• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

斑尾高原ホテル

3.9 (516)

17,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
斑尾高原ホテル

斑尾に位置する斑尾高原ホテルは、天然温泉があり、夏の家族旅行、家族で遊ぶ避暑地として賑わい、冬の斑尾高原スキー場は、日本一のツリーランができる極上パウダーの広がるスキー場としても賑わっています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
VISA/JCB/American Express/Master Card/Diner's Club/UC/DC/NICOS/UFJ Card
ポイント利用タイミング
いつでも可能
総部屋数
50室
温泉
あり
駐車場の台数
150台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
上信越道豊田飯山ICより車で25分
北陸新幹線飯山駅よりコミュニティーバスにて30分
電話番号
0269-64-3311
住所
〒389-2257 長野県飯山市斑尾高原11492-321

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全516件)

評価:

スタッフは丁寧。部屋(南館)はやや古いが、もともとホテルマンションだったようなので無駄にキッチンがデカい。 ビュッフェの料理はとてもまともで、文句をつける人は普段からやたらと良いものを食べているかジャンクフード漬けなのでしょう。 どこぞの子供向けスキー教室が来ていたが、ビュッフェで狼藉の限りを尽くしていたので、この手の団体は連休の繁忙期は受け入れを断るべき。

評価:

2025.1月中旬の連休に1泊2日の朝夕食付きで利用しました。 斑尾高原スキー場目の前で最高の立地です 良いところはそれくらいかなと… 建物は古い!古い臭いがする。 料理はブッフェ方式で食べれんことないレベル お風呂は広くないのに宿泊者以外の日帰り入浴もしてるのもあって楽勝でキャパオーバー 価格は昨今の時期と連休が相まってかなりの割高でした。。 学生のスキー旅行くらいのクオリティーでこの価格は無いわってつくづく思いました。 本当は★2くらいですが立地が最高なので+★1です スタッフさんの対応は悪くもなく普通でした

評価:

冬にスキー目的で滞在しました。 ゲレンデ直結の立地と広めの休憩場所以外での良さはありませんでした。 多分30年ぶりぐらいに宿泊しましたが大きな改装は行ってなく、全体的にに老朽化が目立ちます。昭和のスキー場の宿という感じです。 部屋の設備やベットも古く、ベットの寝心地が悪くよく眠れませんでした。 二食付きのプランにしましたが、朝食、夕食ともにビュッフェの食事が美味しくありませんでした。食材にコストをかけないにしても、もう少し味付けや提供方法で改善はできると思います。 スキー目的で利用するのに便利な場所にあるのに非常に残念なホテルです。

評価:

2/8-2/11まで40代夫婦と小学生3名と60代夫婦の7名で3泊宿泊しました。 前日に辛口の口コミを見て、諸々覚悟して行きましたが、結果我が家は満足してます。また行くんじゃないかなぁ。 到着 到着のお客様控室が地下にあり、早めに着いても荷物を置けるし着替えも更衣室を利用できます。ただ段差があるため、身体の不自由な方は大変かも(スキー場の利用の方には、身体不自由な方は少ないかもだけど) ホテル 確かに古さはあるけど、雰囲気いいです。リフォームをところどころしている(ラウンジ、大浴場、トイレ、客室など?)。イベントでお祭りをしており、射的でカモになる我が子たち。外国の方が半分(西洋系、アジア系合わせて)くらいでした。 スキーロッカーが各部屋ごとにあり、スキー帰りからの同線スムーズ。助かります。レンタルやリフト券は館内をずーっと端まで行けば良いので楽。 客室 4ベットルームを2部屋利用。リフォームされててきれい。トイレも洗面台もリフォームされてました。歯ブラシは用意されていました。風呂はない部屋なので化粧水乳液は大浴場のみ。 ただし、入浴後のバスタオルや入浴用タオルをかけて置くところはないため(ハンガーはスキーウエアなどで使用済み)、ハンガーや小物の洗濯バサミのやつは持参するとベター。 バスタオルと風呂用タオルは毎日交換してくれます。浴衣も子ども用3種、大人用も何種類かあり、助かりました。個人的には、貴重品金庫や置き時計があると嬉しかった。 ベッドはめちゃ良いマットレスでは無いけど、寝れます。 朝ごはん夜ごはん ラウンジでブッフェ。こちらも辛口口コミを見てて覚悟して行ったけど、フツーに美味しく満足。信州のものを使った料理もあり、満足。デザートもあるし。みそ汁と白米が美味しいのは大事。ただし2日で料理が入れ替わるため、1日目と3日目が同じ内容でした笑。食事券は館内の居酒屋ブライアンで3,000円で使えるらしいので、そっちでも良かったかもとは、後日談。朝ごはんの納豆やなめ茸がパウチ?なのは初めて見たけど、めちゃ感心の良いアイデア。 スタッフ シンプルな対応。めちゃホスピタリティがあるわけではないけど、質問には答えてくれる。ただしホテルのことのみで、スキースクールやスキー場のこと、バスなどについては質問しても直接問い合わせてと。様々過去にトラブルあったのかもと思い、致し方ないかなーと思ってます。外国人スタッフの方もいました。 売店 最低限のものは売ってます。お土産もある。 たけのこの里は400円、アイス250円は山価格だから仕方ない。コインランドリー用洗剤100円。 コインランドリー 洗いは1回300円、乾燥20分200円。それぞれ2台ずつ。洗剤持参を推奨。 風呂 女子風呂は瞬間は混雑するけど、比較的スムーズに洗い場もドライヤーも済みました。男子は確かに狭かったらしい。ちなみに、サウナや水風呂もある。露天風呂は雪がチラつくなか入ること、まじ寒いけど、この季節ならではでお子達は盛り上がってました。 立地 飯山駅からバスで20分山道を行きました。酔いやすい人は注意。バスは増発されてて、新幹線到着後も直ぐ乗れたし、帰りも余裕を持って新幹線に乗れました。バスは現金払いのみでした。 ホテルからスキー場まで直ぐ。だが、帰りは第一リフトを降りてから、50メートルほど登りで歩くしかないので、お子達は大変そう。まぁかそれでもこの立地は素晴らしい。 出発 チェックアウト後には、ご出発お客様控室がありそこに荷物を運び込める。もちろん無料。着替えは更衣室。チェックアウト後の風呂は1人500円だそうです。

評価:

主人が仕事中に電話で予約してHPから決済したのに、電話の分はキャンセル料がかかると横柄な態度取られた。 20万近い宿泊料を先にクレカで決済したのに、なんという対応なのか?ホテルマンとは思えない対応。 泊まる気失せた。最悪な気分。他の人に代わってくださいと言っても同じ人が出て「それなら、キャンセルします」と横柄な態度は変わらず!!!!!!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。