ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

男女合わせて500坪の源泉大浴場「千のこぼれ湯」は北陸最大級のスケールと湯船の種類が自慢です。女性大浴場「百百の湯」ではバラエティ豊かな湯船が7種類、湯めぐり気分が味わえます。女性浴場に隣接した専用エステコーナーで身も心も癒されます。お抹茶体験&温泉玉子作り体験は無料で楽しめる人気のコーナー、より温泉気分が満喫できます。旬ダイニング千の幸では、出来たて作りたての料理をオープンキッチンから提供します。当館では、たくさんのお客様より好評の声を頂戴しており、プロが選ぶ日本のホテル旅館100選入選、人気温泉旅館ホテル250選「5つ星の宿」認定など、エリアでトップクラスの評価をいただいております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 10:00/15:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・UC・DC・NICOS・UFJ・JTB
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 120室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 300台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR芦原温泉駅より無料送迎バスにて約15分(要予約)
- 電話番号
- 0776-77-2560
- 住所
- 〒910-4105 福井県あわら市舟津31号24番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全1598件)
-
評価:
団体ツアーで宿泊 夕食の蟹懐石は、まさに蟹づくしのコースで堪能しました。福井の地酒も色々と味わえます。大浴場は広々しており、壺湯や寝湯など様々な浴槽があって楽しめました。部屋はゆったりしたつくりで、寛げました。 スタッフの皆さんの対応もよかったです。
-
評価:
日帰り入浴 1,000円 駐車場無料 平置き・広い 少し前ですが、スポーツ後の筋肉痛を癒したくて日帰り入浴に伺いました。 建物は掃除が行き届いているのが一目で分かるくらい綺麗だし、スタッフさんたちは丁重だし、とても素晴らしいと思いました。(建物は新しいのかな?) 温泉は、透明でクセのないお湯でした。入りやすくて長めに浸かることが出来ました。 温泉内も綺麗で安心して入浴出来ました。洗い場も多く、水圧もあり使いやすかったです。 内湯で長く浸かり少し暑くなったところで露天風呂へ行き入りました。寝湯などもあり涼みながら浸かりました。 おかげで思った通りのケアが出来ました。筋肉痛も和らぎ翌日からの回復も高まったように感じました。 料金だけで先に考えると高めに感じるかもしれないですが、建物・サービス・風呂などトータルで考えるとむしろ安いくらいだと思います。 福井市に出張時の拠点があり伺いましたが思ったより近くてよかったです。 福井市から日帰りで行ける温泉街が周辺に多いので時々回っています。 今回の千千さんのお湯は、とても好みのお湯でした。 ありがとうございました。
-
評価:
いつもは新年会のシーズンなのですが、今回は2月末だったので食事が春に向けた料理でした。美味しかったですよ。 ここのお風呂は、洗い場が区切ってあるのでシャワーの水が飛び散らなくてグッドです。 シャンプーとコンディショナーのセットも色々あって良いです。
-
評価:
10何年ぶりに、2月17日の雪上がりかつ天候が不安定のなか、伺いました。 予約日当日、数年前に伺ったときのスタッフさん方は変わられたと思いますが、当時のまま変わらずの素晴らしい対応とおもてなしでした。 温泉たまごや、各々の日本酒が飾られている場所もそのままで、大浴場近辺も変わらず。。。 ウェルカムドリンクの場所も、当時のままで懐かしく思いました。 一緒に伺った方も、食事や温泉も堪能してもらえて、2人して『また行きたいね〜』と帰りの電車の中で思い出話にふけってました☆ また気分転換に、あわら温泉へ行くご褒美を作って、伺いたいです。 優雅なひと時をありがとうございました!
-
評価:
お値段以下と感じました。 時忘れ離座という特別室が集まった3階フロアでした。専用場所でのチェックインやお茶菓子の接待は良かったです。そこには飲み物も時間制限はあるものの無料で楽しめました。 問題は食事処でした、高額の費用を出してゆっくり静かに過ごしたかったのに、食事処は半個室でしたが上がまる空きで、近くの話し声が聞こえます。ほとんどのお客さんは普通の話し声で内容は聞こえない程度でしたが、唯一6、7人のグループが居酒屋のように品のない会話を大きな声でしており、それを従業員がなにも注意をしない、2時間苦痛の食事で味がどうだったかわからないほどでした。 例えば、夕食バイキングなどの場合はまったく問題ありませんが、場所場所に応じた楽しみがあるのに迷惑でしたし、宿の対応が信じられませんでした。 翌朝の朝食も、人手が少ないのか食事が進んでいるのに汁物と焼物がなかなかこなくて、何の焼き物かの説明もなく、リピートはないときめました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)