ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
傾聴の頃、旅人の宿として、はじまった湯元荘東洋館は、剣豪 宮本武蔵も、逗留したといわれる、由緒の宿です。武雄温泉のシンボル、「楼門」の前に位置し、西九州観光の拠点としても便利です。敷地内から湧き出る温泉は、単純アルカリ泉で、無色透明のやわらかな肌触りと、保湿保温力の高さで、長年にわたり、多くのお客様に、愛されてまいりました。土地のもの、季節の食材をもちいて、調理する会席料理をお部屋または、個室でごゆっくりお召し上がりください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/AMEX/ダイナース/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 21室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 25台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://takeo-toyokan.jp
- アクセス
- ■JR「武雄温泉駅」より徒歩11分
- 電話番号
- 0954-22-2191
- 住所
- 〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄7408
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全241件)
-
評価:
快適で寛げるお宿。夕食がとても良い、美味しかった。朝食のカレイも旨い。お宿代を考えると、ここの食事はとても良いものを提供してくれている。お宿の建物は割と普通なのだが、生け花や調度品への光の当て方が良く、とても綺麗に目に映える。このお宿はその昔、宮本武蔵が投宿し、ここで五輪の書の構想をしたそうだ。
-
評価:
武雄温泉のお湯は申し分ない。 今回の客室は純和風お茶室仕様。源泉を引いた檜風呂付き。 夕食はお部屋で。ゆっくり懐石をいただける。 朝食は会場で。部屋ごとに食卓がある。 苦手なものなど事前に把握し、配慮してくれる。 場所は武雄温泉楼門前。駅からもそう遠くはない。 コスト・パフォーマンスも良く、おすすめ。
-
評価:
1階の掛け流しのお風呂がサラサラとお湯が湯船からオーバーフローしていてとても気持ちが良いです。 温泉付きの離れもあり、また、食事が部屋出しなので子供連れでも安心です。 ただ、人手不足なのか中居さんの性格的なものか分かりませんが、料理を出す順番がバラバラだったり、まとめて出されたりしたので、ここは何とか修正してほしいです。いっそ部屋出しをやめてもいいかもしれません。 とはいえ大変満足できるお宿なので是非またお邪魔したいと思います。ありがとうございました。
-
評価:
宮本武蔵さんが訪れて井戸を使用した場所を拝見させていただきました。 ご丁寧な対応をしていただけるオーナー様でした。ぜひ一度宿泊させていただきたいものです。ありがとうございました。
-
評価:
建物は古いが内装をリノベーションしており、綺麗で使い勝手も良い。楼門のすぐ前にあり、夕食後はライトアップされた姿を眺めてから、元湯に浸かってのんびりする。旅館のみなさんのおもてなしも素晴らしい。お世話になりました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)


