SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE

4.0 (2306)

20,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は
和歌山県白浜町
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE

海を臨む抜群のロケーションは一瞬にして随所で非日常を体感できます。特に30メートルの長さを誇る源泉かけ流しの足湯は海と一体となることから「インフィニティ足湯」として新たな観光名所として大好評。施設内にはベーカリーやレストラン、大浴場、ビジネスルームといった日帰りでもご利用いただける施設も充実。客室は和室、洋室からスイートまでシーンに合わせたお部屋タイプをお選びいただけます。お食事はビュッフェレストラン、大きな生け簀を構えた和食レストランやお寿司のコーナーからお選びいただけ、自分スタイルの滞在をご満喫いただけます。大浴場の露天風呂は三段階になった立ち湯が特徴的で、海風を感じながらいつまでも入っていられる心地よい空間をご提供しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
ポイント利用タイミング
指定なし
総部屋数
160室
温泉
あり
駐車場の台数
200台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
JR白浜駅より路線バス約20分新湯崎バス停下車
南紀白浜空港よりタクシー約10分
電話番号
0739-43-1000
住所
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1821

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底
館内、客室を含めSIAAの抗菌、抗ウイルス加工施工済み。

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全2306件)

評価:

■予約 オリジナルサイトで [プラン]:【夕食基本】夕食は 地元食材をメインにした「by the ocean」で約100品目のビュッフェを満喫◆2食付き [お部屋]:【スイートルーム/海を臨む】改装済/80㎡/4名迄/禁煙 というプランで予約しました。 - ■立地・周りの環境 わかりやすく、海沿いのいい場所にあります。 - ■駐車場 車寄せ奥に青空駐車場がありました。台数は少ないです。 遅い時間のチェックインは別の駐車場になるかもしれません。 - ■外観 白く、立派な外見ですが、外壁を塗り替えた様な雰囲気があります。 - ■お迎え 車寄せに案内人はいますが、チェックインの案内や駐車場の案内はしますが、 荷物下ろしは、しません。 - ■ホテル内(ロビー、廊下、販売機、レストラン、売店) ロビーは広々して、白くてきれいで、開放的です。 廊下はとても広いです。 自動販売機はありましたが、ノンアルだけだったと思います。 レストランは広くきれいです。 売店はお土産中心という感じでコンビニ感はありません。 - ■大浴場 きれいなお風呂でした。広くはありません。 - ■室内(眺望、広さ、ベッド、風呂、アメニティ、パジャマ) 眺望はとてもよかったです。バルコニーもありました。 広さも十分でした。 ベッドもいい感じです。 部屋のお風呂はビューバスですが、狭いです。 お湯の出が非常に悪いです。 - ■夕食 ビュッフェです。頑張っていました。 スタッフさんのボーダーTシャツが可愛かったです。 - ■夜食 ラーメンなどありましたが、行きませんでした。 - ■朝食 行きませんでした。 - ■接客、サービス 丁寧でした。 - ■会計 混み合うことがあるから注意した方がいいと思います。 - ■お見送り ポーターさんが挨拶してくれました。 - ■その他 SNS映えしそうな足湯がありました。 一階が工事中でした。 - ランク点数 1.ラグジュアリー(最高級、豪華) 2.ハイエンド(高級) 3.ミドル(中級)100点と思いました。 4.エコノミー(普通) 5.バジェット(低料金) 6.バジェット以下(低料金)

評価:

子供の遊び場はあるが、子連れに優しいホテルであれば当たり前に貸し出ししてもらえるような物品は揃っておらず、子連れ天国ではない。年配の客多め。多くの方が子供に対しニコニコしてくれたので、客層は良いのかもしれない。 満足いく滞在であったが、ここよりも良いホテルは探せば簡単に見つかると思うので特に人に薦めたいホテルではない。 【良かったところ】 朝食のパンが美味しい 足湯が絶景で気持ち良い 大浴場に岩盤浴があり、しかも空いていた フロントにリゾート感がある リニューアルした部屋もリゾート感満載 【悪かったところ】 朝食のパンにおかず系のパンがあまりない リニューアルされてない部屋がレトロすぎる 露天風呂には小バエのような虫が大群で飛んでいる 大浴場は階段が多いので足腰弱い人にはキツイ プールは眺めるためのプール? プールはチェックアウト後も15時まで使えます。がしかし更衣室は存在せず、部屋か大浴場の更衣室を使えとのこと。その大浴場は朝10時で閉まります。チェックアウト後はいったいどこで着替えるのか謎。よって入るならチェックインの日に入ってしまってください。 ビジター利用する人いるのか?子連れであれば近所の市民プールに行ったほうがよっぽど有意義です。 がっつり泳ぐというよりは映えを意識しているのかもしれないが、かといってめちゃくちゃ映える訳でもない。

