
鳴門観潮の壮大なロケーションが楽しめる露天風呂大自然が織りなす四季折々の美しい風景を舞台に開放感あふれる旅と鳴門鯛の宝楽焼が味える旅館です
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 10:00/15:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・ダイナース
- ポイント利用タイミング
- 「チェックイン時のみ」
- 総部屋数
- 45室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- アクセス
- 神戸淡路鳴門自動車道:鳴門北ICより2分。JR鳴門駅より車で約10分。大塚国際美術館まで車で約2分。
- 住所
- 〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛82-88
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全319件)
-
評価:
家族旅行で訪れました。 とあるサイトからの予約+口コミの投稿でお得になるキャンペーンを利用させて頂きました。 お部屋はスイートルームだったこともあり、アルコープが付いており、一つずつの部屋もかなり広かったです。眺望も文字通りオーシャンフロントで明石海峡大橋を望める見事なものでした。 今回はキャンペーン利用でかなりお得な価格で利用させて頂き、大変満足しました。 食事はビュッフェ形式でしたが、種類が豊富で特に魚介類がとても美味しかったです。 一方でスタッフの方々のホスピタリティはプロフェッショナル意識に欠けるなと感じてしまいました。 具体的には食事の席で、欠品が出ていたり、食器の返却場所に食器が溜まっていたりするのにスタッフの方が入り口付近でおしゃべりをしていたりという姿が見られました。 ランクがすごく高いホテルというわけでもないので、こちらも高望みする気はないのですが、値段なりと思ってしまいました。
-
評価:
とても気にいったので、この1ヶ月で三回訪れました (^-^) 夕飯のバイキングやっぱり大満足です!! 係の方が覚えてくれていて、何人も挨拶に来てくれました。 こういうのは嬉しいですね。 お風呂の展望はもちろん、サウナがかなり良いです。 中はちょっと古いですが、なぜかよそのサウナより汗がめちゃくちゃ出ます(^-^) また来月も行きたいと思ってます!
-
評価:
とても気に入ったので、二週連続で行ってしまいました 笑 四階に泊まりましたが、景色も良くて部屋も綺麗でした。 朝食バイキングで、マグロやカンパチの海鮮を丼にしていただきました。 ※イカも美味かった。 他にも和洋中と揃っていて、良かったです。 従業員の方も迅速丁寧な対応で気持ち良かったです。 ※前回行ったことも覚えてくれてました! また3月も行きます 笑
-
評価:
4階でしたがWifiの回線強度が酷すぎて全く利用できませんでした。これは昨今のホテルとしては酷すぎます。 夕食は宿泊客が少ないためブッフェではなく会席料理ということで了承しましたが、修学旅行生の団体が来ていたのに少ないとは?欺かれたような気分でした。 部屋のバスタブには前の利用者の髪の毛が残っていました。 サウナのタイムカウンターは壊れており、管理が行き届いていないのが明らかでした。 以上から、評価を星1としたいところですが、浴場の景色は良かったので星2とします。
-
評価:
食事は、バイキング形式なので期待をしてなかったのですが料理が思った以上に美味しかった。美味しいものを少しずつ派のひともお腹いっぱいに食べたい派の人もどちらにもおすすめ出来ます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2021年4月22日 時点)
周辺の観光スポット
-
大塚国際美術館
古代から現代までの西洋名画約1,000点、陶板で原寸大に再現し、展示している「陶板名画美術館」です。 ※写真は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです。
-
千畳敷展望台
大鳴門橋が間近に迫り、鳴門海峡の眺望がすばらしい展望台です。食事処や土産物店も立ち並んでいます。
-
四方見展望台
鳴門スカイラインの最も高い場所にある四方見展望台では、美しさを秘めた静かなウチノ海が一望できます。
-
鳴門市ドイツ館
板東俘虜収容所で生活していたドイツ兵捕虜と地元民の心温まる交流を後世に伝えるために建てられた記念館で、当時の貴重な資料が展示されています。
-
板東俘虜収容所跡
ベートーヴェン作曲の交響曲第九番がアジアで初めて演奏された地であり、当時の家屋のレンガ基礎や給水所跡などが保存されています。
-
四国八十八ケ所 第一番札所 霊山寺
四国八十八ケ所霊場の一番札所で、年中、白装束に身を包むお遍路さんで賑わっています。
このホテル・旅館は
徳島県鳴門市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます