• グルメ

ルメルシマン オカモト

4.2 (184)

18,000
  • 洋食
  • キャッシュレス決済可
  • 個室あり
  • フレンチ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ルメルシマン オカモト

北海道出身のシェフが”感謝”の想いを込めて腕を振るう。北の大地の恵みを渾身の一皿で堪能あれ。店名の『ルメルシマン』とは感謝の意。ルメルシマン オカモトは、これまで長きに渡りフレンチシェフとして活動し、食材を育てて頂いた生産者様、食を届けさせて頂くお客様、これから繋がって行くお客様、食で繋がるすべての皆様に“感謝”の想いを込めています。岡本シェフのスペシャリテ【ポワロー葱のテリーヌ】や、ランチタイムに楽しめる【デザートのワゴンサービス】など、料理を通じて幸せをお届けできる場を提供致します。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-6804-6703
営業時間
【昼の部】11:30~15:30(L.O.13:30)
【夜の部】18:00~23:00(L.O.20:30)
定休日
サービス料
10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴不可
全28席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.chefokamoto.com/
アクセス
■東京メトロ「表参道駅」A4出口より徒歩6分
住所
〒107-0062 東京都港区南青山3-6-7 b-town 1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全184件)

評価:

一品一品、つけあわせの野菜からパンまで感動するほどおいしかったです。素敵なお店。場所とダブルメイン、デザートワゴンのクオリティを考えると本当にリーズナブル。サービスもお一人でよく行き届いたものを提供していただきました。食べている時はどれも優劣つけがたかったのですが、翌日にあれもう一度食べたいなと特につよく思ったのはスペシャリテのポロ葱のテリーヌでした。ソースの酸味は脳だけでなく体も喜ぶものでした。 おいしいものを食べて元気出したいなという時にはここに来ようと思います。ひとりで予約できないことだけが残念!

評価:

今回2回目の訪問。1回目は開店してすぐ訪れたので約12年ぶりになります。ちなみに食べログの初投稿者は私です。 今回のメニューは以下の通りです。 Menu Déjeuner AMUSE-BOUCHE 本日のアミューズ ENTRÉE ポワロー葱のテリーアや鶏レバムースとトリコフのヴィネグレット Terrine de Poireaux et Mousse de Foie de Volaille POISSON 北海道産 鮮魚のポワレロイヤルソース Poisson du Jour de HOKKAIDO, Sauce Royale VIANDE 本日のお肉料理 Viande du Jour DESSERT 小さなデザート Avant Dessert & ワゴンデザート Chariot Dessert CAFÉ コーヒー/紅茶/ハーブティー Café ou Thé 特筆すべきは、 シェフのスペシャリテの「ポワロー葱のテリーアや鶏レバムースとトリコフのヴィネグレット」です。 初めて訪問した時は、確かこのメニューはなかったときの面のですが、ネギの本来の美しさを楽しめるものでした。 今回はお祝いということでプレートを作っていただけました。とても美しいもので食べるのがもったいないくらい。シェフの喜んでもらいたいと言う気持ちが伝わってくる感じがしました。 最後のデザートワゴンは甘いものが好きな方には絶対にお勧めします。一つ一つが素晴らしく、なぜこんなにたくさんの種類を作れるのか不思議なくらい。 本当に満足度が高いランチだったと思います。

評価:

2024年12月24日のクリスマスディナーで初めての利用でした。事前の口コミが高かったので期待していましたが、すべてでそれを裏切るものでした。店内の雰囲気は落ち着いていて素敵だなと思いましたが、案内されたのが写真にも載っていない小さな部屋に2人かけのテーブルが4つ押し込まれ、隣との間隔が狭い空間でした。恐らく普段は団体の半個室として利用しているのでしょうか。正直案内されて嘘だろと思いました。また、妻が座ったソファ席側が隙間風が強く常に寒かったようです。両サイドの隣の方も寒いと言っていて白湯を注文するほどでした。着席の段階から期待外れのがっかりがありましたが、もっと残念だったのが料理の提供スピードです。19時40分に店内に入りましたが、店を出たのが23時でした。さして量の多くないコースの提供に3時間以上、一つ一つの量が少ないので間の待ち時間がいかに長かったか分かります。途中配りに来るバケットでお腹が膨れました。本気でその日は厨房のスタッフが病欠になったのかと心配しました。そうでないのならばキャパオーバーな予約を取らないでください。私たちは夫婦で利用していましたが、両サイドのカップルはこのテンポの悪さに話す内容もなくなり、気まずい雰囲気でした。クリスマスディナー一択のコース料理でここまで提供が遅いのは人生で初めてでした。おまけに寒くて狭い空間に押し込まれ最悪でした。料理が美味しかったかどうかなんて評価する以前の問題でした。ワインも飲んで2人で5万2千円程度でしたが、やはりこの安さのフレンチに期待しない方がよいのでしょうか?しかしもっとコスパ良く雰囲気や味が良いお店はたくさんあると思います。他の口コミを見るとクリスマスディナー以外は素晴らしそうですが、(低評価の意見は来店後に見るとまさにその通りだと同感です。行こうとしている方はぜひ参考にしてください。高評価は正直に??です)きっとそういう意見を見ても改善なされないので、私たちは2度と利用しようとは思わないです。そして何より、このお店でクリスマスディナーは今後一切提供しないでほしいです。してはいけません。客を舐めないでください。クリスマスにこんな思いをするカップルが増えるだけです。そして最後に、私たちは利用していませんが、トイレから帰ってくる人たちが口をそろえて極寒だったと言っていました。そこくらいは改善したらどうでしょうか。まだ本当は書きたいことが沢山ありますが、悪口になってしまうのでこのくらいにしておきます。

評価:

オーセンティックな王道フレンチ。 ワインと本当に合う最高なコースでした。 どの料理も素晴らしかったですが、ポロ葱のテリーヌが優勝。 味はもちろん、サービスなどのホスピタリティも素晴らしい、通い続けたい素敵なお店でした。

評価:

表参道近くにある人気フレンチです。 ランチでお伺いしました。 最初から最後までどのお皿も素晴らしく美味しかったです。 個人的にデザートワゴンが幸せすぎました! スイーツ好きの方に是非お勧めしたいお店です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。