評価:

日帰り入浴で利用しました。 浴槽の種類も多めで露天風呂からのオーシャンビューも良くてすごく良かったです。 シャンプーとリンスは脱衣所前で自分で好きな香りのものを選べて楽しい感じ。(ドリンクバーみたい) 駐車場の案内係の方やフロントの係の方など接客も丁寧かつ親切でとても気分が良かったです。 ただ海から近いので露天風呂の壁にフナムシがいてたりするので虫が苦手な方は内湯のみにしたほうがいいかも。

評価:

シーモアキーテラスに宿泊しました。部屋はビジネスホテルレベル! しかし、料金は1泊3万円超え!正月料金とは言えぼったくりレベル! そしてフロント、フロント横の土産コーナー等スタッフの接客レベルはアルバイト以下!土産コーナーの中年のおばさんの態度悪すぎ!フロントは頼り無さ過ぎ! 最悪の極め付けはホテルの大浴場と部屋の換気、その他、感染防止対策がずさんでコロナに感染し、残りの旅を断念せざるを得なくなった事です。 まず、チェックインして様々な不満がありました。 まず、最初に チェックインして駐車場から別館へ荷物を運ぶ際も誰も手伝ってくれない!荷物カートがあったかも不明、案内も無い カビにアレルギーがあるので前もって水周りにカビが無い様にと要望しましたが、良く見るとシャワールームに赤カビが生えていたので自ら清掃しました。 その事を伝えようとフロントへ連絡し、責任者へ繋ぐ様に求めましたが、何分も保留にされ、待たされました。普通、時間がかかるなら折り返しの電話を提案するのが常識では? 更にシャワールームの清掃の件を伝えても、軽くすいません!更に清掃スタッフを呼ばずに勝手に掃除した貴方が悪い的な事を後日、フロント責任者の男性から言われました。 更に部屋は一階で防犯の為か窓が空かず換気は皆無!空気清浄機も無し! そして防音も無く外から通行人の話声が聞こえる始末! 大浴場も脱衣室、浴室共に換気が不十分!サウナも定期的な換気とうは一切無し! 天井は一部、黒カビでビッシリ! この大浴場に入って翌朝から体調が悪くなりコロナの簡易検査をした所、陽性! ホテル側へ換気や感染防止対策が不十分だった事を伝えましたが、コロナは待機期間が7日なのでウチでは無いでしょ?とシラを切られ謝罪もなし、もちろん返金、割引も一切無し! 数ヶ月前から計画し、楽しみにしてた白浜旅行!このホテルの他にも3社の違うホテルを予約してましたが、全て断念! このシーモアと言うホテルに宿泊した事で全てぶち壊されました。こんなホテルに3日も連泊して9万以上も払った自分が不甲斐ない! いきどりを通り越し、怒りしかこみ上げてきません!ここは文字通り最低のホテルです。

評価:

楽天のスーパーセール時のプランのためにいろいろな特典がありました。夕食もアワビや舟盛りがあるなどお買い得だと感じました。ただ、それ以外の夕食は定食メニューのクオリティですが、客の数を考えるとこのような運用の方が楽です。 部屋は和室を選んだので、少し古いリゾートホテルという感じですが、子供の遊び場があったり、改装されたところが綺麗だという感じでした。 特に良かったのが、温泉で、歩いて下に降りていく露天風呂は面白いです。寒波が来ていたのでアトラクション感がありました。また、サウナや岩盤浴の施設もあり満足できました。 私が泊まった日は寒波が来ているタイミングだったのもあり、女性の露天風呂が閉鎖されていたり、足湯が一日目は閉鎖していました。こういうのは致し方ないが、チェックイン時に説明されたり、案内の紙ぐらいは入れておかれた方が親切だと感じました。(工事の音の案内はありましたが、そちらは気にならなかったです)

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)

和歌山県白浜町

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。