• 宿泊施設

家族とすごす白浜の宿柳屋

4.3 (504)

20,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 景色が良い
  • 家族
  • 露天風呂付客室
  • 子供可
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
家族とすごす白浜の宿柳屋

四季を彩る自然と、歴史ある豊かなお湯に恵まれた、南紀白浜。柳屋は創業四百年の間に培ったもてなしの心を、現代に生かしお客様が心と身体を癒していただけることを願っております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・NICOS
ポイント利用タイミング
チェックイン時のみ
総部屋数
50室
温泉
あり
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
JR白浜駅より路線バスで約18分。湯崎停留所下車徒歩1分。
南紀白浜空港より路線バスで約10分。湯崎停留所下車徒歩1分。
電話番号
0739-42-3360
住所
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1870

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全504件)

評価:

温泉はかけ流しで良いです。スタンダードタイプの部屋は洋室で眺めも良いですがベッドが宮付きでないので携帯や眼鏡の置き場所とコンセントがないのでレスメドの機械を持参している私はちょっと困りました。海側のベッドの横に一つコンセントはありました。 料理は夕朝食ともバイキングではなくセットメニューなので、お客さんも動き回らずに皆さんゆっくりといただかれていました。盛り付けも綺麗で美味しくいただきました。また伺います。

評価:

初めて行きましたが、綺麗なお部屋で過ごしやすかったです。 朝食をホテルのレストランで頂きました。贅沢なご飯で満足でした。 海の眺めもよく、コンビニや美味しいご飯屋さんも近くにあるので楽しめました。

評価:

客室は清潔感のある広い間取りで、窓外にのぞむ白浜の海も旅情を誘います。 一番印象に残っているのは、客室係の方の対応です。必要以上に踏み込まず、気持ちのいい接遇をいただきました。 自宅からの距離を考えるとなかなか次の機会はないかも知れませんが、またぜひ伺いたい旅館です。

評価:

部屋食だったのでこちらを予約しました。キッズスペースもあるし、お風呂の子供椅子やシャンプーも置いてあり子連れには嬉しい!売店でベビーフードがあったり、プラン別でうどんなども頼めて子供の食事も困りませんでした。オーシャンビューで隣にコンビニ!温泉で肌も潤い露天風呂で癒やされ、マッサージ機も無料で使えたから最高。夏はもっと最高だろうなと思います。

評価:

こちらの施設でエネチェンジのEV充電器を利用しました。アプリ上で誰でも利用可能施設だったので充電していると、ホテルのスタッフから「宿泊者以外は充電するな」とすごまれ、怖い思いをしました。このことをエネチェンジに相談すると「利用者を宿泊者のみに限定する行為は明らかな契約違反」とのこと。まあスタッフの態度からして、反社的な人間が経営していたら面倒くさいので、今後はこの施設には近づかないように注意します。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。