
太平洋を一望する絶好のロケーションに位置し、全182室の客室は42.1㎡以上の広さを誇り、快適な滞在をお約束します。日本三古湯の1つ「白浜温泉」の湯をホテル最上階まで汲み上げた展望温泉は、太平洋を眺めながらの贅沢な湯浴みを堪能できる自慢の空間です。ダイニングでは、シェフが厳選した地元和歌山の山海の幸をダイナミックなグリルスタイルでご用意。素材の美味しさを贅沢に感じることができます。ホテル周辺には、パンダの飼育で有名な「アドベンチャーワールド」や世界遺産「熊野古道」など、「ここだけの体験」ができる魅力的なスポットがございます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・AMEX・UC・ダイナース・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時のみ
- 総部屋数
- 182室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 150台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- アクセス
- JR白浜駅よりタクシーにて約15分 南紀白浜空港よりタクシーにて約7分
- 住所
- 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2428
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全852件)
-
評価:
少し高台に位置してるので景色は、抜群 温泉付きのお部屋からは、お風呂に入りながら景色も楽しめました。お部屋や館内は綺麗で気持ちがいいです。夕食は、ラウンジとレストランも予約して、お寿司や天ぷらなど 単品を注文 サービスもとても良かったです。 朝食は、ビュッフェでオムレツが個々でリクエストできて良いです。もう少し海鮮料理があったら嬉しかったです。スタッフの皆さん フレンドリーで親切でした。
-
評価:
今まで白浜温泉では別のホテルに泊まる事が多かったのですが、マリオットのプラチナ会員になった事もあり、南紀白浜マリオットにお世話になる事になりました。 やはり南紀白浜のホテルに行くのであれば、温泉が目当てになってきます。プラチナ会員でしたので、ビューバスのお部屋をアサインして頂けました。さらにウェルカムアメニティやドリンク(白浜の地ビール、ナギサビールも選べます!)の用意もあります。実はアメニティで提供されたチーズを朝食会場でも見つけてしまったのですが、それは気にしない♪ 大浴場は最上階にあります。時間帯によって、男女の浴場が入れ替わるシステムになっています。大浴場からの眺望は気持ちよく、こちらを重視される方は南紀白浜かなと思います。あとは東京からのアクセスも南紀白浜の方がいいですね。あと、南紀白浜はプールが屋外ですので、夏季のみのプール営業となります。 いわゆるワーケーション滞在でしたので、お仕事を倒さないといけません。1階のラウンジは有償での利用だけでなく、プラチナ会員向けにも開放されていまして、ちょうど疑似炎が上がっている大きなテーブルが電源確保含めて使いやすいです。 このホテルですが、レストランはランチ時間帯には営業しておらず、昼食をホテル内で食べたい場合は1階のラウンジで軽食から選ぶことになります。ホテル内ですべてを済ませたいときにはちょっと注意が必要です。東京から飛行機で直接来てしまった人向けに、ホテル内に近隣への移動用にカーシェアリングの用意があればいいなとは思いました。 昼食の候補ですが、徒歩圏であればフィッシャーマンズワーフ白浜がお勧めです。あとは少し歩きますが、ホテルシーモアまで行ってすし 八咫(やた)を利用されるのもいいかと思います。タクシーかバスを使う距離になりますが、ナギサビール直営のBarleyレストランも地ビールが飲めてお勧めです。 同じ森トラスト運営という事もあり、よく琵琶湖マリオットと比較されるのですが、お酒に関しては南紀白浜の圧勝です。ビール🍺もユニークな銘柄を置いてくれていますし、お酒用にレモン🍋・ライムのスライスを用意してくれているなど、気が利いています。先ほど書いた通り、このホテルはランチ時間帯にレストランの営業がないので、レストランに関しては琵琶湖がいいですね。 そうでした。こちらの売店ではナギサビールも市価で販売してまして、直営店では現金のみの扱いになっていますが、こちらの売店では部屋付けでの支払いが可能です。限定品を買うのでなければ、ナギサビールの購入は売店がお勧めです🍺 現在は琵琶湖の方にお世話になることが多いのですが、変化が欲しくなってきたころに南紀白浜へお世話になろうかと思ってます。
-
評価:
温泉付きのお部屋に泊まりました。大変素晴らしかったです。写真撮るの下手ですいません。いつものバイキングがコロナでなくなり和洋のお食事でしたがとても美味でした。正直バイキングより好きです。これ目当てで行くのはありかもしれまん。またリピートしたいとおもいます。
-
評価:
南紀白浜で一番のホテル
-
評価:
過去3回宿泊。シービューはいいね。温泉付きの部屋は大当たり。レンタサイクルしてビーチに臨めばいい感じ♫。夏以外の楽しみ方がまだわからない。テニスコートとか3on3できる場所でもあればパーフェクトかな。卓球?
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2021年4月22日 時点)
周辺の観光スポット
-
椿温泉
美肌の湯。椿温泉パワーpH9.9アルカリ性単純硫黄温泉を体感できます。
-
日置川温泉 渚の湯
圧倒的な湯ヂカラ!pH10.1以上の強 アルカリ泉をお楽しみください。
-
えびね温泉
日置川の自然に囲まれ、山と川のコン トラストが素晴らしい温泉です。
-
足湯
数多くの源泉が異なった足湯があり、 何度も行きたくなります。代表的な 足湯は円月島が見える御船足湯。
-
有間皇子之碑
白浜温泉の名を広めた恩人として、白 良浜海水浴場近くに建てられています。 毎年6月には献湯祭が行われています。
-
アドベンチャーワールド
全6頭のパンダファミリーだけでなく、陸・海の動物、遊園地まで揃っており、様々な感動が待っています。
このホテル・旅館は
和歌山県白浜町の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます