• 宿泊施設

SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE

4.0 (2848)

20,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 景色が良い

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE

海を臨む抜群のロケーションは一瞬にして随所で非日常を体感できます。特に30メートルの長さを誇る源泉かけ流しの足湯は海と一体となることから「インフィニティ足湯」として新たな観光名所として大好評。施設内にはベーカリーやレストラン、大浴場、ビジネスルームといった日帰りでもご利用いただける施設も充実。客室は和室、洋室からスイートまでシーンに合わせたお部屋タイプをお選びいただけます。お食事はビュッフェレストラン、大きな生け簀を構えた和食レストランやお寿司のコーナーからお選びいただけ、自分スタイルの滞在をご満喫いただけます。大浴場の露天風呂は三段階になった立ち湯が特徴的で、海風を感じながらいつまでも入っていられる心地よい空間をご提供しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
ポイント利用タイミング
指定なし
総部屋数
160室
温泉
あり
駐車場の台数
200台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.seamore.co.jp/
アクセス
■JR「白浜駅」より路線バス約20分、バス停「新湯崎」下車
■「南紀白浜空港」よりタクシー約10分
電話番号
0739-43-1000
住所
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1821

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全2848件)

評価:

喫煙可(喫煙部屋と知らずに…)の未修繕部屋に宿泊。高くても修繕済み部屋を予約すればよかったと後悔。 ベルマン?は荷物を持つ係はいない。入り口前で荷物をおろしても良いかと思ったら…そのまま駐車場スペースへ誘導。重い荷物を運ぶのが大変でした。 ウェルカムドリンクはなし。 今どき珍しい、おもてなしホテルではないため、さくっと泊まりたい方にはおすすめ。 食事は品数は少ないが、どれも美味しい!パン屋さんもあるホテルなので、ビュッフェのパンが美味しくて感動しました。 温泉は、夕方以降は薄暗く 体を洗うスペースが暗くてどこを洗ってるか何も見えない(笑)無料シャンプーバーより違うことにお金をかけても良いのでは…。

評価:

ロビーはもちろん、お部屋も朝食会場も全て海が見えるオーシャンビュー 海を眺めながらの足湯も癒されます♡ 足湯横のプールや露天風呂からも海が見えます。 なので早い時間に男性露天風呂に入っていると併設の白浜海中展望塔から裸体が見えちゃいます… 私は見ちゃった側ですけど(*>ω

評価:

少し騙された気分です。 喫煙可の部屋を選んでしまった自分も悪いのですが、部屋がタバコ臭く居心地が悪かったです。(フロントに頼んだところ脱臭作業と空気清浄機交換をしてもらえたのは良かったのですが、あまり効果なく…) コンセプト的に、全室禁煙にした方が良いのではないかと思いました。また、宿泊したフロアは全体的に、染みついたタバコ臭がしました。 そもそも、共用部分やグレードの高い部屋はリニューアルされているものの、グレードの低い部屋はリニューアルされていないことが予約時点で分かりづらく、泊まったのが昭和のホテルそのままの部屋だったため、期待値を裏切られる形になりました。 アメニティが環境保護という建前で本当に最低限しか置いていない点も、貧相に感じます。ミネラルウォーターくらいあっても良いのでは、と感じてしまいました。 ビュッフェの品揃え・味は、いたって普通です。豪華さは無いです。 上記のとおり、お金をかけるところ、かけないところが極端です。マーケティング的には良いのかもしれませんが、サービス全体として見たときに、それで良いのかは考えていただきたいです。 1階フロアは良いと思ったので、宿泊するのであれば、客室が残念に感じないように、グレードの高い部屋を選ばれることをオススメします。。

評価:

コスパよすぎます! リノベーションされた50㎡のお部屋からは、きれいな海がみれて、ひろびろ、快適に過ごせました。朝ごはんも申し分なく、お値段以上の満足度! 娘は卓球にはまり、朝夜1時間以上、汗をながしておりました。温水の絶景プールもあり、ホテルステイを楽しめます

評価:

フロントで日帰りチケット1000円を買ってから地下の温泉へ。現金のみ。フェイスタオルは脱衣所に置いてある。シャンプーリンスボディーソープもちゃんと備え付けがある。化粧水、ドライヤーも有り。現金1000円さえあれば手ぶらで行ける。中はかごのみでロッカーは無いので貴重品は入口横の小さなロッカーへ。交通系カードで買える自販あり。温泉の中はすべてのフロアへ行くのに階段の登り降りがあるので年配の方や子供は付き添いが必要。入ると階段を降りる前にぬるめの浴槽がひとつ。降りた先左手に岩盤浴。岩盤浴着は脱衣場にあるのでそこで取る。匂いがこもっていてあまり衛生的ではなさそうで入らなかった。右手の階段を降りるとインフィニティ露天温泉と洗い場。ここだけでいいくらいがここがいちばん良かった。幅がないので立ち湯は4人も並べばいっぱい。10人くらいいたので芋洗い状態。上の階に左側に洗い場、右側に座り湯、真ん中に子供用なのか足洗い場なのか分からないが小さい浅い浴槽がある。奥に大浴槽があり右から水風呂、ぬる湯、あつ湯とある。入って正面が全面ガラス貼りなのだがオーシャンビューではなくスモーク用シールがちゃんと貼れていなくて間に空気やカビがはいりバキバキで何も見えず羨望が悪かった。その前に五右衛門3つ、一番ぬるい。5月だったので菖蒲湯になっていた。安いし設備も悪くないし塩素くさくもなく良かったけど惜しい。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。