• グルメ
  • 関東地方
  • 東京都
  • お台場・汐留・赤坂・六本木

鮨四 -華-

4.7 (105)

20,000
  • 和食
  • カウンター
  • 子供可
  • キャッシュレス決済可
  • 季節限定
  • 家族
  • 貸切可
  • カップル
  • 魚介・海鮮
  • 寿司

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
鮨四 -華-

鮨四系列店の【鮨四 -華-】。当店は四季の移ろいを感じる旬の食材を厳選し、華やかなお料理と時間をご提供します。落ち着きのある店内では、貸切利用にも対応し、プライベートな時間をゆったりとお過ごしいただけます。記念日や誕生日、デート、接待、会食などの特別なシーンに最適です。港区六本木で、特別な鮨体験をお探しの方へ。※貸切予約可能です。【4名〜6名】、【7名〜9名】ネット予約もしくはお電話ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■メニューは仕入状況等により変更となる場合がございます。
■【昼の部】時の席の時間は予約時間から1時間30分制です。
■【夜の部】時の席の時間は予約時間から2時間制です。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-6432-9099
営業時間
【昼の部】12:00~15:00
【夜の部】17:00~23:00
定休日
不定休
サービス料
10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※5歳以下のお子様がいる場合は貸切のみでのご案内いたします。
全15席
カウンター(6席/9席)/貸切(4名~6名/7名~9名)
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://sushiyon.com/sushiyon-hana/
アクセス
■「六本木駅」8番出口より徒歩3分
住所
〒106-0032 東京都港区六本木7-6-6 parieroビル1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.7(全105件)

評価:

◯ 場所:乃木坂駅(東京メトロ千代田線)3番出口より徒歩3分 ◯ 営業時間:17:00 ~ 23:00(ラストオーダー 22:30)/水曜定休 ◯ 感想:
この日は「鮨四 -華-」で「菊コース」をいただきました。乃木坂の静かな一角に佇む華やかな鮨屋で、カウンター席のみの空間が料理人との距離を近く感じさせてくれます。料理構成も豪華かつ遊び心があり、最後まで飽きないコースでした。 コース内容は以下です!
・しじみ出汁
・前菜3種(柿の胡麻和え、かぼちゃ、つぶ貝) ・創作鮨(マグロ・雲丹・キャビア・金箔)
・刺身2種
・秋刀魚の磯部焼き
・鮨5種(いか、鯵、鯛の昆布締め、ほたて、中トロ)
・松茸と菊の花のあんかけ茶碗蒸し
・鱧の梅肉ソース
・鮨5種(金目鯛、漬けマグロ、雲丹、穴子、カイワレの昆布締め)
・トロたく巻き(キャビア・金箔添え)
・〆のお椀(にゅうめん)
・玉子焼きとべったら漬け 特に「創作鮨(マグロ・雲丹・キャビア・金箔)」は、豪華さと味の融合が見事で、マグロの旨味に雲丹の濃厚さ、キャビアや金箔のアクセントがくどさを感じさせず、口の中でそれぞれが調和していました。 「鱧の梅肉ソース」は、夏の風物詩らしい軽やかな酸味と風味が鱧の淡白さを引き立て、梅肉の香りが後味に爽やかさを残す一皿でした。 「雲丹」は本コース中のクライマックスの一つで、塩だけで味わいました。甘みと濃厚さが際立っていて、それでいて雑味がなく、鮨屋ならではの押しのある一貫として心に残るものでした。 「トロたく巻き(キャビア・金箔添え)」は、トロの脂の旨味とたくあんのシャキッとした食感、そしてキャビアや金箔の華やかさがひとつにまとまった贅沢な巻物で、コースの締めにふさわしい一貫でした。 全体を通して、伝統の鮨に創作性を織り交ぜた構成、美しさと素材の良さを活かした技術、そして上質な空間が一体となった体験でした。特別な夜や記念日に、自信を持っておすすめしたいお店です。

評価:

乃木坂駅から徒歩3分。 昨年7月にオープンした静かな路地に佇む鮨店。 凛とした空気の流れるカウンター席で、職人さんとの距離が近く、臨場感を味わえるのが魅力です。 今回は、ランチコースを注文。 最初に登場した創作鮨は、ウニの濃厚さにキャビアの塩味、マグロの旨みが重なる贅沢な味わい。 お造りはスズキの爽やかな歯ごたえと、中トロの脂の甘みが好対照でした。 白イカは、イカ墨を練り込んだ塩でいただくスタイルで、まろやかさと旨みが際立ち、アジやカマスは香ばしい仕上がり、ホタテは甘みが強く、漬けマグロは伝統の技が光る味わい。 茶碗蒸しにはメダイと生麩、とうもろこしが入り、優しい甘さと出汁の風味が心地よく美味しい。 季節の逸品タコと大根の柔らか煮は、出汁がしっかり染み込んでいます。 金目鯛や中トロ、いくら、穴子と続く握りもどれも完成度が高く、最後のトロたくは香りと食感のバランスが絶妙。 〆の魚介出汁の入麺は深みのある味で、余韻を残す締めくくりでした。 オープン間もないお店ながら、料理・雰囲気ともに洗練されていて、乃木坂らしい特別感のある鮨体験ができるのが魅力です!

