ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
大将・小高雄一が「料理・空間・おもてなし」を追求した鮨。大将の小高雄一が握る珠玉の「鮨」と四季折々の恵み。豊洲を中心に各地から厳選した素材を、最高潮の食べ頃と調理法を見極め、素材の持つ美味しさを最大限に引き出す。まるで舞台のようなカウンター10席は、職人の巧技、食欲を誘う香りや音などお客様の五感を満たす特等席。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■完全予約制となります。
■お1人様1コースのご注文をお願いしております。予めご了承ください。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-3479-0533
- 営業時間
- <月~土/祝前日/祝後日>
18:00~23:00(最終入店21:00) - 定休日
- 日/祝
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴不可
※お1人様につき、1コースをご注文頂きますので、大人と同じ量のお食事を召し上がられる年齢(中校生以上の方)が対象となります。
※ご質問ご要望がある場合はお電話にてお気軽にお問い合わせください。 - 席
- 全10席(カウンターのみ)
- 駐車場の台数
- なし
※近隣のコインパーキングをご利用ください。 - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://bldgroup.co.jp/zorokuyuzan/
- アクセス
- ■東京メトロ日比谷線「六本木駅」出口2番より徒歩3分
- 住所
- 〒106-0032 東京都港区六本木7-18-24 鈴木ビル2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全148件)
-
評価:
メディアやTikTokでも話題の小高雄一大将が握る鮨の名店。 強面に見えても、お話すると笑顔が可愛らしいフレンドリーな方で安心感抜群! 人気番組「ジョブチェーン」にも出演され、日本一大きいと噂の大将のお鮨は圧巻! 実際に生で見ると、画面で見る以上の迫力でびっくり。 しかも百名店にも選ばれる実力派です。 今回は「大将のおまかせコース」(税込40,000円+サービス料10%)を堪能。 ネタは大きめ、コース全体のボリュームもたっぷりでお腹いっぱい大満足。 一品一品が絶品で、印象に残る料理ばかりでした。 価格は決して安くはないですが、料理・空間・接客すべてが揃い、納得どころか期待以上。 楽しい仲間と過ごす特別な夜にぴったりなお店でした!! 自分へのご褒美にもおすすめの一軒。 ここでしか味わえない体験をぜひ✨
-
評価:
握りの中で特に印象に残っているのは、中盤に登場したカワハギの握り。 弾力のある爽やかな味わいのカワハギの上に、濃厚な肝がたっぷりと乗せられ、奥深いコクと旨みが味わえる一貫となります。 他店では絶対に食べられない豪快なビジュアルと、バランスを計算した緻密な仕事が両立されたお見事な逸品でした。 大将のトークの面白さやお店の雰囲気の良さも売りの一つで、トータルでレベルの高いお寿司屋さんでした。 またお伺いしたいと思います。
-
評価:
六本木のお鮨といえば!でよく名前を聞く蔵六雄山。 ずっと念願でようやくお伺いすることができました。 お料理とお鮨が交互に出てきてそれぞれ楽しめます。 お料理では煮たこの食感に感動。 お鮨ではウニの美味しさにときめきました。 また伺いたいです! ご馳走様でした。
-
評価:
メディアでお馴染みの大将が握ってくれる鮨たちに舌鼓。握りとつまみが交互に出てくるおまかせコースは、どのネタをいただいても1つ1つが最高レベル。 かといって敷居が高いというわけでもなく、腰が低い大将。大変居心地よく、楽しい時間を過ごせた。定番ネタはもちろん、なかなか食べられない鯨ベーコンなどどれも美味しかった。
-
評価:
豪華絢爛な食材、素材の美味しさを最大限に引き出す繊細な味わいに納得! メディアやSNSでも話題沸騰のお店。 六本木ヒルズの向かい側に位置し、駅からも近い便利なロケーションですが、騒めきからは離れ落ち着いたら佇まいです。 店内は清潔感に溢れて10席のお籠もり感と温かみのある雰囲気です。 大きな大将は強面ですがとても優しく リラックスして頂けます。 全体的にネタが大きいですね。 豪華絢爛な素材を使っていますが、 シンプルに素材そのものの 味を最大限美味しく頂けるように仕上げておられとても美味しいです。 特にボタンエビ、イワシ、白子、トリュフ茶碗蒸しが最高でした!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)
