
話題の実演中心バイキング&3本の源泉を満喫。目の前で火柱が上がり刀削麺が宙を飛ぶ!ステーキもピッツァも寿司・天ぷらもあれもこれも全部食べ放題!五感で楽しむ実演中心バイキング「ライブキッチン花もも」。また、館内にはひとつの施設に、泉質の異なる3本の源泉を持つメイン大浴場「花ももの湯」がございます。湯温の異なる多彩な内湯と、庭園に点在する露天風呂群が自慢です。そして男女入替制の「Spa&Relaxationゆらり」は5種の湯船を楽しめ、すべすべ赤ちゃん肌へ導く「スーパー炭酸泉」とホテル人気№1のシャンプーバイキングが魅力です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00(部屋タイプにより11:00)
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・ DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
- ポイント利用タイミング
- 指定なし
- 総部屋数
- 121室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 250台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- アクセス
- JR福島駅より私鉄福島交通飯坂線・福島駅より約23分終点飯坂温泉駅下車→徒歩約7分
- 住所
- 〒960-0201 福島県福島市飯坂町字西滝ノ町27
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全1219件)
-
評価:
「花ももの湯」に行って来ました!ランチバイキングは種類が豊富で思わずあれもこれもと目が行ってしまいます!私は昼はご飯が食べたくてカニ味噌汁を中心にデザートまで美味しく頂きました!お風呂はやや温く感じました!露天風呂は強風で寒くてすぐに内湯の熱めの湯に浸かり極楽でした☺無料の湯上がり処もあり有料で個室も利用出来ます!祝日だったからか親子連れが多く子供達の騒ぐ声が賑やかでした!平日はのんびり過ごせるかも知れません!
-
評価:
美味しいご飯と気持ちいい温泉。最高でした!
-
評価:
活気があると感じました。 スタッフの皆さんも楽しそうに働いていらっしゃいます。 コロナ対策も万全で安心して過ごせました。 夕食はテーブルサービスで、出来立ての料理を各テーブルに運んでくれたり、ライブキッチンもあったりで、食べ過ぎは必至です。 ≪SORA 展望ビューバス吾妻連峰スカイビュー≫ に宿泊しましたが、思いのほか狭く圧迫感があったので、星🌟1つ減点としました。
-
評価:
とにかく食事がよい! 夕ご飯に並んだものもどれも美味しく、ここにしかないクオリティ。 朝ご飯の牛乳もカフェオレも酪王だし、スムージーも二種類。 おむすびも握ってくれるしお粥もあれば、フレンチトーストもある。 食事の面ではこれ以上記憶に残るホテルはない。
-
評価:
Soraに親子3人で宿泊しました。リニューアルして間もないらしく部屋はとてもきれいで、特にお風呂には驚きました。部屋に入ると部屋の風呂がお湯がはられてました。そのお湯は誰かが使っても直ぐに適量まで満たされて適温で直ぐに入れる状態になってます。長くなるので省略しますが夕飯と朝食のおかずの種類が豊富でどれもとてもおいしいものでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2021年2月25日 時点)
周辺の観光スポット
-
花見山
約70種類のウメやサクラが一斉に咲く姿は美しく「福島に桃源郷あり」とも称賛される場所です。
-
浄土平
標高約1,600mに位置し、周りを荒々しい山肌と高山植物に囲まれた自然豊かな場所です。
-
6月~12月まで楽しめる果物狩り
6月から12月まで「さくらんぼ」「もも」「なし」「ぶどう」「りんご」の果物狩りが楽しめます。
-
福島市民家園
園内には江戸時代中期から明治時代にかけての県北地方の民家、芝居小屋、料亭等が移築復原されています。
-
古関裕而記念館
福島市名誉市民でもある古関裕而氏が作曲に使用した部屋の再現や数多くの写真、資料を展示しています。
-
あづま総合運動公園
体育館や室内プール、アスレチック、サイクルスポーツ広場等、家族で楽しめる施設が充実した運動公園です。
このホテル・旅館は
福島県福島市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます