鳴門グランドホテル海月

3.7 (498)

20,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

鳴門グランドホテル海月

鳴門観潮の壮大なロケーションが楽しめる露天風呂。大自然が織りなす四季折々の美しい風景を舞台に、開放感あふれる旅と鳴門鯛の宝楽焼が味える旅館です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
10:00/15:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
45室
温泉
なし
駐車場の台数
30台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■神戸淡路鳴門自動車道:鳴門北ICより2分
■JR鳴門駅より車で約10分
電話番号
088-687-1515
住所
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛82-88

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.7(全498件)

評価:

ホテルのスタッフの対応は、親切丁寧で素晴らしかった。 バイキング料理もすべて美味で、マグロの解体ショー等もあり、家族みんなで楽しみながら食事が出来た。 食後は子供向けのゲームも開催され、満足のいく内容だった。 客室のテレビ台の周囲には埃がたまっていたが、部屋からのオーシャンビューは圧巻であり、埃があったことも忘れてしまう程であった。 露天風呂は、鳩がいたので糞はあるが、水で流せば綺麗になったので問題なし。鳩が相手なら仕方がないだろう。 埃と鳩対策が出来ていたなら、最高評価は間違いない。 よって、総合評価は星4.9。

評価:

部屋を選べない格安プランで予約しましたが、とても広くて景色も最高の角部屋でラッキーでした。ホテル内にアルコールの自販機が無くて、夜10時までに売店で買うしかないので不便だと思いました。ビュッフェはステーキがペラペラだけどソースは美味しかったです。飲み放題2000円は良心的ですよね、10杯ぐらいおかわりしました笑。露天風呂は恥ずかしいくらい開放感がすごいです。大浴場のお風呂はお湯が熱めで好みでした。

評価:

ロビーが広く綺麗です。露天風呂が良かったです。 露天は内風呂の更衣室から螺旋階段で上がれます。 バイキングの鯛のお寿司がすっごく美味しかったです。 もっと無理してでも食べれば良かったと後悔してます。徳島ラーメンのスープも美味しかったです。 ホテルのスタッフさん達はみんな優しくて感じが良かったです。 道路挟んで目の前が海です。 お散歩できます(砂注意)

評価:

部屋の鍵、トイレ、風呂は古さを感じますが、お掃除は行き届いています。 一階のドリンクがいつでも飲めるのが素晴らしい。露天風呂、サウナは小さめです。大浴場の湯量が少なかったです。

評価:

客室からの眺めが素晴らしいこと以外良いところがありませんでした。 朝食・夕食はビュッフェで予約しましたが、キャンセル料が発生する2日前になってから「予約が少ないため席での料理に変更」されました。無料キャンセルの案内や値引き案内もなく、悪質に感じました。 また料理の提供が遅く、席についてから全ての料理が出るまでに1時間以上かかり、かなり待たされました。揚げ物、ご飯など温かいはずの料理は冷めており、明らかに作り置きです。作り置きを出すために時間がかかるのは理解できません。コストカットのために人員を削減しているのでしょう。 ホテルに到着して正面玄関から入っても、一切声掛けや荷物の運搬をしてもらえません。ここより安いホテルでもすぐ対応してもらえたのに残念です。 売店は1名が受付と兼務していますが、地域クーポンの使い方も理解しておらず、決済に時間がかかりました。 エレベーターは扉がすぐ閉まるため、荷物運搬の台車を出し入れする際に複数回挟まれました。 客室は上階の振動と音がかなり伝わってきて、床が揺れます。地震かと思いました。 全てがあまりに酷く口コミを確認したところ、大浴場が汚いという意見が多く、今までのサービスの質から推測して説得力があったため、大浴場は利用しないことにして客室のシャワーで済ませました。しかし、シャワーは湯温調節が難しく、熱湯か低温の湯しか出ません。水道代節約のために元の給湯器温度を高く設定しているのかもしれません。 同行者が大浴場を利用していましたが、複数の浴槽があり、それぞれ湯温が熱すぎるか冷た過ぎるかで適温の浴槽がなかったそうです。上記シャワーと同様の理由で湯温調整が難しくなっているのかもしれません。行かなくて正解でした。なお、同行者は視力が悪く、大浴場の汚れについては見えなかったようで確認しておりません。 四国旅行の4泊目(水曜日)で利用し、4泊中最も高額なホテルでしたが、満足度は4泊中最低でした。 曜日や時期によってサービスにムラがある可能性はありますが、利用を考えている方はこのようなリスクを理解した上で予約して下さい。 全体的におもてなしの精神が伝わってこず、従業員の多くは非正規雇用に見えました。あらゆるものにコストカットがチラついて、あまり良い気分になりませんでした。 チェックアウトの際に支払いをしましたが、ホテル側都合による直前の食事プラン変更にも関わらず、謝罪や値引きは一切ありませんでした。今後の利用者が不快な思いをしないよう、クチコミを投稿させていただきます。 私は系列店も含め、今後利用することはありません。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。