能できます!! フードエリアは「中華可菜点心」さん以外にも様々なお店が並んでいます。座席は特段決められていないので空いてる席に座る形です。注文は席にあるQRコードを読み取り、お好きなお店の料理を選択する流れ。お店の前で直接注文もできますが、QRの方がスムーズです。メニューは1つ1つ料理の写真が載っているためイメージしやすい。ただ、似たようなメニューが複数あり頼みたい料理がどれなのか選択するのが難しいです。説明文が多いと詳細を開かないと確認できないためやや苦戦すると思います。 定休日はなくお昼から夜の23時まで長く営業しているので時間に気にすることなく利用できます。渋谷駅から近く駐車場もあるためアクセス良好です。渋谷を訪れた際はぜひ利用してみてください。 ────────────────── いただいたのは、(税込価格) 【フード】 ・香ばし油淋鶏定食 /¥1400 ・よだれ鶏と自家製ラー油の冷やし中華麺 /¥1700 (水餃子セット) ・五目焼売3個 /¥700 【ドリンク】 ・プレミアムモルツ生 /¥700 ・酸梅湯ソーダ /¥600 ・生搾りレモンサワー /¥700 ────────────────── 【数量限定】香ばし油淋鶏定食: ビジュアル満点の油淋鶏。一つ一つの鶏肉が大きくてインパクトが凄い!噛むとパリッと弾け、ほどよい酸味の香味ソースと相性抜群です!!とてもジューシーで美味しすぎました😍また、刻みネギとごま油の食欲そそる香りも最高です。 【数量限定】よだれ鶏と自家製ラー油の冷やし中華麺(水餃子セット): スパイスの辛さが際立つ冷やし中華。食べた後にやってくるピリッとひりつく辛さが癖になります。自家製ラー油の効果大ですね笑。よだれ鶏はとっても柔らかく、スープにつけて食べるとより美味しく感じました。水餃子はとってもヘルシーでペロッと食べれます。さっぱりとしたレモンサワーとも合いますよ! 五目焼売: こちらはぜひ食べてほしい!!肉汁がたっぷり入っており満足間違いなし!!ビールの肴にも最適です。美味しくておかわりしたくなりますよ笑 【座席数】 120席 【営業時間】 月~日曜日:11:00~23:00 定休日:なし 【待ち時間】 祝日13時00分来店。待ちなし。

評価:

-永福町の「中華可菜飯店」監修の中華料理- ◼️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️ 渋谷駅徒歩1分🚶 営業時間🔈 11:00~23:00 おすすめ📍 ルーロー飯 五目焼売2個付き ¥1,600 ▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️◼️ 本日訪れましたのは、 サクラステージのフードコートエリアの一角にある中華料理店「中華可菜点心」 お店の周りには色々なフードを扱う店舗が並んでおり、今回訪れたお店は一番手前にあります。 座席を囲むようにお店が並んでいるので、席は基本的に混んでいなければ自由に座ることができます。 混んでる時はお店の人が案内してくれます。 永福町にある「中華可菜飯店」が監修し、健全でヘルシーな点心をはじめ、 お昼には餃子や焼売の定食、夜には中華つまみを中心に煮物や蒸し物を提供しています。 基本的にはテーブルからQRで読み取って注文しますが、一部店頭にしかないメニューもあるのでそちらは直接店頭で注文しましょう。 私は、今回ランチで訪問しましたが、 注文したのは「ルーロー飯 五目焼売2個付き」 甘辛い煮込み豚肉が病みつき必死の一品で、たっぷり入っています。 卵との相性も抜群でした。 スパイスも強くないので比較的食べやすい印象で、量もそこそこ入っているので結構ボリュームも感じました。 セットで注文した五目焼売はそのままでも味がしっかりしているので、 何もつけずに食べるのがおすすめです。 熱々の焼売は火傷に気をつけながらも一口で食べました。 ごろっとした食感と身の詰まった焼売は食べ応え抜群でした。 中華料理によく合う、ジャスミン茶などの飲み物も充実しているので渋谷でのランチにおすすめです。

評価:

渋谷駅直結サクラステージ4Fにある「中華可菜点心」さん おしゃれな雰囲気のビアホールの中にあるお店です ・ルーローハン ¥1100 今まで食べた魯肉飯の中で1番美味しかったです!お肉が油っこいけど油すぎないという油感がちょうど良く、濃い味付けでご飯が進みます。八角などの匂いがあり台湾感あるけど癖が強すぎなくて食べやすいです。 ・野菜のせいろ蒸し 黒にんにくソース ¥1100 色んな蒸し野菜が入った彩り豊かなせいろ。黒にんにくソースが美味しすぎて、家に持ち帰りたいくらいでした。 ・蒸し鶏のカオマンガイ風 ¥1100 鶏肉がプルプルでした。タンパク質も取れるしヘルシーで嬉しい! ・焼売3種セット ¥1000 五目、もち米、海鮮湯葉巻きの3種セット 当たり前に美味しい五目 お肉がもち米に包まれててびっくり 中に入ってるエビ?ホタテ?の海鮮がプリプリで美味しかった ・浙江省 茉莉花茶 ¥800 ・酸梅湯ソーダ ¥600 梅のほのかな酸味と甘みのソーダ。漢方のような味わい。酸梅湯とは中国や台湾で夏バテ対策や暑気払いの飲み物として親しまれている医食同源ドリンクらしいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。