- 宿泊施設
- 東北地方
- 福島県
- 福島・飯坂・二本松・猪苗代・相馬
花月ハイランドホテル
4.1 (1155)
- 18,000
- ホテル
- 子供可
- ペット可
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 景色が良い
- 送迎あり
- 貸切風呂
- 温泉
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

客室から望む吾妻の大雲海。ゆったりとレイアウトされた贅なる空間が奏でる眺めに心洗う高湯大観の宿。高湯温泉で一番高台に位置する当館からの眺めは最高!夜の福島の夜景や吾妻連峰を尾根から一望する景色は圧巻です。大浴場「山の湯」(男女各一)空中露天風呂「杜の湯」(男女各一)・貸切風呂「ひめさ湯り」2室(有料)と、湯めぐり気分も上々。お料理は山里・海幸ふんだんにお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 69室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 75台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR東北新幹線福島駅下車、福島交通高湯温泉行きバス30分
東京:車以外/JR東北新幹線福島駅下車、福島交通高湯温泉行きバス30分
車/東北自動車道~福島西IC~R115からフルーツラインへ入り高湯街道へ - 電話番号
- 024-591-1115
- 住所
- 〒960-2261 福島県福島市町庭坂字神の森1-20
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全1155件)
-
評価:
仕事で泊まらせて頂きました。 3月上旬、山道に雪がないか心配でしたが、ホテルに行く前に連絡して確認したら無いと言う事なので安心しました。(ノーマルタイヤ絶対ダメですよ!) スタッフさんは皆さん明るく元気があり、とても良く感じました、食事の時の外国人の方も一生懸命頑張っていました。 部屋は綺麗で畳み部屋、仕事で洋室ばかりの部屋でスリッパ生活はあまり好きではなく、日本人には畳みが気持ちいいですよね。 暖房がしっかり効くのでシャツパンツでも大丈夫、布団も温かく暖房付けなくても寝れますよ。 逆に付けてると暑くて寝れないですよ(笑) お風呂は露天風呂と大浴場と家族貸切り風呂があり、少し温く感じましたが良い温泉ですよ。 でもちょっと洗い場が寒いです。 貸切り風呂以外は24時間やってます。 夕飯は各テーブルに着き、スタッフさんが持って来てくれるスタイル。 朝食はご飯🍚味噌汁おかわり自由です。 高湯温泉は良い温泉です♨️! 本館3階の部屋でしたが多分下からカラオケ🎤の音が聞こえてきました、ドアや壁の防音制は少し低いですかね。 また泊まりに来たいと思います。 ありがとうございました😊
-
評価:
高湯温泉の 大型ホテル 最も高い位置にあるので眺望良好 予約の際は確認 2棟のホテル棟 食事も良好 スタッフも外人が多いが 対応良好 朝のロビーのコーヒーも良好 温泉は自家源泉 リトマスではPH2.5-3 他の玉子湯などより 透明度は高い 軽く濁っている感じ 濁り系が好きな人には物足りないかも 高湯温泉は 標高も高いので 積雪時は要注意 10%以上の勾配を登っていく 夏場から秋にかけて フルーツラインがにぎわう 今回は 洋室 バリアフリー 廊下と段差なく 車いすでも使いやすそう 鍵が一個なのと シングルベッドなので手狭なところが残念 セミダブルが現在の基本 先日の死亡事故で無くなられた方 お悔み申し上げます。関係者の方も大変かと思います。 また伺います
-
評価:
リゾートホテルタイプの旅館でロビー周りは洋風でなかなか豪華です。本館は山小屋風の建物南館はリゾートマンションみたい。高湯温泉では一番高い所にあり、福島市が一望、夜景や日の出が楽しめます、特に日の出はうっとりでした。早起きして見ることをおすすめします。風呂は素晴らしい硫黄泉で24時間入れます。もちろん源泉かけ流し、温度管理も完璧、湯守が適温になるように努力してる。食事は朝夕とも和食ですが洋風の料理もありました。品数は多いですがもう少ししぼってもいいような…。美味しかったのは福島牛のヒレ肉陶板焼でした。大型ホテルなので満室くらいになるとさすがに風呂も混むのだろうな。今年はもう名物の巨大ツララが落ちてしまってざんねんでした。スタッフの接客は良かったてす。福島駅から無料の送迎があるのは助かりました(高湯温泉の宿は送迎してくれるところが多いようですが)。
-
評価:
犬と一緒に泊まれるホテルです。 我が家の愛犬と今回2度目の来訪。 今年は大寒波で雪が大変心配でしたが温泉の最高のにごり湯にどうしても入りたくて予約しました。 ペットのお部屋は広く清潔感があり窓からの景色景観も大変良いです。 食事付きプランしかないので食事の時はわんこはお部屋でお留守番です。 去年よりも夕食が良くなったと感じました。スタッフの方々みなさんのホスピタリティーが大変素晴らしく終始気持ち良く過ごすことが出来ました。 ペットと素泊まりプランがあると嬉しいなぁと思いましたが、我が家は大大大満足のお宿です。 また来年も行きたいなぁ。 追記… 源泉の事故をニュースで知り胸が締め付けられる思いです。 昨年2月、初めて愛犬と高湯温泉に伺いハイランドに宿泊させて頂きました。 昨年は2泊目の日中に急遽源泉の掃除をすることになり温泉に入れなくなったので米沢観光をする事に。 その際に支配人さんには色々と米沢の情報をお聞きし支配人さんのおすすめの米沢牛が頂ける美味しいお店も提案して下さったり本当にお人柄が伺える温かな方でした。 今年も同じ時期に伺う事が出来、立派な氷柱も見れて、支配人さんに再会出来たことにとても嬉しく思い、次は雪の無いときに来ますねと帰りに約束しました。 その4日後にこんなことになるとは夢にも思いませんでした。 本当にとてもとても悲しいです。 支配人さん、従業員さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。 そしてホスピタリティーの素晴らしいスタッフのみなさん。 頑張ってください ずっと応援しています。
-
評価:
2月初旬に訪問 途中、共同浴場過ぎた辺りでスタックして登れない車を避けながら到着(自身の車も一度停車したらスタックする恐れあった為) とにかくもの凄い雪の量。しかも終始吹雪でした。 ロビー横、名物巨大氷柱がお出迎え。 露天、大浴場共に硫黄漂う良いお湯。 若干露天熱め。大浴場は少し温めだが、ゆっくり浸かるにはちょうどいい温度。 設備等古いが清掃が行き届いており過ごしやすい部屋。 吹雪で外は殆ど眺められなかったが、一瞬晴れた時の夜景は素敵でした。 夕食も量的には50代の胃袋には適量。 福島牛のヒレ肉が抜群に美味しかった。 朝食も多からず少なからず美味しく頂いた。 ひとつ言うなら生野菜のサラダがあったら嬉しかったかなと思う。 翌朝の吹雪の中、従業員の方々の駐車場の除雪、各マイカーの雪下ろし大変有り難かったです。ありがとうございました。大変良い休日を過ごせました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)