• 宿泊施設
  • 東北地方
  • 福島県
  • 福島・飯坂・二本松・猪苗代・相馬

野地温泉ホテル

4.3 (1329)

17,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 女性に人気
  • 家族

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
野地温泉ホテル

東北美湯のひとつ【野地温泉】標高1200メートルの高原の宿!源泉100%のお湯は乳白色でやわらかい肌触り。5つのことなるお風呂!冬は雪見露天、夏は新緑露天風呂など四季折々の風景を楽しむことができます。季節の移り変わりを私たちと一緒に体感しませんか。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
61室
温泉
あり
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.nojionsen.com/
アクセス
■JR「福島駅」より当ホテル専用バス60分
■東北自動車道「福島西IC」より車で50分
電話番号
0242-64-3031
住所
〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字鷲倉山1番地の2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全1329件)

評価:

古い旅館ですが、お掃除も行き届いて良いです。 露天風呂は雲上であることがわかります。 👺天狗や鬼面の置き物やあって、風情が雰囲気があります。 白いお湯で万座温泉に似ているけど、いおうかの匂いはほぼ無いです。 オニヤンマの人形も吊るしてアブ🪰対策もしています。 料理も美味しいです。 お腹がいっぱいで、手をつけられないものがあって残念でした。

評価:

週末に1泊で利用しました。 周知の通り、泉質、湧出量、温泉施設は国内でも上位に入るレベルです。お風呂の数が多いので、混雑することもありません。3時間ごとに男女入れ替え制24時間利用可。 けっして新しい建物ではありませんが、泊まった部屋も含め、全館清潔に保たれていました。 大きな宿にもかかわらず、接客・サービスもきめ細かくていねいでした。 食事については、オリジナルメニューにこだわってないものの、全品おいしく調理されていました。マクロやタコの刺身など山奥なのに海の幸?と思いましたが、クオリティは高く、これはこれでアリなのかもしれません。 ホテルの自社サイトから予約したところ、売店で使える500円のチケットを頂きました。これは朝食後にコーヒー400円として利用しました。 (2025年7月)

評価:

日帰り温泉の印象です。 宿泊したことはありません。 【ロケーション】 千寿の湯、扇の湯からの露天風呂のロケーションが最高です。 源泉からモクモクと立ち昇る湯気が見れます。 なので、ホームページか電話で男女別の利用時間帯を調べて行かれることをオススメします。 【割引券】 土湯の道の駅で割引利用券が買えます。1000円⇒900円となります。 なかなか高価ですね。 福島県の温泉の割引利用券がついているガイド本がコンビニなどで売られています。温泉好きなら購入するとお得に利用出来ますよ。 【食事】 館内に昼食で利用出来る麺処がありました。 昼13時に男女の浴場が交換になるので、ランチ前後で各温泉を楽しむのも良いかも知れませんね。 2階にある麺処はうどん蕎麦ラーメンがある様です。中には入りませんでしたが、1階に掲示されていたメニューは種類は多くなさそうでした。 【おまけ】 日帰り利用客は正面から入れず、右側の通用口?みたいな狭い入口から入りますが、結局、中で正面のカウンターへ行き受付します。笑

評価:

吾妻磐梯スカイラインの入り口から近く、山の上の泉質が良い温泉でした。露天など男女切り替えの浴場が3箇所あり、3時間で男女切り替えは忙しいが夜間中入浴出来るので焦らず温泉を満喫できて満足です。 食事は派手さ目新しさはないが品数があり出汁が効いていてどれも美味しかった。 建物は古く今時の宿ではないが、利用者の年齢が高めなこともあり静かに過ごせて良かった。

評価:

まさしく温泉を楽しむための宿ですので、食事内容や部屋の調度などは仕方ないかなって思います。 その分、ロケーションや温泉は本当に素晴らしいです。お風呂は男女の入れ替えも含めて全てが24時間入り放題ですし、とにかく泉質がすごいです。濁り湯で体の芯からあたたまります。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。