• 宿泊施設

流響の里オートキャンプ場

3.5 (26)

7,000
  • グランピング
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 景色が良い

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
流響の里オートキャンプ場

木々に囲まれた渓流沿いにオートサイトがあり、大自然の中で露天風呂に入ってリフレッシュできるキャンプ場。全サイトから川が望め、せせらぎの音に癒されます。川遊びも楽しめる隠れ家的スポットです。平地に比べ気温が3~5度ほど低く、夏場でも過ごしやすくなっております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■お電話でのみご予約を受付いたします。
■1部屋あたりの宿泊人数が3名以上になる場合には、以下の追加料金が発生します。
1名:2,200円/泊
■露天風呂をご利用の際は別途料金になります。(タオルなどはご持参下さい。)
■キャンプのご利用に際して、お一人様あたり2,500円前後を頂戴しております。
※時期変動あり
チェックイン/アウト時間
12:00/10:00
ポイント利用タイミング
いつでも可能
決済方法
現金/各種QR決済
総部屋数
1室
温泉
なし
駐車場の台数
15台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
※ロッジにご宿泊の場合は、お車2台目まで料金に含まれます。
3台目以降は以下の追加料金が発生します。
1台:500円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/189517/189517.html
アクセス
■「浜崎駅」から車で約23分
電話番号
090-4989-3831
住所
〒847-1103 佐賀県唐津市七山池原甲1705 流響の里オートキャンプ場

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.5(全26件)

評価:

ロケーションが最高なキャンプ場です。楽天キャンプからお手軽に予約できるのも良いです。 トイレも仮設とは思えないくらい清潔でした。 なによりお風呂が最高ですよここは…。 福岡市近郊にありながら、別世界を味わえます。 何度もリピートすると思います。 懸念点はただ一つ、敷地入り口の急坂でしょうか。スペーシアギアの四駆×雨上がり濡れた路面で問題ありませんでしたが、ちょっとドキドキしました。 あ、auとdocomoは電波入りました。

評価:

【四駆車じゃ無いと危険】 ロケーション良し。 サイト毎に離れていて無人で川に面しているので自然を感じたい方には良さげ。 お風呂も気持ちよかったです。 ただ、出入口の坂がめちゃくちゃ急です。(体感45度くらい) 雪の日にスタッドレス履いたセレナで行きましたが路面が濡れていたからか、帰りに登れずJAFのお世話になりました。 (同行者のノーマルタイヤ四駆は登れたようです) JAFのおじさん曰く、登れない人が多くてよく呼ばれるそう。 夏でも雨だと登れないことがあるそうなので、足回りが強い車じゃ無い方にはお勧めできません。

評価:

コテージ?ロッジ?の真横がすぐ川ですぐ遊べますが、高低差があります。 小学校高学年くらいじゃないと大人がいないと危ないかもです。 管理人は居ないっぽいです。 バーベキューセットは網と木炭は買っていきました。 木炭は有料で置いてあります。 ゴミ袋は有料です。燃えるゴミ燃えないゴミ各500円で、置いて帰れます? 露天風呂は川が見えます。一回お湯を貯めるのに1000円です。 コテージはキレイで、広いです。10人で行きましたが余裕でした。2階にベッド2つ、マットレス4つありました。その他は持っていく感じかな?トイレ、お風呂、洗面台と完備。 冷凍冷蔵庫、カセットコンロ(ガスボンベもあるけど、中量に注意)、炊飯器2つ(5合と3合)電子レンジ、包丁、まな板、お皿、洗剤など色々揃ってます。 流しそうめんはワイルドな人なら行けるかも。 8月末に利用しましたが、朝は寒かったです😂

評価:

2週間前に電話予約をしました。 【キャンプ場の管理人の方からの注意事項】にキャンセル料金は1週間前から50%、2日前から100%頂きます。 キャンセル料のお支払い方法は銀行振込になり、その際の振込手数料はご負担ください。 天候不良や体調不良のキャンセルでもいただきます。 予約した後に、上記の内容を知りました。天候や体調不良でもキャンセル料を払わないといけない事に不安ではありましたが…決まり事の為に仕方ない初めてのキャンプ場で楽しみにしていた事もあり、雨だった場合はキャンセル料覚悟で前日を迎えました。 前日の13時ごろに、管理人の方より電話が入りました。水を出す井戸のポンプが壊れていて、水が出ない為にキャンセルして欲しいとの電話でした。 話し方も淡々としており、機械が壊れてるのだから、仕方ないでしょうみたいな感じでした。 友人と仕事の休みを合わせて2週間前から、キャンプ場の予約をしていました。もぅ〜少し早くキャンセルの電話を頂けてれば、他のキャンプ場の予約の取り直しがきいたのですが、前日の13時ごろの電話だった為、他のキャンプ場は案の定一杯で予約が取れませんでした。 お客からのキャンセルには、敏感なのに、管理人の方からのキャンセルはアッサリしたものでした。

評価:

キャンプ場の入口がなかなかの急斜面なので最初は本当にここでOKなのかちょっと躊躇してしまいました。 無人チェックインでセンター棟のような建物にキャンプ場の指南が貼っています。お金の支払い方とか、お風呂の使い方とか。 予約の人数を制限しているようなので、他のお客さんとかなり距離があってプライベート空間の確保が取れます。 川の流れる音を聞きながら焚火、そしてウイスキー。。。 最高ですね。はい 大きなカニが川の水中をゆっくりと歩いているのが見えました。 大きめの露天風呂もあり一人1500円でこれはコスパ良しですね。 また来たいです。 ちなみにソフトバンクは圏外でした。電話&ネットが使用不可。まあキャンプなんで良しとしましょう。 ゴミは全て持って帰りましょう。来た時よりも美しく。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。