- 宿泊施設
- 近畿地方
- 滋賀県
- 近江今津・マキノ
サンクチュアリコート琵琶湖
4.5 (144)
- 27,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
- EV充電設備あり
- 完全予約制
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

麗しき水の宮殿へ琵琶湖のほとり。現れたのは、水上に浮かぶ幻想的な別世界。それは、水都ベネチアも嫉妬する、かつてない“ ベネチアンモダンリゾート”。ベネチアの街並み、意匠、美意識を現代へと昇華させ、広大な水盤と美しい湖がひとつになった、まさに水の宮殿。水を打つような静けさ。息をのむような麗しさ。ひたすらに優雅な時間がただよう。覚めない夢がここからはじまる。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■会員制ホテルのため、ご利用は会員権所有の会員様とそのご紹介者様に限ります。
■目安ポイントはクラブスイートの1ベッドルームを1室2名で1泊2食(夕食は日本料理もしくは中国料理のカジュアル料理)利用した場合の1名料金です。
■「ふるなびトラベルポイント」利用分にもRTTGポイントは付与されます。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 167室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 167台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://sanctuarycourt.jp/biwako/
- アクセス
- <お車でお越しの場合>
■名神高速道路「京都東IC」より約50分(約45km)
■北陸自動車道「木之本IC」より約50分(約42km)
※繁忙期(ゴールデンウイーク、夏休み、年末年始、3連休など)の国道161号線は、頻繁に交通渋滞が発生しますのでご注意ください。
<公共交通機関でお越しの場合>
■JR湖西線にて「京都駅」より「安曇川駅」まで約45分、「安曇川駅」から送迎バスまたはタクシーで約10分 - 電話番号
- 0740-34-8000
- 住所
- 〒520-1223 滋賀県高島市安曇川町下小川1113
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全144件)
-
評価:
とにかく素敵なホテルでした。リゾートトラストさんは非日常感を作るのが本当に上手。どこを見ても素敵でした。 作りはラグーナベイコート倶楽部と似ていて水をふんだんに使ったデザインでした。大浴場も天然温泉で嬉しいポイントです。今回は夕食朝食ともに和食をいただきましたが、テーブルは区切られていて個室感があり、琵琶湖を眺めながら食事が楽しめました。残念なところはショップ。ショップの衣類の品揃えは個人的にはあまりいいとは思えませんでした。品揃えはエクシブの方がいいと思います。ショップで衣類を買うのが楽しみなので残念。 非日常感を味わいにまた行きたいホテルです。
-
評価:
犬と泊まりました。 ドッグラン、足洗い場やドライヤーなど、犬連れにはかゆいところに手が届くいい施設でした。 ただ、レストランが‥。 朝食のビュッフェは要注意です。 ビュッフェで予約すると、ボールルームに通されました。狭い宴会場で景色も見れずガッカリです。景色のよいイタリアンのビュッフェの方だと思っていました。内容と値段は全く同じです。食事の内容も値段の割にイマイチです。 ドレスコードはスマートカジュアルとありましたが、ジャージを着た小さい家族連れだらけで目を疑いました。 直接宿泊棟に行くので、ロビーからのいい景色も見れず、他のエクシブのようなオーナー特典もないです。
-
評価:
琵琶湖の絶景と極上のおもてなしに包まれる、最新リゾートエクシブ 2024年秋にオープンしたばかりのエクシブブランド最新施設「サンクチュアリコート琵琶湖」に滞在しました。 “サンクチュアリ”という名にふさわしく、日常を離れて心身ともに癒されるラグジュアリーな空間。琵琶湖の自然と調和する美しい建築、洗練されたインテリア、スタッフのホスピタリティ、どれをとっても素晴らしく、エクシブならではの上質な時間を堪能できました。 東京から車でおよそ6時間。長旅ではありましたが、到着して館内に足を踏み入れた瞬間、その疲れも吹き飛ぶような清々しさに包まれました。残念ながらちょうど梅雨入り当日でしたが、もし晴れていたら館内から望む琵琶湖の景色は最高だったでしょう。とはいえ、夕方、夜、朝と時間帯によって表情を変える水面の美しさには、曇っていても感じられました。 今回のディナーは中国料理レストランを予約して利用。コース仕立てで提供されるお料理は、ひと皿ひと皿に趣向が凝らされ、食材の質も高く、盛り付けや器も美しく、まさに五感で味わう食体験でした。近江の素材を活かした一品もあり、地域の味わいも楽しめました。時間があるので…と、シメのおこわor汁そばはお代わりの提案をされました。調子に乗って「北京ダックもおかわり」とお願いしたら、快くサーブしてくれましたが、精算時に伝票を見ると追加料金1000円/人でした。 この金額で高級北京ダックが食べれたのはよかったかな。 朝食はビュッフェ形式で、和洋中がバランスよく揃い、健康志向の方にも満足できる内容。焼き立てのパンや旬のフルーツ、滋賀らしい小鉢料理なども並び、朝から豊かな時間が過ごせます。 そして特筆すべきは温浴施設。広々とした大浴場に加え、ロウリュサービス付きの本格的なサウナも完備されており、“ととのう”体験ができます。水風呂や外気浴スペースもあり、サウナファンにも嬉しい設備です。湯上がりには、リラックススペースでゆったりとしたひとときを。 また、スタッフの方々の対応がとても丁寧で、こちらの様子をよく見て声をかけてくださるなど、細やかな気配りが感じられました。施設全体が落ち着いた雰囲気に包まれており、どこにいても静かで穏やかな空気を感じられます。 まだオープンから間もないこともあり、施設も新しくとても清潔感がありました。季節を変えてまた訪れたい、そう思わせてくれる場所です。 エクシブファンの方はもちろん、琵琶湖周辺で特別な時間を過ごしたい方にもぜひおすすめしたい、新しい癒しの拠点です。
-
評価:
琵琶湖サンクチュアリコートは初利用です。 このシリーズ(サンクチュアリコート)は完全に失敗ですね。 リゾートホテルであればもう少し遊び心が欲しいとこ、ベイコートシリーズのような奇抜なデザインや間取りを見てからだと完全に見劣りします。 昨今の物価上昇や値上げも関係があるのでしょうが直線直角の建築物を設計してる時点で終了です。 賛否両論あるでしょうが色々な施設を普段から使用しているオーナーさんなら共感する方も多いと思います。 ハズレ続きでテンション下がってますが八ヶ岳や淡路島などは多少の変化があるので今後の行方に若干期待はしておきます。
-
評価:
2025年 夏 流石 リゾートトラストさんの最上位です。 スタッフの皆様が最高のサービス 笑顔での素晴らしい接客 全てのフロアが美しく清潔に清掃されていいます。 お食事のサービスも提供時間も全て完璧です。 国内最高峰の サービスと質を体感しました。 感謝申し上げます。 快適すぎる滞在でした😊
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)