
太平洋を一望する絶好のロケーションに位置し、全182室の客室は42.1㎡以上の広さを誇り、快適な滞在をお約束します。日本三古湯の1つ「白浜温泉」の湯をホテル最上階まで汲み上げた展望温泉は、太平洋を眺めながらの贅沢な湯浴みを堪能できる自慢の空間です。ダイニングでは、シェフが厳選した地元和歌山の山海の幸をダイナミックなグリルスタイルでご用意。素材の美味しさを贅沢に感じることができます。ホテル周辺には、パンダの飼育で有名な「アドベンチャーワールド」や世界遺産「熊野古道」など、「ここだけの体験」ができる魅力的なスポットがございます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・AMEX・UC・ダイナース・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 182室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 150台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR白浜駅よりタクシーにて約15分
南紀白浜空港よりタクシーにて約7分 - 電話番号
- 0739-43-2600
- 住所
- 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2428
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全1202件)
-
評価:
支払った価格に対しての評価で星付けをしています。正直マリオットの看板を背負っているのでベースの期待値は上がると思いますが、それでもやっぱり満足度は高かったです。特にレストランはスタッフさんの対応も素晴らしかった。子どもとのコミュニケーションの取り方が抜群でした。立地も部屋も良く、お風呂の眺望も最高でした。今回は大浴場と貸し切り風呂と両方を利用させて頂きました。追加であると嬉しいポイントとしてですが、大浴場にフリーで使えるクシや綿棒があれば良かった点と、狙っている顧客層の違いがあるかもしれませんが、離乳食等があれば更に嬉しかったです。
-
評価:
屋上の露天風呂が最高でした。 目の前に白浜が広がり、朝風呂も夕方も綺麗でした。 白浜まで徒歩で行けるのはとてもよかったです。坂道なのでベビーカーなどは辛いので歩きましたが、子供連れでも余裕でした。 プールも楽しく、スライダーは小さい子も滑れてよかったです。 従業員さんもみんな親切でよかったです。 朝食も美味しく頂きました! フォーがとても美味しかったです。
-
評価:
マリオットホテルって他ホテルよりサービスが行き届く良いホテルやと思ってましたが全然違いました。 結論から言うと、値段相応のサービスと品質を期待して行くとめちゃくちゃがっかりしますよ。 イメージが悪くなったので、二度とマリオットグループに泊まる事は無いです。 半年前に宿泊した近くのホテルシーモアが良過ぎた‼︎ 1、車から自分で荷物を降ろし、案内無しでチェックイン。次の車が来た時にはスタッフが荷物を降ろして案内していた。。。どちらかに徹底しろよ。 2、フロントのチェックインスタッフの応対がめちゃくちゃ遅く、長蛇の列。何してんねん。 3、指定された部屋に入ろうとするもカードキーで開かず。フロントスタッフの部屋番号間違い。嫌がらせか? 4、部屋から殆ど海が見えず。白浜に来た意味の半分を損した気分。まぁ仕方ないか。 5、部屋に浴衣が2着、帯が1本。フロントに電話するも謝罪無し。で帯が届けられるまでに40分かかった。買いに行ってたんか? 6、大浴場は内風呂と露天風呂と洗い場のみの真面目なお風呂。温泉観光地に期待するエンターテイメント性が全く無く、直ぐに上がった。湯上がり処などの概念も無く、もちろんドリンクサーバーなども無い。展望は良かったが、これを部屋から見たいわ。 7、ディナービュッフェがめちゃくちゃショボい。ビジネスホテルの朝食ビュッフェレベル。ドリンクバーも無く、全て別注文の有料。アイスクリームの味で料理のレベルが分かり易いのだが、かなりの安物アイス。案の定、料理もあまり美味くない。和歌山やのに梅干しの一つも無い。タコ焼きが1番美味かった。 8、部屋のホコリが凄い‼︎記念に文字を書き、写真に収めたのでご覧ください。 という感じでした。 もちろん中には素晴らしいスタッフさんもいらっしゃいましたが、違うホテルに行かれた方がご活躍されるのではないでしょうか。 ホテルオークラや帝国ホテルのような真面目な路線のホテルですが、非常にレベル低め。 エンターテイメント性も無いので、サービスの低さを他でカバー出来てません。名前だけであぐらをかいています。 もひとつ言うと、フロント階やレストラン階は浴衣、スリッパNGのドレスコードが有ります。 ね?あぐらかいてるでしょ? 半年前に宿泊したホテルシーモアの方がワクワク感が有って、本当に良かったなー。
-
評価:
日帰り温泉で利用しました。 チェックインの時間と被ってしまい、フロント前でかなり待ちました。 タイミングが悪かったのか、フロントの方の対応がちょっと怖かった。 温泉は少し小さめですが綺麗で凄く良い香りのシャンプーなどが使えるのでいい気分でした。 景色もとても良かったです。 待ち合わせのラウンジもとても素敵でした。 ただ更衣室の掃除はあまりこまめではないのか床が砂だらけでした。プールシーズンはこんなものなのかしら?
-
評価:
白良浜から軽く坂を登って5分。 眺めも良く、花火の日には部屋から花火が見えました。 設備はどこも綺麗。 最上階のお風呂は、眺めが良く気持ち良いです。 プールも監視員の方が 常に綺麗にしていて 気持ちよく遊べます。 食事がちょっと高めかな。 ランチがもう少しお手軽だったら 更に使いやすいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年3月16日 時点)
和歌山県白浜町
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます