• 東北地方
  • 福島県
  • 福島・飯坂・二本松・猪苗代・相馬

野地温泉ホテル

4.2 (1069)

17,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は
福島県福島市
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
野地温泉ホテル

東北美湯のひとつ【野地温泉】標高1200メートルの高原の宿!源泉100%のお湯は乳白色でやわらかい肌触り。5つのことなるお風呂!冬は雪見露天、夏は新緑露天風呂など四季折々の風景を楽しむことができます。季節の移り変わりを私たちと一緒に体感しませんか。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
61室
温泉
あり
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
JR福島駅より当ホテル専用バス60分
東北自動車道福島西インターより車で50分
電話番号
0242-64-3031
住所
〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字鷲倉山1番地の2

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全1069件)

評価:

乳白色のしっぽりした温泉は唯一無二。 素晴らしいロケーションと湯量。 湯上がり後はすべすべなお肌にうっとりするほど素敵な泉質でした。 大自然からのめぐみを体感したい方におススメの温泉宿になります。 時間ごとにお風呂が男女で入れ替わりいろいろ楽しめますが、常設のゆっくりできる内風呂もありますのでご安心ください♪ 個人的には鬼面の湯がお気に入りですが、紫外線100%になる為日焼けにご注意を☆ 日帰り温泉もありますので、都内や県外から福島県にいらした方にも是非、ご堪能頂きたい、古き良き温泉郷のひとつです。

評価:

山形〜福島の旅で訪れました。 バイパスから外れた道を入り、雪道を進んだ先にあります。 周りには何もありません。 ホテル自体は古いと思いますが、館内は清潔でかつ高級感もあり好感を持てます。 風呂場も複数あり、泉質は同じですが、楽しめます。 冬の露天風呂は非常に寒く、髪の毛は凍るし、絞ったタオルを振り回すと凍ります! 楽しい! 食事‥福島牛のすき焼きがあるし、非常に美味しかったです! 量も自分達にはちょうど良く、お腹パンパンではなく、いっぱい!という量でした。 周りに何もないため夜は静かです。 スタッフの方々も良かった〜

評価:

2023.3.4 土曜泊だったので、いつも浴室に結構人がいる状態で、食事もふつーで、とりわけコレがおいしいってのは、牛肉以外にはなかったけれど、 やっぱり、中性であるのに、硫黄泉というマイルドな泉質と、浴槽のビジュアルへのこだわり、そこが野地温泉のなによりの魅力かと思います。2年前きたときに、Wi-Fi繋いだら、携帯2つウィルス感染して、イラッときましたが(今回は繋がず) やっぱり、温泉の魅力でまた再訪すると思います。一人泊不可だけどね。 あと、現在土日の日帰り入浴は中止してます。日帰りの方はお気をつけください。 雪はほんとの短い距離ありましたが、ホテル前はほぼなくて、スノーシューズとか不要でした。

評価:

車で福島西ICから土湯温泉方向へ 土湯温泉入口から更に数キロ走ると目的地のホテルが有ります。当日はあいにくの雨で周辺の景色を楽しむことは出来ませんでした。 自分は温泉目当てでここを選択しました。 男性専用風呂x1 男女入れ替えの風呂x3 (女性専用x2) 4つの異なる風呂を楽しむことができました。お湯はすべて白濁の湯でお湯の温度も丁度良くゆっくりと入っていられました。(吐水口付近はけっこう熱いお湯) 宿泊した部屋は至って一般的な和室。食事は夕食朝食共に大広間でいただきました。一般的な食事です。 天気の良い時に、またゆっくりと風呂に入りに来たいホテルでした。

評価:

雪の季節に宿泊。標高1200m、雪道で緊張。福島駅から予約制で送迎バスもあるようだ。白濁した硫黄泉の掛け流し。湯の花が浴槽のヘリにたっぷり付着している。その日は生憎、露天で雪見風呂♬なんて優雅なもんじゃなく、冷たい風がどうどうと吹き荒れ髪の毛バリバリに凍ってこれも冬の醍醐味…!千寿の湯は昔の造りで洗い場は無く、お湯が3段階に分けられている。1番奥の湯は入れない程の熱さじゃないがビシビシ痛い。少し階段を上る鬼面の湯は開放感がある大きな露天で同じく洗い場無し。夜は緑色にライトアップされ、今にも鬼が登場し温泉にダイブしそうな感じで恐ろしい。天狗の湯は内湯につかりながら露天風呂に行ける。洗い場はあるがとても寒いので、ゆっくり身体を洗いたいなら何時でも入れる男女各大浴場もある。千寿&鬼面、天狗の湯は3時間毎の男女交代制で、どちらも入れるから嬉しいけども時間を過ぎるとどかどか入って来てしまうので注意。間近になると宿の人が促しに来てくれ、朝はガードマンさんも出動してなんか大変そうだ。部屋は純和室。テレビは小さいけどトイレが付いている。食事は広間で。のぢのぢの浴衣。ロビーにモモンガがいる。エレベーターに乗る時にかかさず覗き込むが、必ずこちらに背を向けて眠っている。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)

福島県福島市

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。