- 宿泊施設
- 近畿地方
- 和歌山県
- 白浜・田辺
癒やしの宿 クアハウス白浜
3.8 (322)
- 17,000
- 旅館
- 家族
- 友達
- カップル
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 露天風呂付客室
- スイート・特別室
- 部屋食可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

腕利き調理人が腕によりをかけてお造りする『旬の和会席』と、多種多様の浴槽を完備したプールと温泉を楽しめる癒しの宿です。ご家族やご友人など、大切な人とご一緒にお寛ぎください♪
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・ダイナース・銀聯
- ポイント利用タイミング
- 指定なし
- 総部屋数
- 42室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR白浜駅よりバス・タクシーで10分
南紀白浜空港よりバス・タクシーで10分 - 電話番号
- 0739-42-4175
- 住所
- 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3102
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全322件)
-
評価:
相方さんが足を骨折して動きが制限されストレス凄い私を部屋に露天風呂があって部屋食で動きが制限されてる私の要望を受け入れ連れて行ってくれました。ギブスをしてる私を見て従業員さんが「食事の時に少し高くなってしまいますが椅子をお持ちしましょうか?」と言ってくださり座椅子の少し脚がある椅子を持ってきてくださいました。本当に有り難くてギブスの足を伸ばして食事することができました。とても暖かいおもてなしをしてくださるホテルです(^^)
-
評価:
1年前以前の口コミがほぼ悪かったので少し不安はありましたが… いや、素晴らしい接客になってて驚いた!スタッフ教育を徹底したんだろうなとわかる位の丁寧さとフレンドリーさ。 口コミを参考にしたのか、以前ダメダメだった食事提供の遅さも全くなく快適でした(^^) あとは以下私が気になったこと。今後の改善の期待を込めて(^^) ■大浴場(女性浴室) ✕浴室とバーデゾーンの入口が別れているが、ちょうどバーデゾーンのドアが開きっぱなしになっていてドアに書いてある「水着ゾーン」みたいな貼り紙が隠れてしまってて、母が風呂への通路だと思い裸で行ってたので止めた(^_^;) ✕シャンプー、コンディショナーの質が悪い。昔のスーパー銭湯やホテルはこんな感じだったけど近年はもう少し良いのを使ってる。シャンプーは泡立ち良かったからコンディショナーだけ少し良いのに変えても良いかも。 ✕浴室にメイク落としや洗顔がない ✕ドライヤーが4つあるけどワット数の問題なのか、びっくりするほど乾きが悪くてドライヤー待ちをする人が多数。私は普段2-3分だけど10分近くかかったのでロングヘアーの人だと大変(^_^;)1人であれだけ長時間使うなら電気代も考えると良いのに買い換えるのも手? ◯シャワーヘッドがミストになったり3段階 △シャワーヘッドが壊れてるのもあってミストしかでないやつとかもある ◯濡れた水着を入れるバケツがある ◯水着用の脱水機(洗濯機)あり ◯化粧水、乳液あり ■バーデゾーン 箱蒸しの椅子が壊れてるのもあった(端っこ)けど動かせなくはない。サウナと違って顔を出せるからのぼせにくいのもありがたい★ 高温のジャグジーは子供は入れない熱さだったけど、冷え性の大人には最高!すぐに温まれる。子供は高温半身浴ゾーンか、ほかのところは温めなのでそちらへ。 打たせ湯は大人用かな?刺激が強いから。 ■客室 5人で泊まるには少し狭いかなという印象。でもリフォームしたのか部屋はキレイで掃除も行き届いてる。トイレはウォシュレット付き。喫煙部屋だったけどタバコ臭もなく快適でした。 ■食事 ◯料理の味も見た目もボリュームも大変満足(^^)ご飯(米)はあまり美味しく感じれなかったけど好みの問題もあるので(^_^;) 外国のスタッフなのでおもてなしの違いはあるのでしょうが…要望として↓ ✕お酒を頼んでない人用にお水かお茶を持ってきてほしい。食事の半分くらい過ぎたところでこちらからオーダーしました ✕海外の人は、女性でも毎日髪の毛を洗うという習慣が無い国もありますが、相当頭が臭かったです(加齢臭)。食事担当以外なら気にしなかったのですが食事中だったので(´;ω;`) ーーーーーーーーーーーーーー これだけたくさん書いたけど、スタッフの接客やサービスが良かったのでプラマイゼロではなく、プラスに転じてます(^^) また行きたいホテルの1つですね★
-
評価:
コスパの良い宿でした 夕食、朝食どちらも美味しかったです お部屋は広かったけど雰囲気は普通の感じでした (ビジホを広くした感じかな) 料金が安いので十分満足できました 場所はバス停から7分ぐらい歩きました ホテル前の急な坂道をキャリーバックを持って上がるのは大変なので空港からタクシーがオススメです 今回、空港からのタクシー代は1300円弱でした(参考まで) プールもあり温泉も楽しめて白浜までも徒歩で行けてコスパも良くて料理も美味しいので良かったです
-
評価:
花火大会に合わせて宿泊しました。 客室露天風呂付きのしららというお部屋に泊まりました。清掃が行き届き、部屋食もおいしく快適に過ごす事ができました。 お刺身が食べられないので、代わりに魚の煮付けを用意してくださり、これがすごく美味しくって!!! お部屋係の方も気さくな女性で、一生懸命対応してくださいました。 プールは若い人向けではありませんでしたが、また利用したいと思います。
-
評価:
2024年3月旅行社予約のフリーツアーで2泊しました。白浜駅からの送迎は旅館全体で実施されている1日2便を利用できるのですがすぐに満席だとか?時間も昼2時からなので路線バスを利用してホテルへ、最寄りのバス停は白良浜です。ちょっときつい坂を最後上がりますが最短で10分ほどでホテルに着きました。 お部屋はベッドで割と広めでトイレ洗面所別です。リニューアルされているようで綺麗なお部屋で快適でした。 お風呂は大浴場とバーデゾーン。朝の利用できるのは大浴場のみですが朝から夜までバーデゾーン利用できます。ユニークなのは首だけ出すサウナです。人生初の首出しサウナ!モアモアの湯気たっぷりで熱くて熱くてすぐにギブアップの私でした。椅子の高さを調節して入ります。首だけ出してバーデゾーン全体見渡すのって楽しいかもですよ?ジャグジーや温水プールなどお客さんも日帰りの方もいますがそう混んでなくて利用しやすかったです。大浴場の方には小さな露天風呂もあります。泉質は良いと思います。お湯も綺麗で白浜の湯に満足しました。 朝夕共に和会席。夕食はお品書きもありメニュー数も豊富でお料理美味しかったです。朝食も焼き魚やサラダなど和食でお品も充実していてよかったです。メニューには多くの和歌山産の品が使われていて会席膳で美しく盛られています。2日とも美味しく量的にも満足しました。 利用しなかったですがジムもあり利用できます。ランニングマシーンよ筋力トレーニングできる器具など充実しているようでした。大浴場行く手前にあるので一汗かいてお風呂へといい感じだと思いますよ。 夏場は白良浜のすぐ近くの立地なので海水浴にもgoodだと思います。白良浜は白い砂浜が続くとても綺麗な浜で白浜の由来になった浜だそうです。トイレや更衣室やシャワーも完備されているようでとてもいい感じの浜だと思います。次回は海水浴したいと思いました。笑顔 リーズナブルな価格だったので行く前はちょっと心配でしたがとてもいい感じでよかったです。 帰りの駅までの送迎はすぐに満席なるので行ってすぐに予約されるのがいいのではないでしょうか?私はすでに満席で結局行きも帰りも路線バスを利用しましたが本数まあまああるので白浜の路線バスは利用しやすいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)