評価:

東京ミッドタウンの帰りに 美味しい鮨食べたいとなって、 前から気になってたお店 “鮨四-華-“さんに! ランチコース(税込¥11000円) ⭐︎しじみの出汁 しじみの旨みが五臓六腑に広がる旨さ◎ ⭐︎マグロの創作鮨 小さめの軍艦の上に巻いたマグロの赤身、うに、フォアグラ、金箔が乗った華やかなな贅沢な逸品◎ ⭐︎イカのにぎり イカ墨塩をかけ、すだちを一絞りされたイカは旨みが倍増◎ ⭐︎八丈島のオナガダイの刺身と大間の中トロの刺盛り オナガダイは上品な旨みのある白身魚◎ 大間の中トロも甘みと旨みがいい塩梅で花穂紫蘇あしらっていて綺麗◎ 刺身醬油とイギリスのマルドンソルトを使用◎ ⭐︎白イカの握り 上品な甘みのある白いかに飾り包丁を入れることで繊維が切れて歯切れも良く美味◎ ⭐︎真鯛の昆布〆にぎり 昆布の旨みが染み渡り、旨み倍増◎ ⭐︎アジの握り 生姜と万能ネギをすり鉢で一つにした薬味がアジとの一体感がより増す◎ ⭐︎ホタテの炙り手巻き ホタテに飾り包丁を入れ表面を炙ることで旨みも増し、見た目がお花のようで、見た目からも美味しい女子ウケ間違いなし◎ ⭐︎中トロの握り 常温にした中トロはとろけてシャリとの一体感を生んで美味◎ ⭐︎茶碗蒸し 季節の栗やメダイが入ったワンランク上の味わい◎ ⭐︎八丈島のキンメダイの握り 皮の部分を炙ることで、旨みが増し絶品の美味しさ◎ ⭐︎漬けまぐろのにぎり 表面を湯引きしたまぐろに自家製タレで漬け込んだまぐろは格別な美味しさ◎ ⭐︎自家製漬けイクラ 自家製醬油漬けに漬け込んだいくらは美味しさ最高潮◎ ⭐︎対馬の穴子 ふっくら柔らかく煮穴子を炙りツメをつけた穴子は超絶の旨さ◎ ⭐︎ネギトロ手巻き たっぷりのネギトロ手巻きの上に金箔が乗って極上の味わい◎ ⭐︎かいわれの昆布〆のにぎり えっ、かいわれのにぎり?って思って、 大将に聞くと、巷で出回っている水耕栽培されたかいわれではなく、一つ一つ栽培したかいわれは空洞がなくしっかりしていて、これを4日間昆布〆することで旨みが入り、食感がシャキシャキしていて感動の美味しさ◎ かいわれの概念変わった◎ ⭐︎お椀 青海苔の入った湯麺で〆としてバッチリ◎ ⭐︎玉 濃厚な玉子焼きに、グラニュー糖で表面を炙ることで、カリッとし、まるでブリュレのデザート◎ 《総評》 ・ガリは自家製で、赤酢を2種類ブレンドしている ・わさびも本わさびを目の前で擦り、 シャリの量、わさびの量など 大丈夫ですか?と聞いてくれる 嬉しい気づかい ・日本の伝統江戸前寿司が味わえる ・外国の方を連れて行っても喜ばれるおもてなし ・デートや記念日や、接待などに、ワンランク上のお寿司が喜ばれる ・大人の隠れ家な感じがたまらない ・六本木や乃木坂に来た際にはオススメです⭐︎

評価:

六本木で特別な寿司体験 六本木駅、乃木坂駅から徒歩数分 鮨四 -華- ランチコースを頂きました 創作鮨
お造り
一の鮨(4貫)
茶碗蒸し
逸品料理
二の鮨(5貫)
巻物
〆
玉 綺麗なお花がお出迎えしてくれました 大人の落ち着いた雰囲気 創作鮨 濃厚でみずみずしいウニとキャビアの贅沢な味わい。 涼しげなお皿に盛られたお造り。 中トロの脂がたまりません。 スズキはねっとりとしており繊細な味わい。 白イカはイカ隅の塩で。塩でイカの甘みが引き立てられていました。 すだちで爽やかな味わいに。 弾力のあるアジ、カマスはやわらかでとろけます。 分厚いホタテが本当に贅沢で大興奮! クリーミーでミルキーな味わいがほどけて、幸せ。 漬けマグロは赤身の良さが際立っていました。 メダイととうもろこしのあんかけ茶碗蒸し 夏らしい、爽やかなとうもろこしの味わいが まろやかで美味しい! たこのやわらか煮 極限までやわらかく煮ているであろう たこは私の知っているたこの食感ではなく まるでお肉のようでした! 金目鯛、中トロ、ぷちっと弾けるイクラ どれも美味しくて、感激!興奮が収まりません。 穴子は今まで私が食した穴子とはまるで違う印象! こんなに繊細でふわふわなのは初めてでした。 手巻きはとろたく。ジューシーなトロを 海苔が優しく包んでくれました。 〆は魚介だしにゅうめん 海苔、あおさの香りが広がり だしが味わい深い! 玉は表面がカリッと焼かれ まるで和のプリンのよう つるんとした食感が美味しい! とびきりの寿司体験で得た幸福感は 帰宅後、就寝前まで続きこの日はとてもよく眠れました。 あぁ本当に良いものを頂いた!という感動を 味わいたい方はぜひ足を運んでみてくださいね。

評価:

菊コースを楽しみました! ウニとマグロの豪華なお寿司で始まり、あっさりとしたスズキから濃厚な穴子まで幅広いラインナップが出てきて、どれも非常に美味しかったです!また秋刀魚の磯辺焼きなど、季節を感じるおつまみも良い感じでした! お酒はビールとは日本酒を楽しみました! 大将は着かず離れずの絶妙な距離感で、友人との会話を楽しみながらお寿司の話もできました! この内容でコース19,800円はコスパを考えても非常に良いと思います!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。